최신내용부터 전체표시

14151. 精肉や(429view/4res) 프리토크 2006/11/20 15:28
14152. ピアノ線はどこで買えますか?(1kview/5res) 고민 / 상담 2006/11/20 15:28
14153. アバクロのアウトレット(464view/2res) 고민 / 상담 2006/11/20 15:28
14154. visa更新(406view/1res) 고민 / 상담 2006/11/20 15:28
14155. デジカメの写真の編集(322view/2res) 고민 / 상담 2006/11/20 13:40
14156. もんじゃ(499view/0res) 프리토크 2006/11/20 09:52
14157. 市民権取得(2kview/11res) 프리토크 2006/11/20 09:42
14158. LAでおいしい日本食(31kview/191res) 프리토크 2006/11/20 05:26
14159. 個人売買を利用したいのですが・・(434view/5res) 고민 / 상담 2006/11/20 00:48
14160. OPT有効期限切れ後の滞在期間について(460view/9res) 고민 / 상담 2006/11/19 22:45
토픽

精肉や

프리토크
#1
  • BridgeUSAメンバー
  • 2006/11/19 16:44

WLAでおいしい精肉屋さん教えてください!ホールフーズの肉ならおいしいだろ、とおもって買いましたが、全然。。。いいところあればぜひお願いします。

#2
  • エドッコ3
  • 2006/11/19 (Sun) 20:41
  • 신고

精肉屋の肉は普通のマーケットで売っている肉と違うんですか?

#3
  • コバルト
  • 2006/11/20 (Mon) 00:38
  • 신고

おいしい精肉屋と、そうでない精肉屋があるだろうという前提での質問のようですね。

 僕は鶏肉の場合ですが、こっちのマーケットでは、骨皮付きと骨皮なしの区別しかないので、骨なし皮付き肉、または皮だけを売ってる肉屋さんが知りたいです。皮に旨味が詰まっているのに、なんで取っちゃうんだろ???

#4
  • エドッコ3
  • 2006/11/20 (Mon) 09:35
  • 신고

そもそも精肉屋とただの肉屋とどこが違うのですか。

こちらに来てからはとんと「精肉」と言う言葉を聞いたことがありません。また、
日本と違って肉専門店と言う商売を見たことがありません。
正確に言うとメキシコ人用の Carnicera (だっけ?) は見たことがありますけど。

個人レベルの肉専門店があったとしても、仕入れる量はチェーン店より極端に少なくなるだろうし、
その分価格を上げなければならない。すると売れない。そして精度が落ちる。と言う構造になりませんか。
はやらない寿司屋と同じですよ。

鶏の皮はいくら旨くてもコレストロールの固まりだから私は避けてます。
カレーなどで煮る場合には皮が付いててもグツグツ煮れば脂が浮いてくるのですくってますけど。
その前に Costco などで骨なし皮なしを買ってしまいますね。
上記のメキシコ人のお店では普通捨てる部位も安く売っていると聞いてます。

コバさん、そこまで旨さを追求するなら、丸ごと買ってきて自分でさばいたらいかがですか。(^^;
更に凝りだすと、自分でシメルと言うことになりますね。SF の中華街では生きているのも売っているとか。

#5
  • タンヤオ
  • 2006/11/20 (Mon) 13:48
  • 신고

私は新鮮な臓物(ホルモン)を売ってる所、知りたい!

#6

mexican supermarketの肉は安くて旨いよ。

“ 精肉や ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ピアノ線はどこで買えますか?

고민 / 상담
#1
  • ドイトです!
  • 2006/11/12 18:05

ちょっと自分で工作をしたくてピアノ線が欲しいのですが、ホームデポやウォルマートへいってみましたがありませんでした。どこで売っているでしょうか?教えてください。またピアノ線は英語でなんというのでしょうか?piano wireかpiano lineでいいのでしょうか?

#2

piano strings? 多分。 ピアノの修理屋さんか、調律師、もしくはピアノを売っているお店で注文できると思います。yellow pageで探すのがいいと思います。 工作ってArtですか?

