표시방식
표시변경
카테고리별 표시
최신내용부터 전체표시
1. | まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/76res) | 프리토크 | 어제 19:40 |
---|---|---|---|
2. | AT&T Fiver(266view/12res) | IT / 기술 | 어제 14:01 |
3. | 市民権と永住権の違い(2kview/63res) | 질문 | 어제 09:10 |
4. | US BANK(105view/4res) | 고민 / 상담 | 어제 09:06 |
5. | 喪中のクリスマスギフト(107view/4res) | 질문 | 2024/12/17 13:49 |
6. | 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(556view/28res) | 고민 / 상담 | 2024/12/17 13:28 |
7. | 独り言Plus(404kview/3863res) | 프리토크 | 2024/12/17 13:22 |
8. | 探しています(129view/1res) | 재미 | 2024/12/16 09:37 |
9. | Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) | 거주 | 2024/12/16 08:20 |
10. | 日本への送金 $250,000(1kview/4res) | 고민 / 상담 | 2024/12/15 20:04 |
住みたい都市
- #1
-
- 全米
- 2015/05/28 08:37
皆さんのアメリカで一番住みたい都市はどこですか?将来、引越しを考えているのですがどこに住むかで悩んでいます。仕事は自営なのでその場所に向けて準備しようと考えています。子供がいるので子育てにも良い環境をと思います。
場所はカリフォルニアでなくてもかまいません。
なぜその都市が良いのか詳しい理由を教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
- #2
-
個人的好みで良ければ、サンフランシスコに住みたいです。ペニンスラの中か、でなければ、バークレー辺りがいいです。物価が高い、車の駐車が大変などなど不便も多いですが、あくまで個人の好みでココが好きです。好きな理由は、海と自然があって、涼しくて、なのに都会があることです。
- #4
-
- 敗北のパサポルテ
- 2015/05/28 (Thu) 15:30
- 신고
サンマルコスです。
南欧の地中海の小さな町の雰囲気
気候が温暖で、時折潮の香りもします。
町もこじんまりしていて静かで品がある。
モールなどは小さいですがレストラン カフェ等
外でゆっくり飲食したり人々がくつろいでいる。
人々はLAと比較すると非常に親切な感じ。
San Diego やTJにも近いのもその理由です。
またcity hallのbranchがあり便利です。
- #7
-
#4
サン マルコス そんなに、良かったですか?
コミカレで日本人留学生が割と通う所なので知ってますが、
退屈な、南California のどこにでもある街という印象しか、ないです。メキシカンがとても多い。治安は悪くないです。
余談ですが去年、日本人留学生が定員オーバーでドライブして悲惨な事故を起こしたのはサンマルコスの学生でした。
起こした場所はサンマルコスから少し離れた所でしたが。
あなたが見て良いところだと感じたのは、きっと隣接するRancho Santa Fe かカールズバドでは、ないでしょうか?
この二つの場所はドクターや大金持ちの住む何とも優雅な
天国の様な場所です
海が近く、のんびりと過ごせる、良い処です。
- #5
-
お子さんがまだ小さいなら断然オレゴン・ポートランドをお勧めします。
ポートランドは開けていて文化度が高く、人もおおらかで優しい。
雨がよく降るので緑も青々としていて、ポートランドから少し運転するだけで美しい大自然を堪能できる。
教育レベルも高いが、近年不動産を買い漁る某国や虚偽の歴史で日本から金を巻き上げようとする国の方々もLAほどはいないし環境がいい。
- #9
-
敗北のパサポルテ さん、
情報ありがとうございます。サンマルコス初めて聞きました。南欧の地中海の小さな町の雰囲気なんてとても素敵ですね!少しネットで調べてみたのですがあまり情報が得られなかったので少し質問してもいいですか?
サンマルコスには日本人の家族の方はどのくらい住まわれてますか?子供に日本語を教えたいのである程度日本のコミュニティーができていて日本語学校などあるところだとなおさら良いのですが^^
- #8
-
ごまあざらし、
情報ありがとうございます!
サンフランシスコいいですよね。わたしは旅行で行っただけですが住んでいる人も親切でとても良かったです。ペニンスラは行ったことがないので良くわかりませんが、バークレーは友達の家族が住んでいて訪れたことがあります。かなり起伏の激しい(片側が崖のような)立地に大きな家がいくつも建っていてとてもびっくりしました。家のベランダからの眺めが最高だったのを覚えています。ただ、うちには少し価格が高すぎです。。引越しは子供の理由が第一ですが、ロサンゼルスの物価の高さもそのうちのひとつなのです。
- #10
-
- Que paso?
- 2015/05/29 (Fri) 09:15
- 신고
子供に日本語を教えたいのである程度日本のコミュニティーができていて日本語学校などあるところだとなおさら良いのですが^^
こんなプライオリティーがあるなら最初に言っとかないと。。。
- #12
-
- ムーチョロコモコ
- 2015/05/29 (Fri) 09:22
- 신고
#8さん
>>>サンフランシスコいいですよね。わたしは旅行で行った...
