최신내용부터 전체표시

1. ウッサムッ(103kview/497res) 프리토크 어제 18:23
2. 保育園(173view/7res) 배우기 어제 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res) 질문 어제 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) 프리토크 2024/05/31 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res) 질문 2024/05/31 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) 프리토크 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 스포츠 2024/05/26 09:37
토픽

パブリックキンダーについて教えてください

고민 / 상담
#1
  • Kotori
  • 메일
  • 2007/01/31 00:03

今年の10月に5歳になる子供がいます。
今はプレスクールに通っており、今後パブリックのキンダー入学のステップはどのように行っていけばいいのでしょうか。
学校区というのは、ZIPコードで検索すると何校か出てきますが、どれでも入学可能なのでしょうか?

もし、学校区以外のランクが良い学校へ入れる為には、引越し以外の方法があると聞きましたが、具体的にはどうゆう方法で入学できるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうか先輩方いろいろとお教えくだされば幸いです。よろしくお願いします。

#2
  • コテハン捨てた
  • 2007/01/31 (Wed) 07:06
  • 신고
  • 삭제

アメリカは日本のように通知が来ないので大変ですよね。

まず、お住まいの所の学校区に問い合わせるとどの学校に入学すべきかを教えてくれます。学校区によって違いますが、入学受付の日が設定されていたりしますのでその日にその学校に行って書類を提出したりします。

どの学校に通えるのかはこれまた学校区によって違っていて、トピ主さんが働いているような場合は手続きをすれば職場の近くの学校に通えることもあります。

まずはお住まいの地域の学校区を調べ、そこの事務所に問い合わせてくださいね。

#3

引越しを考えているのですが、良い学校区に行きたいと思ってます。でもどうやって調べたら良いかわかりません。方法をご存知の方教えてください。

#4
  • コテハン捨てた
  • 2007/02/02 (Fri) 00:42
  • 신고
  • 삭제

また出てきました(笑)

学校の調べ方はここでわかりますよ。

http://api.cde.ca.gov/reports/page2.asp?subject=API&level=County&submit1=submit

ここからカウンティーを選んでそれぞれの学校を見てください。その学校の住所からどのあたりに引越したらいいのかがわかると思います。

#5
  • トピ主より#1
  • 2007/02/04 (Sun) 23:08
  • 신고
  • 삭제

レス下さった皆さん、どうも有り難うございます。

#2さんのアドバイスを頂き早速、娘の学校区を調べてみました。Charnock
と教えていただきました。#4さんのサイトでAPIが710ということでした。見学へ行く予定ですが、ここの学校の評判はいかがなものでしょうか?

どなたかご存知の方がおりましたら、よろしくお願いします。

#6
  • コテハン捨てた
  • 2007/02/06 (Tue) 06:50
  • 신고
  • 삭제

またまた出てきました。すみません<(_ _)>

学校のAPIに何を求めるのかでもその数字の評価が違ってきますが、個人的には小学校であれば800はないと厳しいのではないかと思います。

学校の見学はいつでも行ける学校もあるのかもしれませんがうちの学校区の場合は基本的にはできません。

“ パブリックキンダーについて教えてください ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요