Show all from recent

1. ウッサムッ(121kview/529res) สนทนาฟรี วันนี้ 03:24
2. 独り言Plus(128kview/3079res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:37
3. 高齢者の方集まりましょう!!(104kview/683res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 08:33
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
5. Prefab ADU(200view/15res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/19 11:40
6. テラリウム。(600view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
7. 質問(443view/21res) อื่นๆ 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(672view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(386kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
Topic

タックス申請について

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • まー
  • mail
  • 2003/01/20 02:47

TAX申請について質問があります。

私は去年8月に永住権を取得し
とりあえず仕事がみつからなかったので
軽いアルバイトをしました。
そこでタックスを今月申請しようとしたところ
私は従業員ではないのでW-2のアーニングサマリーではなく
Form1099だけれども、給料が600ドル以下の人には
会計士からの指導で、それは発行してませんと
雇い主から答えが返ってきました。

3軒くらいアルバイトをしていて
600ドル以下の給料をいただいたところが2件と
600ドルより多い給料を頂いたところが1件(どちらも去年の総額ですが)
なのですが、Form1099を発行してもらわなくても
タックス申請は可能なのでしょうか?
あと1040のフォームをダウンロードしたいのですが
IRSのHPをみてもどこにあるのかわからず??

2月1日から日本に帰って半年くらい滞在するので
今月中に申請しておきたいのですが。。。

どなたかご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?

#2

年収1800ドルなら、年収50000 以下に該当するから、1040EZ か 1040A じゃないかな?

1040A は学生ローンの利子を払っているなどのタックスリターンを認められる人
用みたいですね。

1040EZ のフォームが、
http://www.irs.gov/pub/irs-fill/f1040ez.pdf

1040A のフォームが、
http://www.irs.gov/pub/irs-fill/f1040a.pdf

です。
とりあえず、1040系の説明:
http://www.irs.gov/newsroom/article/0,,id=105099,00.html
をごらんになったらどうでしょうか。

#3

おおおおお

すばやい対応ありがとうございますー

#4

1099がない場合は自己申請で金額を出すことが出来ます。この場合はForm4852をアタッチして1040を出すような気がした。
H&Bでも教えてくれるよ。。。

#5
  • おしえてください
  • 2003/01/21 (Tue) 03:12
  • Report
  • Delete

すみません この場をお借りして質問させてください。H1bのビザで、年収がUS$60000 ぐらいだと、税金でいくらぐらいもっていかれるんでしょう。だいたい30%ときいたことがあるんですが、、

#6

聞いてばかりでごめんなさい。
姫路さん、H&Bって一体なんでしょうか?
フォーム4852もIRSのサイトで見つかるのでしょうか・・・?

宜しければお返事をお願い致します。。。

#7

すみません、4852は見つかりました。

http://www.irs.gov/pub/irs-pdf/f4852.pdf
ですね。

情報をくださったみなさん、ありがとうございました。

#8
  • 星座
  • 2003/01/22 (Wed) 00:34
  • Report

>まーさん : #6
H&B は、たぶん「H&R BLOCK」のことだと思いますよ。H&R BLOCKは、TAXファイリングと
かファイナンシャル プラニングなどをする民間の会社です。

今回は、あまり関係ないかもしれませんが、
W-2をもらわれるようになったら、タックスファイリングをインターネット上でや
ることもできます。e-File といって、H&R BLOCKや TurboTaxなどのサイトを通し
て、オンラインでファイルします。私はいつもTurboTaxを使っていますが、とても
便利です。タックス リターンは、銀行振込みしてもらうようにしていますが、桔
構速いです。必要書類は、後から郵送します。

IRSのe-fileについて: http://www.irs.gov/efile/
Turbo Tax のサイト: http://www.turbotax.com/

#9

すみません。H&Rの間違えでした。m(__)m
星座さんが言うようにE-Fileは便利だよね。
私も愛用だよ。

Posting period for “ タックス申請について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.