Show all from recent

1. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 오늘 05:57
2. ウッサムッ(117kview/525res) 프리토크 오늘 02:36
3. 独り言Plus(124kview/3064res) 프리토크 어제 20:57
4. Prefab ADU(21view/0res) 질문 어제 15:31
5. 家庭裁判所(603view/32res) 고민 / 상담 어제 14:32
6. テラリウム。(555view/5res) 기타 어제 10:21
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(381kview/4309res) 프리토크 2024/06/15 14:22
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 질문 2024/06/15 11:45
9. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) 프리토크 2024/06/15 10:42
10. 質問(374view/20res) 기타 2024/06/15 09:06
Topic

internet explorer のアドレスが残ること

고민 / 상담
#1
  • あゆりんこ
  • 2003/03/14 04:55

ここで質問すべきことではないことは百も承知なのですが、まわりに詳しい方がいないので、どなたか、お知恵を拝借させてください。
internet explorer のアドレス(D)の右にそのページのアドレスが表示されると思います。で、その右の▼をさわると、今までに訪れたことのあるアドレスがすべて一覧となって表示されます。これの履歴を消すにはどうしたらいいのでしょうか。通常の「履歴」の削除をしても、この部分の情報は消えてくれません。
どなたか、教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

#6

みなさま、ありがとうございます。
「最近使ったファイル」は消えてくれました。アドレスの横の▼を押すと、英語で示されるURLは全部消えているのですが、
自動車保険(○○株式会社)とか
不動産(株式会社××)
とかが依然残っています。
これって広告的なもので、絶対に消えないってことなんでしょうか。なんか、そんな気がしてきました。OSはMeを使っています。

#7

IEのツールのインターネットオプションのクッキー、ファイルを全てクリアしてみては?

▼に出てくるアドはHなサイトを見たとき勝手にDLされるアドくらいしかないと思うんですが,,

ま〜↓を使ってみては?フリーですよ。
http://lavasoft.element5.com/software/adaware/

#8

あの。。。便乗しちゃってすみません。PCつながりって言うことで、誰か、cookieについて教えてください。
なんか、いまいちぴんとこなくて。。。閲覧したwebサイト側に、自分のPCのユーザー名とかも知られちゃうんですか?

#9

Cookie:
ユーザー情報やアクセス履歴などの情報をWebブラウザとWebサーバ間でやりとりするための仕組み。Netscape Communicationsによって開発され、各種Webブラウザが対応している。

 ページにアクセスすると、WebサーバはSet-CookieというHTTP拡張ヘッダに適用するドメイン名、パス、有効期限などの内容を書いて、ブラウザに送信する。ブラウザ側はそのヘッダの内容をローカルのHDDにテキストファイルで保存しておき、次回そのサイトを訪れたときにはWebサーバ側にCookieを送信する。Cookieの内容はCGIやJavaScriptから参照できるため、パラメータ(値)に応じてページを書き換えたり、送信するページを切り替えたりといったことが可能である。なお、Webブラウザ側では、サーバからのCookieの送信を受け入れないように設定することもできる。

#10

すいません、私もメールのことで聞いて良いですか?
メールの添付ファイルは安全でないためにアクセスが削除されました、って受け取りたいファイルが受け取れなくなっているのです。
これってどうやったら受け取れるようになるんでしょうか? どなたか教えて下さい。

#11

>#10
メールのソフトは何?
ツールとかオプション設定の中に添付ファイルについての設定ができるところがあるはずだから一応見てみよう。

#12

ツール>オプション
のセキュリティのところにある
「ウィルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」
のチェックをはずせば受け取れるようになりますよー。

#13

#11さん、#12さん。早速にもありがとうございます。チェックをはずしてみました。ファイル付のお手紙がくるまで分かりませんが楽しみに待ってみる事にします。おやすみ、ぽん。

#14

私も履歴の▼のところを見てみたら同じようなものがあり、adawareをダウンロードしてみました。初歩的な質問で本当に申し訳ないのですが、その後SCANしてはじきだされたものを削除すればいいのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

#15

新しいお手紙を受けるまでもなく、前の分の添付ファイルが開けられるようになりました。再度、ありがとさんでござんす!!

#16

>#14
adawareをスタートして終了後弾き出されたファイルの右に付いてる四角をクリックして選択後Nextをクリックで、消えると思う。詳しくはadawareのHelpをみてくれ。

ってか、▼に消えないようなアドって消せないと苦情が来るため普通のサイトには無いと思うけど。。
皆さん、、Hね。

#17

う〜ん、H系のサイトじゃないんだけどなあ、、、。
例えば
 ウイルスソフト(ソースネクスト)
 自動車保険(アクサダイレクト)
 資格(資格の学校TAC)
 宿泊(旅ぷらざ)
な〜んて感じで残ってるんです。こんなところにアクセスした覚えもないし、いったいなんじゃ?って感じです。

#18

ASSさん、ありがとうございます。#14です。やってみたんですが、まだ消えません・・・まだヘルプ見ていないので、今日はまた頑張ってみます。私もアクセスした覚えがなくて、気分が悪いのであゆりんこさんに便乗させていただきました。あゆりんこさんのパソコンでは消えましたか?

#19

きえましぇ〜ん(涙)
でも、まあ、たいした問題ではないかな、とか思えてきました。
それ以外のURLは消えてくれたし、それでよしとしようかと思っています。
みなさま、本当にありがとうございました!!!

#20

窓の手って言うフリーソフトをDLしてみてはどうかな?

XP用
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se084553.html

WindowsMe Windows2000 Windows98 Windows95
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se049651.html

このソフトをインストールして、起動後に自動実行の現在の自動実行プログラムを全て取り除く(左から右に移動)そのあと設定反映をクリック。

自動実行されなければいけない重要なプログラムは窓の手取り除いても再起動後には元道理になります。

Hサイトで貰うアドはしつこいので、頑張って消去消去!

#21

cookiesをOFFにすると消えますよ

#22

#20さん、せっかく教えていただいたのですが、やっぱりそれでも駄目でした・・・アド、恐るべし。
#21さん、それはどうやればOFFになるのでしょうか?またまたおバカな質問でごめんなさい。

#23

#20さん、ありがとうございます。しかし、やってみても、今度も消えませんでした・・・
#21さん、それは具体的にはどうすればいいのでしょうか?またまた初心者の質問で申し訳ありません。

#24

ためしに僕もそのサイトにアクセスしてみました。 サイトにはいったら「日本語キーワード」というプログラムをインストールするかきかれました。ウィルスではなくただのプログラムなので簡単にけせますよ。 まず、

コントロールパネル>アプリケーションの追加と削除
のへいったらリストのなかに「日本語のキーワード」
というのがありますからそれの削除ぼたんを押してください。
そしたら、
方法その1:キーワード機能の無効化
方法その2:アンインストール
というようなHPが開きますので方法その2のアンインストールボタンをおしてください。 また、新たにウィンドウが開きますのでそのなかにあるアンインストールというボタンを押してPCを再起動すればきえますよ!


それにしても、1個いれただけでアドレスバーのなかにこんなに一杯登録されるなんてある意味便利ですね(汗

#25

#24さんの通りにやってみたら見事に消えました〜!ありがとうございます。便乗させていただいちゃいましたが、本当に助かりました。皆さん、ありがとうございました。

Posting period for “ internet explorer のアドレスが残ること ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.