>>>ペニンスラは行ったことがない
えっ?
- #14
-
#9
敗北のパサポルテさんに代わってお答えさせていただきます。
San Marcos たまにしか日本人家族は見かけません。
でも若い日本人学生がコミカレに通学。
日本食品店も日本食屋もSanDiego迄行かないと絶望的にないですよ。あってもアメリカ人用にTo Go が多いテリヤキExpressみたいなかんじ。
お子さんの日本語教育もSanDiego迄行くとあります。
ただ土、日曜の日本語学園は、 チュラビスタにあり、サンマルコスからだとゆうに1時間はかかります。
因みにSanDiego迄は30分で行けます。
私個人のお勧めとしては、お子さんの為ならSDです。
日本人コミニュテイもあるし、ミツワ、マルカイ、ニジヤも
固まった近い場所にあり便利です。
主婦の習い事教室も充実していますよ。
一度"SanDiego Town 情報"というのをググって見て下さい。
SDのvivinaviの様な生活情報サイトです
交流広場の様なのは、あまり盛んではないですが、個人売買などは良い出品あります。
SDは日本の小都市の様に、のどかで平和な良い町だと思います。一年中冷暖房いりません。
その代わり、家購入は安くないです。私は今はSDに居ませんので、日本語学校の情報確かめるといいですよ。
なぜかというと、前から学園が遠いというのは言われていて、もしかしたらチュラビスタからSDに移転してるかも知れません。
日本人用の幼稚園はSD内にあります。
- #13
-
北カリフォルニアを知らない方は、ペニンスラといっても分かりませんよね。ごめんなさい。ペニンスラは半島という意味で、サンフランシスコの半島(主に北の都市部分)を指します。東京にも似た都会の雰囲気があって、でも周囲を海に囲まれて、寒いくらい涼しく、私は好きです。
- #16
-
- 敗北のパサポルテ
- 2015/05/29 (Fri) 16:36
- 신고
>サンマルコスには日本人の家族の方はどのくらい住まわれてますか?子供に日本語を教えたいのである程度日本のコミュニティーができていて日本語学校などあるところだとなおさら良いのですが^
CSUサンマルコス校初め教育環境は良いと思います。
人種は半分以上アメリカンです
アジア系は二割未満日系は一割くらいでしょうか。
残りはhispanic.
所要で訪ねた city hall branchの 職員は8割くらいアメリカンでした。
中に一人中年日本人女性がオフィシャル記録の発給をされていました。偶然順番で彼女にあたり
30分くらい待っただけなのに10分ごとに
”今 本所にコンタクトしました 間もなくfaxがとどきますよ”
最後に”大変お待たせいたしました。”
どこかのオフィサーと全然ちがう。
ここの彼女に聞けば日本のコミュニティー 日本語教育関係
わかるのではないでしょうか?
city hall branch 入って正面の丸いカウンターにいる5人位のうちのおひとりです。
San diego に近いので日本人は昔ほどではなくても
永住者は比較的多いと思います。
フリーウェイ5からサンマルコス途中の左側
赤い屋根と白壁の高台のおうちが並び南欧を感じました。
昨年滞在しました。
車で移動中、左から女子学生らしき人がしきりに私の車の後ろを指さし、何か叫んでいる。
下りてみると給油キャップが開いていました。
のんびりとして親切な街だと思いました。
LAのドライバーは皆時間とおカネに追われている感じ(失礼!!)
町のレストラン カフェには大学教授や学生さんが多いです。
町の人に何か尋ねる余裕を感じさせる。
そして彼らも答える余裕があります。
- #19
-
南野 さん
情報ありがとうございます!
サンディエゴも良さそうですよね。よく住みたい都市でもあげられてますし、日系コミュニティーも大きそう。主婦の習い事教室、こういうの結構重要ですよね。いまのうちのまわりはさっぱりでやりたいことが全然選べません。。
SanDiego Town 情報、ゆっくり後で拝見させていただきます。ありがとうございます。
ネットで調べたところ、いま日本語補習校はSanDiegoのMadison High Schoolを借用してるようです。チュラビスタから移ったようですね。学校のことついででひとつお尋ねしたいのですが、どこかでSanDiegoに日英のイマージョンスクールがあると聞いた覚えがあるのですが、ご存知ありますか?
- #18
-
genkinomi さん
情報ありがとうございます。
アラスカですか~。アンカレッジはオーロラ旅行などで名前を聞いたことがあります^^うちはバレーエリアでとても暑いので涼しいところは憧れます!けど、アラスカと聞くと氷点下のイメージですが寒すぎないですか?
- #17
-
チューリップ88 さん
情報ありがとうございます!
