Show all from recent

1. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(126kview/535res) Free talk Today 11:12
2. Murmur Plus(135kview/3132res) Free talk Today 10:19
3. Investment in Japanese Yen(73view/2res) Problem / Need advice Today 08:40
4. Developmental Disabilities Gathering(178view/8res) Free talk Yesterday 14:29
5. question(762view/41res) Other 2024/06/26 14:39
6. Let's gather the elderly ! !(109kview/684res) Free talk 2024/06/25 17:35
7. High blood pressure in the elderly, measures(236view/11res) Question 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(266view/16res) Question 2024/06/22 09:40
9. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
10. Terrarium.(629view/9res) Other 2024/06/19 11:01
Topic

子供と一緒に留学について。

Free talk
#1
  • 恭平
  • 2002/07/25 10:39

私の友達で結婚もしていて子供(2歳)もいる人が留学を考えているのですが、その場合、留学生の子供でも幼稚園、小学校などの教育機関に子供はあずけられるのでしょうか?どなたか詳しい方、返事をお願いします。

#2
  • ちょっと知ってます
  • 2002/07/25 (Thu) 17:31
  • Report
  • Delete

F-1が取れれば子供がF-2をもらえます。こちらの学校にも行けます。何歳書いてないのでわかんないですけど幼稚園だと私立と公立でちょっと違います。私立だといつでも定員になってなかったらお金さえ払えばすぐに通えます。公立はどこもいっぱいなので順番待ちです。それもこっちに来てからアプリケーションを書かないとなのでちょっとすぐにはって訳にはいかない。が、収入によってですが月謝がタダだったりします。ちなみに私立は$500以上が相場です。モンテッソーリなんかだと$800とかって。(高っ!)後、どこも予防接種とか健康診断とかいろいろ初めにやることがあります。特に予防接種は日本と違うから追加が必要。だから来てすぐには難しいけど地域のシティーホールに行ってリストをもらって来て家でやってるディケアみたいなとこを利用しながら公立を待ってもいいかな。また何かあったらここに書いて下さい。まめにチェックします。がんばってね。

#3
  • ちょっと知ってます
  • 2002/07/25 (Thu) 17:32
  • Report
  • Delete

すみません。2歳って書いてあった・・・じゃこの情報でOKだとおもいます。

#4

ちょっと知ってますさん、返事遅れてごめんなさい!!いろいろと教えてもらってありがとうございます。
また質問があればここに書きますんでよろしくお願いします。

Posting period for “ 子供と一緒に留学について。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.