Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本円での投資(128view/6res) Preocupaciones / Consulta Ayer 17:01
2. 独り言Plus(136kview/3135res) Chat Gratis Ayer 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) Chat Gratis Ayer 11:12
4. 発達障害のつどい(216view/8res) Chat Gratis 2024/06/27 14:29
5. 質問(783view/41res) Otros 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(255view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(286view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(647view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
Tema

テレビ番組の放送時間

Chat Gratis
#1
  • hikaringo
  • 2007/02/15 04:16

テレビをみていると、10/9cとか9/8c などとかいてあるのですが、どういう意味なのか教えてください。
例えば、10/9cの場合、"10"は東海岸の時刻で"9"は中部の時刻を表しているのはわかるのですが、なぜここカリフォルニアでは東海岸の時刻と同じになるのでしょう?
とても頭が混乱しております。
どなたか教えていただけませんか?

#2
  • エドッコ3
  • 2007/02/15 (Thu) 20:26
  • Informe

ご存知のように東海岸と西海岸では3時間の時差があります。それで東海岸でやった番組でそのまま西海岸で流さなければならないものは、こちらでもその時間に流すのでどうしてもあのような時間の表示になってしまいます。ですから、10/9c となった表示はこちらでも10時にやると思いますが、9c の部分は意味をなしてません。でも最近は結構少なくなった方で、昔は頻繁にそのような表示が出ていました。

メイジャー3局の全国ニュースは表示こそ出ませんが、瞬時の放送ではなく3時間前のニュースを見ていることになります。

#3

NY、タイムズスクエアのニューイヤーカウントダウンも西海岸では3時間昔のこと。リアルタイムで放送すれば良いのに、毎年「3時間前の録画か」とシラケて観ておる。

#4
  • ムーチョロコモコ
  • 2007/02/16 (Fri) 11:26
  • Informe

>>>10/9cの場合、"10"は東海岸の時刻で"9"は中部の時刻...
>>>10/9c となった表示はこちらでも10時にやると思いますが、9c の部分は意味をなしてません...
CENTRAL TIME ZONEにおいては、現地時間の9時に放映、その他の時間帯については、10時放映という意味です。
(しっかり意味をなしています。)
つまり、この場合、ニューヨークやシカゴは同時放映、ロサンゼルスやサンフランシスコは三時間遅れの放映と
なります。こないだ、STAPLES CENTERで行われたGRAMMY授賞式もそうでしたね。

#5
  • エドッコ3
  • 2007/02/16 (Fri) 17:52
  • Informe

ムーチョさん、

> (しっかり意味をなしています。)

3時間前に NY の10時に放映した番組をこちらの10時にやったとして、10/9c の表示があっても、9c の部分は意味をなさないのではないでしょうか。こちらが10時の時、9時のエリアは Central どころか太平洋の上です。ヌッ、アラスカは9時か。

#6
  • ムーチョロコモコ
  • 2007/02/16 (Fri) 19:29
  • Informe

江戸っ子三さん、難しく考えてますねえ。
つまり、CENTRAL TIME ZONE(シカゴとか、ダラスとかですね)を除き、全米どこでも、
「現地時間」の10時に放映しますよという意味です。
なぜ、「意味を成している」かというと、CENTRAL TIME ZONEを含む全米にその画面が
流れているからです。(そりゃあ、確かに、他の時間帯の人には無用ですが。)

#8

難しく考えているのはムーチョさんです。
カリフォルニアの人にとって10/9cの9cは意味がありません。それだけのことでしょ?
ムーチョさんが説明しなくても、トピ主さんは「例えば、10/9cの場合、"10"は東海岸の時刻で"9"は中部の時刻を表しているのはわかる」というように理解してますよ。

#7

エドッコ3さんは「こちらでもその時間に流すのでどうしてもあのような時間の表示になってしまいます。ですから、10/9c となった表示はこちらでも10時にやると思いますが、9c の部分は意味をなしてません。」と書かれています。
つまり西海岸で観る場合、9cは意味がないということです。エドッコ3さんは間違ってませんよ。10/9cは東海岸や中部で観る時にだけ意味があるのです。ここはカリフォルニアです。カリフォルニア在住のhikaringoさんの疑問に対するエドッコ3さんの回答は正しいです。

#9

毎朝 18チャンネルで日本語放送を見ていますがあれはNYC
で放映されたものを3時間遅れで見ているのですか?
2チャンネルとか7チャンネルのNYCからの放送、 liveと有っても同じく3時間遅れなのですか?
前から知りたかったことです。

Plazo para rellenar “  テレビ番組の放送時間   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.