ポートランドは最近話題に出るのでわたしもすごく気になってました。チューリップ88さんは以前ポートランドに住まわれてたのですか?土地はロサンゼルスより安そうですが光熱費などは高いのでしょうか?雨が多いと言うことなのでロサンゼルスのような水不足にはならなそうですよね^^教育レベルが高いとは知らなかったです。日本の企業などもあるようですが、日系はコミュニティーは結構おおきいのですか?
- #22
-
ごまあざらし さん
まずはじめに先ほどのコメントが呼び捨てになっていて大変すみませんでした。そして、ペニンスラの説明ありがとうございます。海に囲われた大都会とは本当にあまり他にないすばらしい環境ですよね。わたしも涼しいところ大好きです。
- #23
-
- 敗北のパサポルテ
- 2015/05/30 (Sat) 23:13
- 신고
住みたい都市は数々あれど。。
シドニーもええなあ~~
シドニークルーズで見た風景
San Diegoのラホヤにも似ている。
あんな家に住めたら??。。
そう思った青春は早くも過ぎ去り!
シドンー湾で。。
”坊や この魚いくら”
”おじさん10セント”
自腹では住めない家は多い。借り上げ社宅が一番!!
素人は凍死用負動産には絶対手を出さないこと。
プロの顔は甘い、LAのrealtorのような美男 美女
でもプロを決して甘く見てはいけない。。貴方と完全に違う人種。
ニコチン酒場でも同じ!!
最後はやっぱり。。日本の里山かな?
人生の後始末はいつかやってくる。
私は。。野菜自給 山菜で飢えをしのげる限界集落かも
- #25
-
#19
全米さん
ご質問の学校のことですが、情報不足でお答え出来ません。
SanDiego Town 情報の掲示版で、質問されてみてはどうでしょうか。でも反応がいまいちの時が多いかも。
日本語学園に問い合わせて見るのが確実と思います。
- #28
-
居住に適しているかを考える場合幾つかの要素があるか。
1ー自然環境
2ー人的環境
3ー生活環境ーマーケット,レストランー娯楽施設
4ー教育環境
5ー治安
6ー交通網
その他
個人によって優先順位が異なるはず,
それらを考慮して最大公約数で決めるように勧める。
サンディエゴは昔はよかったが,南の方は治安が不安。
- #27
-
ムーチョさん
地元のコリアタウンはお勧めですかね?
ムーチョさんって韓流語流暢そうだから、その辺のところ詳しいでしょうから。
真剣です、勿論、はい!
- #26
-
すみません。。
実は、結構、いろんなところに住んでみて達した結論なんですけど。。
私は、パサデナかサンマリーノが一番住みたい場所です。
その次がグランデール。
今の経済状態のままだったら、友達を訪ねてていいなーと思ったグレンドーラ、ラバーン、サンディーマス、クレアモント、アップランドあたりかな。
家が安くて比較的便利で安全で。。っていうことにこだわるのなら、中西部の大きな街の郊外がいいかな。ミネアポリス、シカゴ、デトロイトのベッドタウンあたりがいいです。雪かきが大変だけどね。海へのアクセスにこだわるのなら、これらの場所はアウトですが。。。
- #30
-
- osada
- 2015/06/01 (Mon) 10:05
- 신고
↑
あんたもコリアタウン好きだね~ 笑
サンディエゴにコリアタウン?
それ位自分で調べなさい。
トピズレですけど何回見ても
#8 の”ごまあざらし”って呼び捨てめっちゃウケます!
全米さん、ひっぱり出して来てごめんなさい。
個人的にはやっぱりOCかな。海も近いしゆったりしてるし。
- #31
-
- ムーチョロコモコ
- 2015/06/01 (Mon) 10:58
- 신고
元SF居住者さん(タラバさんのお友達ですね?)
キムチが苦手なので、コリアタウンにはほとんど行きません。
도움없이 미안합니다.
