최신내용부터 전체표시

1. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 오늘 05:57
2. ウッサムッ(117kview/525res) 프리토크 오늘 02:36
3. 独り言Plus(124kview/3064res) 프리토크 어제 20:57
4. Prefab ADU(21view/0res) 질문 어제 15:31
5. 家庭裁判所(603view/32res) 고민 / 상담 어제 14:32
6. テラリウム。(555view/5res) 기타 어제 10:21
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(381kview/4309res) 프리토크 2024/06/15 14:22
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 질문 2024/06/15 11:45
9. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) 프리토크 2024/06/15 10:42
10. 質問(374view/20res) 기타 2024/06/15 09:06
토픽

帰国する前に行くべき場所は?

프리토크
#1
  • ありがとう
  • 2008/08/11 16:11

こんにちは!来月日本に帰国する者です。

現在帰国準備中ですが、折角なので8月中に南カリフォルニア内で行ったことのない場所を色々とまわってみようと考えています。

L.A.在住で、自分としては既に色々な場所に行ったつもりですが、あとで後悔したくないので、みなさんのお薦めがあれば教えて頂きたいです。南カリフォルニア内ならどこでも。

それと、L.A.周辺でお薦めレストランがあったらよろしくお願いします。料理のジャンルは問いません。

漠然とした質問ですが、メジャーな場所から、マイナーな場所まで、参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。

#2
  • LAっ子
  • 2008/08/17 (Sun) 16:09
  • 신고

SDのコロナドアイランドだったかな?行った事ありますか?場所を借りれば、キャンプファイヤーもできます。

あと、単純に私が行きたい所は、グリフィス天文台。まだ行ったことないんです。。

参考になれば幸いです。

#3

Aroma Bakery Cafe
http://www.aromabakery.com/

平日週末、夕方から夜中までと、よく混むカフェです。
肉料理がないので肉が食べたいのでしたらお勧めはしません。
Roasted Ahi Tuna Salad(?)がおいしいのでいつも頼みます。

#4

書き込みありがとうございます!参考にさせて頂きます。

LAっ子さん:
SDのコロナドアイランド、是非行ってみたいです。
SD自体、シーワールドくらいしか行ったことが無いので、帰国前に是非行こうと思います。SDで他にお薦めの場所はありますか?
ちなみに、グリフィス天文台は何度か行き、明るい時間帯もいいのですが、夜景と夕日がとても綺麗だったので、その時間がお薦めです。


カフェ1さん:
このようなカフェがあるのは知りませんでした。ちょうど近々Encino方面に行く用事があるので、是非行こうと思います。
お店のホームページを見たら、お店の雰囲気もよい感じですね。お薦めして頂いたサラダを注文しようと思います。

#5
  • LAっ子
  • 2008/08/19 (Tue) 20:14
  • 신고

SDはコロナドアイランドとアウトレットくらいしか行った事が無いですね〜。是非、行ってみて下さい☆

#7

LAっ子さん:
SDにはアウトレットもあるんですね。行ってみます!!

#6

SDに行くのならバルボアパークはどうでしょう?博物館があって良い所です。あと、La jolla. ビーチも良いですが、海藻が多いので泳ぐのには向かないかも知れません。天然のアザラシ?あしか?が見れます。

#8
  • LAっ子
  • 2008/08/20 (Wed) 17:47
  • 신고

アウトレットは多分2つあります。カールスバッドと、ラス・アメリカかな?後者のほうが遠いけど大きいです。ほとんどメキシコとの国境なので治安が悪いと聞き、カールスバッドに行きました。でも大きい方に行ってみたかった・・・。車で行く際は、アメリカ最終EXITで降りる事になるので、降り忘れないよう気を付けて下さい☆感想聞かせて下さいね〜!!