#3
  • LvlyRita
  • 2006/11/13 (Mon) 20:45
  • 신고

Piano wire でいい筈です。
ドイトさんはおそらく、一番細い、芯になるピアノ線のことを言っておられるのですよね?(よく手品や、映画で暗殺に使われるもの)。
購入場所に関しては、わたしもblack keyさんと同意見です。 あえて足すならオンラインショップで手に入るかもしれませんね。

#4
  • 2J
  • 2006/11/13 (Mon) 22:24
  • 신고

Piano wireはHobby Peopleで多分売ってます。http://www.hobbypeople.net/stores/stores.asp

#5

http://www.towerhobbies.com

#6

皆さん、いろいろと教えていただいてありがとうございます。
ebayでpiano wireを調べてみたらありました。けれど直線ではなく、ロールになってました。東急ハンズでは1メーターくらいのが直線のままで売っていたのですが。
でも調べてみたら近所にピアノ屋さんがあることが分かったので、近く行ってみようと思います。hobbypeopleとtowerhobbiesも調べてみます。
どうもありがとうございました。

(工作ってArtですか?:はい、そうです!)

“ ピアノ線はどこで買えますか? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

アバクロのアウトレット

고민 / 상담
#1
  • M&G
  • 2006/11/20 05:26

友人がこちらに遊びに来ます。アバクロやホリスターが大好きなので、もしそれのアウトレットや安く買える店があれば連れて行ってやりたいのですが・・・。誰かご存じないですか?日にちが無いので助けて下さい!

#2
  • parado24
  • 2006/11/20 (Mon) 08:13
  • 신고

オンタリオミルズhttp://www.ontariomills.com/static/node688.jsp;jsessionid=aAETSQ7AHFFd にアバクロもホリスターもアウトレットのお店が並んでありますよ!

#3

parado24さん、即答ありがとうございました!友だちもきっと喜ぶと思います♪

“ アバクロのアウトレット ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

visa更新

고민 / 상담
#1
  • ういじ
  • 2006/11/20 05:26

F-1が切れるので、12月に日本に帰ったときに更新するつもりなのですが、アメリカで更新というのはできるものなのでしょうか?

#2

パスポートの更新はアメリカでもできますが、ビザの更新は無理だと思います。オンラインでアポを取ることができますよ。どこのブランチで更新されるかはういじさんの居住地によりますが、夏より冬の方が混むようですから早めにネットでアポを取る事をお勧めします。

“ visa更新 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

デジカメの写真の編集

고민 / 상담
#1
  • るだう
  • 2006/11/19 16:44

デジカメでとった写真をPCに取り込む際、Dimensionsを変えるにはどうしたらよいのでしょうか?320(高)× 240(幅)にしたいのですが、よくわかりません。よろしくお願いします。

#2
  • エドッコ3
  • 2006/11/20 (Mon) 11:02
  • 신고

私は以下のソフトを使っています。

http://www.acdsee.com/index

お試し版もあるので使ってみてはいかがでしょう。
Edit で Resize に行くとピクセルを指定して変更できます。

#3
  • F5
  • 2006/11/20 (Mon) 13:40
  • 신고

PCに取り込む際変えるのではなくて、取り込んだ後編集して変える、と考えた方がわかりやすいかと思います。
Windowsをお使いなら、ペイントでもサイズを変えることぐらいはできるのでやってみてください。
(念のため、予め画像のファイルのコピーを作っておくと、後で編集前に戻したい時困りません。)

1. スタート>Programs>Accesories>Paint でペイントを開く
2. File>Openから変更したい画像を開く
3. 単純に画像を240*320に切り取りたいだけの場合:
   Image>Attributes で、widthを240、heightを320にして「OK」

   画像全体を縮小して240*320に収めたい場合:
   240*320は、今のサイズの何%なのか計算する。
   Image>Strech and skews で、Strechの割合を入力して「OK」  

“ デジカメの写真の編集 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

もんじゃ

프리토크
#1
  • りるわけ
  • 2006/11/20 09:52

もんじゃ焼きの美味しい所を探しています。できれば場所の住所、電話番号など詳細もつけて教えてもらえると助かります♪

“ もんじゃ ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

市民権取得

프리토크
#1
  • かばごん
  • 메일
  • 2006/11/10 00:11

10月に市民権申請をし、たった2週間で指紋採取の通知を受け先日採取に行ってきました(しかも指紋採取の指定日は通知受領日の6日後)。最近ロスで市民権を取得された方、よろしければ以下のこと教えて下さい。1)指紋採取からどれくらいで面接の通知を受けましたか? 2)通知を受け取ってから面接までどれくらいありましたか(何日ノーティス)? 3)面接から宣誓式までの期間は? 4)面接を延期すると不利になると聞いたことがありますか? 指紋採取の際の日程変更は「空いている次の水曜日」とか「空いている次の土曜日」といった選択肢しかなかったのですが、面接を1か月後とかに延期することって出来るのかなと心配しています(こんなにプロセスが早いと思っていなかったので、年末年始は里帰りする予定を組んでしまって)。ご存知でしたら教えてください。