- #33
-
#29
SDはKorea Townとしてはないですが、
Convoy St がアジアン タウンというかんじで、
韓国レストランひしめいてます。
あとKmart 跡の巨大なZionがあり"パリス バゲット"が洒落ていてびっくりです。Hマートはミラメサ(フィリピン人が多い)にあります。
多分ムーチョさんへのからかいと思うけど真面目にinfoしてます
- #34
-
#33さん
情報ありがとうございました。
ムーチョさんきっと何か勘違いしていますよ。
またまたボコクゴで表現しだしましたよ。
お線香花火は消え際が美しくないといけませんが。
- #35
-
私は、住んだ事がないのですが、ポートランドへ住みたいです。
学校区が良い所でも、家がトーランスの半分以下。緑もきれいですし、日本語補習学校や、宇和島屋(日系スーパー)もあるし、シアトルまでは数時間掛かりますが、週末、ドライブがてら行けそうな距離。LA(特にSouth Bayは)、日本の環境が整っていて、住み安いけど、お金がないと住めないですね...。
- #36
-
- ムーチョロコモコ
- 2015/06/02 (Tue) 12:11
- 신고
ポートランド、松茸狩りも楽しめます。
- #39
-
南野 さん
返信ありがとうございます。日本語学園に電話したところ、聞いたことがないので無いと思うということでした。なので私の勘違いだと思います。どうも失礼しました。
- #38
-
敗北のパサポルテ さん
サンマルコスの情報ありがとうございます。とても町の人が親切で良さそうなところですね。オーストラリアも良さそうですよね~^^わたしはビザがあればニュージーランドが良いな~と思ってました^^けど、現実ではビザがないので今回はアメリカ国内でお願いします。
- #40
-
- 敗北のパサポルテ
- 2015/06/02 (Tue) 19:33
- 신고
>わたしはビザがあればニュージーランドが良いな~と思ってました^^
尻愛!!ごめん!!知り合いの茶髪の歯医者がニュージーでオフィス借りてワーキングホリデーの若い女性コキ使って
日本での医療費請求事務費用浮かせてます。
浮いた金でジャパレス”風来坊”オープン
一日三ドルで生活できる。(10年前)
魚は子供の釣ったものを安く買う
警官は銃はもたない。
南半球は平和に暮らせそうです。
周りに張り合う国々もいない。
穴場かもですよ。
知人も仲間と土地購入。
シドニー ブリスベーン パースは知るところです。
- #41
-
- 敗北のパサポルテ
- 2015/06/02 (Tue) 19:56
- 신고
↑茶髪の歯医者さん
HPの現住所はユ〇カ○の橋の下。。とあります。(笑いですが本当です)
NRT郊外生息 家は借家で 車なし 自転車なし
朝6時 誰よりも先に医院に出社 その日のお客様のカルテに目を通す。
ランニングしながら荷物はリュック一つ。
慶大病院の近藤先生著
”患者よガンと闘うな”の後半ページに登場します。
ポイント的ながら私の人生の師でもあります。
人生で出会った最高にユニークで尊敬でき面白い金髪ロン毛の歯医者さんです。
ニュージーに奥様???○人
- #42
-
#33
簡単に情報得られるのがビビさんの良いところ。
行ってまで調べるんだったら書き込みするか?
そっちも余計な手間が省けるぞ。
- #43
-
- ムーチョロコモコ
- 2015/06/03 (Wed) 16:01
- 신고
↑
なんで33番さんに絡むのかなあ?
上の方(#34)ではお礼を言ってるのに。
やっぱり、「たらば」だな!
- #49
-
ムーチョロコモコ さん
情報ありがとうございます。
マツタケ狩り楽しそうですね~。素人でも見つけられるのですか?それともツアーみたいになっていてコンダクターがいるのでしょうか??とっても興味あります。もしよろしければ詳細を教えていただいてもよろしいでしょうか?
- #48
-
オレゴン さん
情報ありがとうございます!ポートランドに2票入りましたね^^学校区が良い所でも、家がトーランスの半分以下なんですか?こちらのほうより安いとは聞いていましたが、町もそれなりに都会だと聞いていたのでそれなりにするのかな~と考えていました。ますます興味が沸いてきました^^
今はネットでいろいろポートランドを調べてますがおいしい日本食レストランがありませんとよく見ます。ポートランドは食の町とも聞きますのでおいしいお店が多いと思うのですが、日本食はいまいちなのでしょうか?どなたかご存知ありませんか?
- #46
-
#33 南野さん 間違いました
申し訳ありませんでした。
#33の情報は有り難く拝読いたしました。
今後ともよろしくお願いします。
- #45
-
一筆 さん
情報ありがとうございます!
ひとつ質問なのですが、2の人的環境とは何の事ですか?
わたしの優先順位は5ー治安、4ー教育環境、3ー生活環境ーマーケット,レストランー娯楽施設、1ー自然環境、6ー交通網になります。しかし、これらを考慮して最大公約数で決めると言うことがどういう意味か理解できません。もしよければ説明していただいてもよろしいでしょうか?理解力がなくてすみません、、、
- #44
-
やっぱり南加ファン さん
情報ありがとうございます!
パサデナ、サンマリーノ、グレンデールはとても良さそうですよね。今の家から近いところでと考えたときに引っ越すとなるとまず最初に思いついたのがグレンデールでした。治安もよく、子供の学校区も良く、いろいろなお店があって、どこにいくにもアクセスがいいし。ただ、バレーエリアなので気候的には今のところとかわらず、夏から秋にかけて暑いのかな~と。どうなんでしょう?また、物価も高いんですよね~。
その次に紹介していただいたグレンドーラ、ラバーン、サンディーマス、クレアモント、アップランドですが、地図で見てだいたい場所はわかりましたが、このあたりに知り合いもいないのでまったくどういうところかわかりません。物価が少し安く住みやすいのでしょうか?日本人の方も結構住まわれてるのですか?
