แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 質問(491view/22res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 22:31
2. 独り言Plus(130kview/3109res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 17:52
3. 高齢者の高血圧、対策(120view/11res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 12:58
4. Prefab ADU(238view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
5. ウッサムッ(122kview/529res) สนทนาฟรี 2024/06/22 03:24
6. 高齢者の方集まりましょう!!(106kview/683res) สนทนาฟรี 2024/06/21 08:33
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
8. テラリウム。(606view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
9. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
10. 家庭裁判所(711view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
หัวข้อประเด็น (Topic)

PC修理

สนทนาฟรี
#1

PCの調子がよくありません。
電話回線のモデムの交換が必要なのですが(絶対にソフトウエアなどの問題ではなく物理的な部品交換が必要)
バイオのノーツなので
日本に帰ってからでないと修理は無理ととある日系の電化製品を扱うお店で言われました。
やはり本当にそうなのでしょうか?

アメリカで日本のPCの修理を頼めるところなどもし知っていらっしゃる方がいたらどうかご連絡下さい。

#2

モデム以外は生きてるの?
USBの電話モデムを外付けしたら?
もしくはDSL入れてLAN経由でインターネットするとか。。

#3

VAIOのことなら、ここのアドレスで最寄りのサービスセンターが検索できます。まず持ち込んでみて、調べてもらうといいですよ。
http://www.sel.sony.com/service/plsql/rma.inquiry

#4

いろいろ情報ありがとうございました。

#5

あららら。
VAIOノートの一番問題ありにしげおさんも遭遇してしまったの。可哀想に。
日本で買ったバイオは機種にや年代に寄ってですが、保証がアメリカでは効きません。よって、アメリカのSONYに持っていっても、持ち込まれたPCを日本に送ると言う形をとってると聞きました。
多分日系のPC販売店に持って行っても同じ事を言われると思いますが、User'sサイドかLAOXに持って行って聞いてみたら。VAIOはある意味特殊だから修理も大変よ。(私もVAIOのDesk使ってるけど問題大いに有りです。)

#6

ゆきみさんもそうなんですね。

しかし日本で購入したPCだと
一体何が一番アメリカで保障利くんでしょう。。。
やっぱりIBMかな?

#7

東芝じゃない?特にノートは

#8

東芝とIBMかなぁ〜。
日本で買った東芝のノートの時は1週間で修理が終わり、保証期間中だったからタダだった。

#9

なるほどなるほど、貴重な情報ありがとうございます。
これからのPC購入に参考にさせていただきます。

#10

PCはよくわかんないよね〜。

#11

日系のコンピューター店はどうかな。

#12

ちなみにAppleのPowerbook,ibookは世界どこでも保証、サポートが効きます。Appleは問題外なんて言わないでね。

#13

どんな感じなのか詳しく書いてくれれば
サポートできるかも・・・?

ちなみに日系のPC屋は修理代高いでっせ!!

#14

わからないときはどこに聞けばやすくで
なおせるんだろう。

#15

わかることは、教えちゃるで!

#16

>#14
2chのPC関係の板

#17

>16
無理。”2ch”と言いたいだけちゃうんかと。
http://www.kotaete-net.net/

#18

電話回線のモデムの調子がわるいです。前は56,000bpsでつながっていたのに今は31,200pbsと遅くなってしまいました。何が悪いのかなあ?時間帯や回線の番号を変えても変わらないです。誰か教えてください。それともDSLとかに換えたほうがいいのかなあ?

#19

根性があるんだったATコマンド使って何がおこってるのか確認してから対処。
参考)
http://www.modems.com/general/extendat.html
根性なければ腕の良いエンジニアにたのむ。

#20

>#18
>前は56,000bpsでつながっていたのに今は31,200pbsと遅くなってしまいました

↑こう言う嘘は言わないように。56kモデム(V.90)は実際56Kも出ません。超調子が良かったとしても54K。普通の一般家庭の電話回線ではDL33.6Kまで、、

#21

ええ、、うそってどういう意味?!何でうそを言わなくてならないのかなあ。じゃ、家の来て確かめてくださいよ!もう一個のPCはそれでつながっているから。

#22

>#21
ベンチマークは何で?


x DL33.6K
O UL33.6K

#23

DFちゃん、詳しいみたいだから家にきてやってくれる?お金払うから。ベンチマークって何?素人だから全然わかんないよ〜。助けてください、お願いします。

#24

DFさん、普通の電話回線使ってるけど今見たら50667bps 出てるよ。なんで??日ごろの行い???
ベンチマークってなんですか?わたしも知りたい。

#25

ベンチマークはここで、
http://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/index.cgi
それから、56Kモデムでも実際はそんなに出ません。実測はもっと遅いのです。OSは何ですか?それによって対処が変ってきます。

#26

>#25
やさしな〜、、、
この程度ならほって置けばいいのに。。

#27

ライオンさん僕が手伝いますよ、心配しなくてもいいです。原因はだいたいわかりますよ。今日は予定はあって今から出かけるので、明日にメールを入れます。
住んでいる所によって違いますが、前よりも遅くなっているというのは、やはりそのスピードでつながっていたと思われます。ご安心ください!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ PC修理 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่