#9
  • とんかつ大好き
  • 2008/08/22 (Fri) 20:42
  • 신고

もしコロナドアイランドまで足をのばされるのでしたら、その手前の「空母ミッドウェイ博物館」にも是非立ち寄ってみてださい。ミッドウェイはかつて横須賀港を母港にして「湾岸戦争」に参加した「航空母艦」で、その航空母艦の中は「海洋上での一国」の役割を果たす機能をすべて備えていて、とても興味深いですよ。そして艦内は、テープのセルフツアー回ることができます。でも船底から船上までは、階段やはしごを上ったり降りたりしますので、歩きやすい靴をお忘れなく。
そしてその後、お隣のSeaport Villageから眺めるコロナドアイランドも素敵ですし、お天気がよければ最高の写真が取れますよ。もちろんレストランもあります。ちなみに私は足が悪いのですが、無理を承知でミッドウエーの見学をしてきました。
http://www.midway.org/site/pp.asp?c=eeIGLLOrGpF&b=3038957

#11

メキシコは危険なので本社が凄く嫌がるんですよね・・・。でもバハカリフォルニアやカリブは一生に一度行けるか行けないかの宝島ですから絶対に行くべきです♪

#10

9月の初めにSDに行くことになりました。皆さんの意見、参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

私も、、さん:
バルボアパークに行きたいと思います。アザラシ(アシカ?)も見れたらいいな〜と思います。

LAっ子さん:
アウトレット、まだどちらに行くか決めていませんが、帰ってきたら感想を書きますね。

とんかつ大好きさん:
空母博物館、行ってみようと思います。興味深いですよね。景色も楽しみです。

#12

質問!さん:
ありがとうございます。メキシコにはエンセナダ、ティワナ辺りにちょっと行ったことがあります。日程など色々と考えてみようと思います。

#13

sex and the cityの映画盤でもメキシコリゾートが出てきましたが場所によっては海の透明感がありません。せっかく行くならグランドケイマンかカンクンならニューカレド二ア(天国に一番近い場所)並の透明度ですよ♪

#14

あとカナダも素敵でした♪西海岸の自然のように広大です。バンクーバー、カルガリー、ジャスパー、モントリオールまで大陸移動しながらの旅でした。

妊娠6ケ月過ぎるとフライトは赤ちゃんに影響を与えてしまうので(性同一障害が生まれやすかったり)新婚時に北アメリカ大陸は大体制覇しました。

国内だとNY,コロラド、ヨセミテ、SF,NAPA,シアトル、テキサス、サンタフェ、etc.

帰国1年前くらいからは頻繁に旅行は控えたほうがいいとかで(帰国命令が早まるとか)帰国3年前〜2年前くらいで子作り前に思い出作りに励みました♪

カナダやカリブなどは日本から出発するとフライト時間もオイルサーチャージも含めて旅行代金が3倍になってしまいます。ブラジルやタヒチも出かけましたが日本で申し込む3分1で旅できたので安くすみました。

#15

内の主人はキューバがお薦めだと言ってました。
食べ物も音楽も。
私はブエノスアイレスやニューオリンズは行ってよかったなと思います。カタリーナ前にジャズの本場とケイジャン料理(スパイシーでメキシコ料理に似てる)古い歴史を感じられました。

うちは商社勤務なので旅は2ケ月に一度で出かけました。普段は13時間の仕事、とUCLA通学とハードでしたから。でもTOEICで満点取れたので2ケ月に1度くらいの旅なら本社に「遊びすぎ」と釘を打たれる事もありませんでしたよ。

#16
  • 1003
  • 2008/09/03 (Wed) 01:27
  • 신고

#15の質問!さん

>うちは商社勤務なので
>普段は13時間の仕事、とUCLA通学とハードでしたから

って、トピと何の関係もない情報だと思うんですけど・・・

#17
  • ムーチョロコモコ
  • 2008/09/03 (Wed) 09:26
  • 신고

いつの間にか、大きくトピずれして、「質問!」さんの自慢コーナーになってしまいましたね!?
蛇足ですが、三年前に、ニューオーリンズを襲った、ハリケーンの、カタカナ表記は、「カトリーナ」ですよね。

#18

嫉妬は見苦しいよ。揚げ足とりもさ。
ハードな仕事と勉学でもしっかり思い出作りしてたと言いたいだけでは???

#19

皆さんお久しぶりです。SDに行ってきました。

オールドタウン、コロナドアイランド、ラ・ホイヤ、ミッドウェイ博物館、バルボアパーク&その周辺の美術館、ダウンタウンなどに行ってきました。
残念ながらアウトレットに行くことはできませんでしたが、SDは「近くの異国」といった感じで、とても美しい場所でした。皆さんのアドバイスのお陰で、楽しく、充実した小旅行となりました。

帰国が近いので、書き込みは今回で最後になりますが、SD以外にも色々とアドバイスありがとうございました!

P.S. Aroma Bakery Cafeにも行きました。美味しかったです。

“ 帰国する前に行くべき場所は? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요