あと、中西部の大きな街の郊外ですか?海にはこだわってませんので全然OKです。シカゴは親戚が住んでいてとてもよいと話を聞きます。郊外ということですがもしできれば具体的に町の名前を教えていただけると助かります^^
- #47
-
osada さん
宛名をコピーペーストするとたまに敬称を忘れてしまいます、、これから気を付けますね^^
OCも良さそうですね~。私の知り合いはMission Viejo, Costa Mesa, Irvineに住んでますがこれら以外でお勧めの場所ってありますか?
- #50
-
- ウクラ
- 2015/06/04 (Thu) 19:33
- 신고
ポートランドの日本食レストランでは、Chef Naokoが非常に評価高いです(ただし、値段・雰囲気は気軽に食べられるレストランではありませんが)
5月に日本への一時帰国中、暇な日があったのでPortlandの魅力セミナーに参加しましたら、たまたまオーナーの田村なを子さんがPortlandで町を挙げてのオーガニックフーードへの取り組みがすばらしいと話していました
- #51
-
- osada
- 2015/06/04 (Thu) 19:56
- 신고
#47 全米さん
いえいえ、あれはただのかわいらしい間違いなので、あれでいいのです。
ごまあざらしも怒ってないと思いますし。
OCは、個人的にはHBが好きです。ビーチへのアクセスも、サンタモニカ周辺のようにごみごみしてないですし。
でもよーく見たら、子育ても考慮しての事でしたね。
よく見て無かったです。
すみません。
- #53
-
敗北のパサポルテ さん
情報ありがとうございます!南半球、本当に平和に暮らせそうですよね^^機会があれば一度住んでみたいです^^
オーストラリアやニュージーランドの海外からの移民はどのくらいの割合なのでしょうか?都市にもよると思いますが。そして、現地の人は移民者に好意的なのでしょうか??
- #52
-
#44全米さん、
私が書き連ねた南加の好きな街は、確かに暑いですね。。。日本人は、アメリカ人と結婚した女性が結構たくさん隠れてるかも(笑)。
物価は、多分、アップランドが郡がサンバーナーディーノ郡で、消費税がちょっとばかし安いので、その分安いかもしれません。
ミネアポリスの郊外ですと、メイヨ・クリニックがあるロチェスターあたりかな。
シカゴの郊外で憧れの街はネイパーヴィルです。日本人が沢山いるのは、アーリントンハイツ、パラタインあたりでしょうか。アーリントンハイツにはミツワがありましたが。。今でもあるのかな?
デトロイトそのものは、あまり評判がよくないかもしれないんですが、その郊外の街、アン・アーバー、ファーミントンヒルズ、バーミングハム、ウェストブルームフィールド(だったかな)が素敵でした。ファーミントンヒルズのとなりにある、ノバイという街には、統一教会の経営ですが、日本食のスーパーがありますよ。昔は、小山商店っていうお店がありましたが、もう閉店してしまったそうです。。。
とにかく中西部のこれらの街は、南加に比べたら、格段に不動産の値段が安いと思います。
ただ。。。雪がね。すごいんですよ。それだからか、あのあたりのお年寄りは、結構、フロリダへ移住するんですよね。。。
もし、ケーブルのチャンネルが見られるのだったら、HGTVっていうチャンネルの番組(特に、House Hunter)を見ることをおすすめします。全米の不動産の値段などを知るのに、とても参考になると思いますよ。
- #54
-
- 敗北のパサポルテ
- 2015/06/05 (Fri) 12:51
- 신고
>オーストラリアやニュージーランドの海外からの移民はどのくらいの割合なのでしょうか?都市にもよると思いますが。そして、現地の人は移民者に好意的なのでしょうか??
初めに、オージーには何度もいっています、ニュージーは金髪ロン毛の友人歯医者さんからの伝聞です。
白豪主義のオージーはアジア人には好意的ではありません。(お金持ちは別)
南欧からの移民が多くレストランにはイタリア人スペイン人ポルトガル人そしてギリシャ人が多く働いています。兄弟言語スペイン語も通じます。
彼らの店では南欧の伝統らしく平気でつり銭をごまかします。
例)タベルナ
タクシードライバーはトルコ人が多いです。
以前日本からはリタイア投資でビザが容易に得られましたが
近年はチャイナさんも押しかけていて優遇はないようです。
10年くらい前ブリスベーンで家を探していて
日本人は中古物件は買えないといわれました。(金をたくさん落せ!1)
ニュージーの人のほうが親切かも?
前述の金髪ロン毛の友人歯医者さんはニュージー航空のcapが保証人になってくれています。
どちらの国も工業製品が高いので
車関係輸入業は有望だと思います。
- #55
-
- 敗北のパサポルテ
- 2015/06/05 (Fri) 16:38
- 신고
以前シドニーで耳にした事ですが
オーストラリアの国家ポリシーとして
白豪主義はもちろん、
オプチマム人口3000万人がターゲットとのこと。
あの広大な国土で3000万人が最適なのですから
驚きでした。
あまり移民に積極的でないのもわかります。
資本主義では人間を生産と消費の道具としかとらえませんのでオージーのポリシーに賛成です。
人間を兵力としかみなさない国家もあります。
ちなみに、成長も不況もなく
国民がほどほどに生きていける日本のオプチマム人口として
やはり3000万人程度ではないかと思います。
旨い具合に日本の人口はオプチマムまで減り続けるかもしれません。
そのころには原発も不要です。
緑豊かで汚染のない国土が維持できます。
コペルニクス的転回には多くの人々は気が付かない。
”成長”とは????その必要性は??
- #56
-
コロラド州のデンバーに移住を考えているものです。日系の食品を扱う店とか冬場の寒さ対策、そして蚊の多い時期の対策など、もしデンバーのことを良くご存じの方がいらっしゃいましたらどうか教えてくださいませ。
- #57
-
- アゲハちゃん
- 2015/06/09 (Tue) 08:59
- 신고
トピとは関係ないですがが、現在ポートランド在住してますので、ちょっとだけ言いたいことを勝手につぶやきます。ポートランドの人は、熱狂的な地元愛の人がほとんどです。他州から移り住んできた人のことをひどく毛嫌いする傾向があります。長年LAに住んでいて、ポートランドに主人の転勤で来て1年になりますが、いろいろなシーンで自分の話になったとき、自分はLAから来たと言うと、100%こちらの人に『I am sorry』と言われて凹みました。私の周りには、話の節々に自分は生粋のポートランディア!というのと全面的に押し出してくる人が溢れていて圧倒されてしまいます。消費税0%と公共交通機関が発達してて、交通渋滞のほとんどない州としても知られていますが、家を持つと固定資産税が高いです。ポートランド市内は古い家がほとんどですが、ナイキやインテル社などがある郊外に行けば、新築のクッキカッターハウスが20万ドル〜で買えたりもします。LAに住んでいた頃と比べて半分以下のお金で生活できているので、お子様がいる家庭であれば育児環境は悪くないです。LAにいたころに比べると渋滞などのストレス環境が減ったことは確かですが、個人的につぶやかせていただくと、刺激の少ない田舎だな...という印象が。
- #59
-
- 無関係
- 2015/06/09 (Tue) 15:25
- 신고
Sales Taxは何と訳しますか?
- #60
-
- アゲハちゃん
- 2015/06/09 (Tue) 16:38
- 신고
#58さん>>
そうなんですか?それではセールスタックスは日本語でなんといえばいいのでしょうか??ぜひ教えてください。
- #61
-
- ムーチョロコモコ
- 2015/06/09 (Tue) 16:38
- 신고
売上税、販売税。
アンクルサムとしてはSales Taxは徴収していない。
- #62
-
- アゲハちゃん
- 2015/06/09 (Tue) 16:41
- 신고
#61さん>>
教えてくださってありがとうございます。勉強になりました。
- #63
-
- 無関係
- 2015/06/09 (Tue) 16:46
- 신고
Federal Governmentレベルでは無いけど、
州、郡、市ではあるってことでしょ。
- #65
-
- 風とライアン
- 2015/06/13 (Sat) 15:16
- 신고
UKが見る世界都市 東京はGLOBAL STANDARDでは住みやすい??? UKから見たらアメリカではポートランド。
英総合月刊誌「モノクル」は2015年の「世界の住み良い都市ランキング」
で東京が1位になったと発表した。昨年の2位から順位を上げた。巨大
都市にもかかわらず平和で静かな環境を実現している点が高く評価された。
福岡が12位、京都が14位と日本の他の都市も上位に入った。
ランキングは同誌が毎年公表している。犯罪統計や医療制度、ビジネス
環境のほか、文化活動への貢献やおいしいランチの値段、行楽地への
アクセスなどを考慮して順位をつける。
(以下略)
東京が「住み良い都市」1位 英誌世界ランキング :日本経済新聞
1. 東京
2. ウィーン
3. ベルリン
4. メルボルン
5. シドニー
6. ストックホルム
7. バンクーバー
8. ヘルシンキ
9. ミュンヘン
10. チューリッヒ
11. コペンハーゲン
12. 福岡
13. シンガポール
14. 京都
15. パリ
16. マドリード
17. オークランド(NZ)
18. リスボン
19. 香港
20. アムステルダム
21. ハンブルク
22. ジュネーブ
23. オスロ
24. バルセロナ
25. ポートランド
“ 住みたい都市 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요
- 가게를 검색하고 싶을 땐 <타운가이드>
-
- 다이킨의 일본 기술을 사용한 공조 제품을 미국에서 구입할 수 있습니다. ...
-
냉난방, 실내 공기질에 대한 고민이 있으신가요 ? 다이킨은 일본의 기술을 구사한 에너지 절약형, 신뢰성 높은 제품을 미국에서 전개하고 있습니다. 에어컨에 관한 질문이나 상담이 있으시면 언제든지 상담해 주십시오. 다이킨 직원이 일본어로 친절하게 대응해 드립니다.
DAIKIN COMFORT TECHNOLOGIES NORTH AMERICA, INC.
-
- 보험은 종합보험대리점 다이와손해보험에 맡겨주세요 ! 자동차보험, 의료보험...
-
개인용, 기업용 모든 보험을 취급합니다. 보험은 만일의 사태에 대비하여 매우 중요합니다. 다이와손해보험은 고객의 니즈를 파악하여 여러 보험사 중에서 가장 적합한 보험을 찾아드립니다. ! www.daiwainsurance.com 자동차 보험 의료보험 ・ 해외여행보험 생명보험 산재보험 점포 보험
+1 (310) 540-8595Daiwa Insurance Marketing, Inc.
-
- ✍ ️ 사업 양도 중개, 🏢 상업용 부동산 매매 및 임대 중개, 🍺 주류...
-
JRC Advisors Inc.는 미국 ・ 캘리포니아주 로스앤젤레스와 오렌지카운티의 음식점에 특화된 상업용 부동산 매매 및 임대차 중개, 사업 양도 중개를 하는 부동산 업무, 음식점 개업에 필요한 인허가 대행 취득 등을 도와주는 개업 지원 업무 등 레스토랑 사업을 폭넓게 지원하는 컨설팅 회사입니다. '사업이 궤도에 오르는 동안 사업 매각을 검토하고 싶다',...
+1 (310) 975-3186JRC Advisors l eXp Commercial
-
- 사람 ・ 일자리 ・ 지역사회 일자리를 찾고 계신 분은 인테레세에서 등록하...
-
인테레세 인터내셔널은 인재소개 ・ 파견을 비롯한 인재 종합 서비스 회사입니다. 취업, 이직을 생각하고 있는 분. 자신의 가능성을 미국뿐만 아니라 일본, 유럽, 기타 세계로 넓히고 싶은 분. 당사만의 인터넷 면접으로 시간과 장소에 구애받지 않고 언제든 자신의 기회를 찾을 수 있습니다. 인테레스는 전국 11개 지점의 최대 네트워크로 여러분의 가능성을 응원...
+1 (310) 414-9111Interesse International, Inc.
-
- Come and Learn from the Experts! 당신도 프로 ...
-
프로용 그루밍 용품도 다양하게 구비하고 있습니다. ●전문가에 의한 최고의 기술을 전수합니다. ●실무에 도움이 되는 실용적인 지도를 하고 있습니다. ●기본적인 것부터 전문적인 것까지 친절하게 가르쳐 드립니다. ●그루머 ・ 트리머로서 필요한 지식을 배울 수 있습니다. ●캘리포니아 주 인증 학교 수료증이 발급됩니다. ● 초보자부터 프로페셔널까지 스킬 ...
+1 (310) 320-94444Dogs Grooming Academy
-
- 캥거루의 니시노. 약 60년 동안 일본과 미국의 무역을 지원하고 있다.
-
초기에는 세이부 그룹의 SEIBU transportation으로 뉴욕에 사무소를 개설하여, 현재는 세이노 그룹의 Seino Super Express USA로 약 60년 동안 일본과 미국의 국제 운송을 지원하고 있습니다. 로스앤젤레스 지점에서는 의류와 자동차 부품을 중심으로 취급하고 있으며, EV 자동차의 항공 수출도 취급하고 있습니다. 미국에는 LA 외...
+1 (424) 344-7700SEINO SUPER EXPRESS USA, INC.
-
- 로스엔젤레스 최저가 렌트카 ! 안심하고 이용할 수 있는 서비스입니다 ・ ...
-
AOI Rent a Car / AOI Rent a Car 는 오렌지 ・ 카운티의 블레어에 본사를 두고 있는 안심 ・ 저렴한 렌터카 회사입니다. 로스앤젤레스 국제공항까지 무료 픽업 서비스를 제공합니다. 로스앤젤레스 ( 카운티, 오렌지 ・ 카운티, 리버사이드 ・ 카운티, 샌버나디노 ・ 카운티, 샌버나디노 ・ 카운티 )에 거주하시는 고객님들께는 무료 픽업 서비스...
+1 (323) 629-9097あおいレンタカー / AOI Rent a Car
-
- Dr. 하이브리드 수리 U.S.A. 미국 BAR 공인 정비 자격을 취득한...
-
하이브리드 배터리의 수리 및 점검 정비를 저렴하게 정비하고 있습니다. 고장 또는 READY가 되지 않는 등의 이유로 움직이지 않을 경우 출장 유지보수 정비 및 로드 서비스도 하고 있으니 부담없이 상담해 주시기 바랍니다.
+1 (310) 961-6655TAKAHITO MOTORS
-
- 일본인 침구사가 운영하는 침구원. 토랜스와 비벌리힐스에 사무실 있음. 침...
-
침술은 몸의 통증뿐만 아니라 다양한 신체 질환에 효과적입니다. 통증 관리 ・ 불임 치료 ・ 스트레스 ・ 두통 ・ 어깨 결림 ・ 불면증 ・ 생리불순 ・ 갱년기 장애 ・ 변비 ・ 여드름 등. 일본인 여성 침구사이기 때문에 여성 특유의 신체 고민도 상담해 주십시오. 피부질 개선, 미용침 ・ 스포츠 침술도 합니다. 침구 치료를 받으러 오시는 환자분들의 대부분은...
+1 (213) 519-0007Aculeafs Acupuncture
-
- 안심과 신뢰의 법률사무소. 이혼 ( 친권, 양육비, 부양비, 재산분할 등...
-
이혼, 친권, 양육비, 양육비, 부양비, 재산분할, 가정폭력, 혼전계약서 ・ 혼인 후 계약서, 유언장 ・ 생전 신탁은 맡겨주세요. 당신에게 가장 좋은 방법을 함께 고민하고, 끝까지 정성을 다해 도와드립니다. 우선은 부담없이 상담해 주세요. 첫 상담은 무료입니다. 일본어 메일 etsuko@lindley-law.com ( 담당 : Etsuko ) ...
+1 (562) 481-5884Law Office of Michael Lindley
-
- 바꾸어 오기 ! 자신
-
미국 취업, 미국 구인정보는 20년 경력의 인재소개 파견회사 알파넷의 숙련된 컨설턴트 팀이 일본어 이중언어 구인정보에서 최적의 직종을 찾을 수 있도록 도와드립니다.
+1 (310) 328-5511Alpha-Net Consulting Group, Inc.
-
- 하이브리드 자동차를 중심으로 한 전문점 ( 신차 & 중고차 ) ! 안심하...
-
저희 코스타메사점에서는 프리우스를 중심으로 한 신차 ・ 중고 하이브리드 자동차를 다양한 종류로 다양하게 갖추고 있습니다. 2016년에 오픈한 매장으로 매장 내부도 매우 깨끗합니다. 키즈 공간도 있어 아이들과 함께 오셔도 좋습니다 ★ 또한 미쓰와 코스타메사점까지 걸어서 10분, 근처에는 세련된 카페와 쇼핑몰까지 있는 좋은 위치입니다. 정비 대기 ...
+1 (714) 592-1150Eco Drive Auto Sales & Leasing Inc (Costa Mesa Office)
-
- 이혼 : 친권 : 양육비 : 부양비 : 가정폭력 등으로 고민이 있으신가요...
-
이혼 : 친권 : 양육비 : 부양비 : 가정폭력 ( ) ■ 이혼 ( 양육권
자녀 양육권 가정 폭력 ■ 이혼 이혼 친권 양육권 ) ■ 양육비 ■ 부양비 ( Spousal Support ) ■ 재산분할 ... +1 (213) 278-2780Law Office of Miyuki Nishimura
-
- < 예약제 매장 내 식사 가능 > 테이크아웃도 가능합니다 ! ! 48년 ...
-
다른 초밥집에서는 좀처럼 취급하지 않는 재료도 있습니다 ! 코다다 ・ 아나고 ・ 간표... 배터리, 대마키는 기념품으로 가져가면 만족도가 높습니다. 신선한 생선과 엄선된 재료를 사용 !
쥔 초밥을 메인으로 제공하는 정통 에도마에스시 전문점입니다. 당일 시장에서 구입한 신선한 생선과 제철 생선을 제공하고 있습니다 ! +1 (949) 642-2677Sushi Shibucho
-
- 카이로프랙틱 ・ 통증 ・ 결림 ・ 컨디션 불량 ・ 교통사고 부상 등의 치...
-
패서디나에서 개업한지 33년째인 본원에서는 엑스레이 촬영과 문진으로 일본어로 정성스럽게 진단하고, 카이로프랙틱 치료, 마사지, 물리치료 등의 치료를 실시하고 있으며, 비타민과 보충제 처방, 아로마테라피, 이완요법 등을 도입하여 환자들의 건강을 돕고 있습니다. 을 제공합니다. 카이로프랙틱은 질병과 통증의 원인이 되는 척추와 골반의 틀어짐, 뒤틀림을 교정하...
+1 (626) 405-9209パサディナカイロプラクティックセンター