#8

かばごんさん、どうして市民になるのか教えてくださってありがとうございました。
私も、もし母がアメリカに住むことを望んだ時に、私が市民になっているほうがいいのかなと思った事あります。
ただ、swarovskiさんがおっしゃるように2重国籍のままでいる人もいるらしいですが、それでアメリカや日本で入出国時に問題が無いのかとか、アメリカ市民になってから、もし日本の国籍を再度取りたくなった時に面倒くさいと聞いた事があって、そういうのを考えた時、市民になるべきか躊躇してしまいます。

この場をお借りして申し訳ないですが、私も実際に市民になった方のお話をもっと聞ければと思います。

#9
  • かばごん
  • 2006/11/15 (Wed) 10:00
  • 신고

TILさん、情報どうもありがとうございました。TILさんも指紋から約4か月で宣誓式を迎えられたんですね。2重国籍の件ですが、数年前に市民権を取得した友人がこんなことを言っていました。「アメリカの出入国にはアメリカのパスポートを使い、日本の出入国には日本のパスポートを使う人がいるけど、どちらか片方だけを一貫して使わないとダメ」。彼も彼の知人も皆日本へ帰省する時はアメリカのパスポートで出入国しているそうです。私も市民権取得の際の面接(どんなことを聞かれたか)のお話や他の市民の方のお話もっとうかがいたいです。

#10
  • くまお
  • 2006/11/20 (Mon) 07:55
  • 신고

市民権申請時の面接ではたいしたことは聞かれませんでした。クイズもボクの時(2年前)は面接官が10問程度書かれた紙を目の前に出して、その問題を自分で声に出して読んでから、回答を言うという感じでした。前日一夜漬けで問題集を丸暗記していたのでこれも楽勝でした。

市民権をとるメリットはやはり身内の永住権のスポンサーになれること、そして配偶者の場合圧倒的にスピーディーに永住権をとらせることができることです。あと、選挙権があるものボクにとっては嬉しいことです。逆に陪審員にいかないといけないのは大きなマイナスです。陪審員制度自体最悪だと思っていますので・・・
市民でないと就けない仕事に就けるというのも人によってはメリットでしょうね。
パスポートは常にアメリカのパスポートを日本に帰る時にも使用しています。
今後永住権者に対する法律等がどのように変わるかわからないので、今はこうであってもそれがこの先も続く保証はないので、永住権でも今は市民と大きく違うところは相続税など一部分を除けばあまりないいかと思いますが、常に動向は気にしている必要があるかと思います。

いずれにせよ、ボク自身は結婚相手に永住権を早くとらせる為に市民になったので、そのことがなければきっと今も永住権のままだったとおもいます。

#11
  • jupanese
  • 2006/11/20 (Mon) 08:58
  • 신고

くまおさん、永住権と市民権との相続税の違いを教えて頂けますか?

#12
  • エドッコ3
  • 2006/11/20 (Mon) 09:42
  • 신고

「永住権 市民権 相続税 違い」でググッたらこんなのがありましたよ。

http://www.mnllp.com/jpngcnatcitdetails.html

“ 市民権取得 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

LAでおいしい日本食

프리토크
#1
  • 康平
  • 2005/02/01 14:04

今度日本から叔父が来るのですが、何でも食べたいモノ言いやって、言われてます。それで、おいしい日本食(寿司)レストラン探してます。高くてもいいです。

#189
  • コバルト
  • 2006/10/17 (Tue) 21:30
  • 신고

和名は分かりませんが、ESCOLAR FISHというそうです。脂っこいので腹をこわすこともあるって出てました。
 クマさんあたりに聞くと詳しいでしょうね。出て来ないかな?クマさん。^_^

#190

どなたかサンタモニカのおすし屋さん
ハンプの連絡先を教えていただけますか?

#191
  • clue
  • 2006/11/19 (Sun) 18:36
  • 신고

Newport Beachにある「Kitayama」はほんとに美味しいですよ!寿司のネタもすごく新鮮で。Yahoo Travelの「Newport Beach内のレストランランキング」で第3位です。日本食ではもちろん1位。

http://travel.yahoo.com/p-travelguide-2811098-kitayama_los_angeles-i

#192
  • コバルト
  • 2006/11/19 (Sun) 19:49
  • 신고

#190さん、ここです。

The HUMP, Santa Monica
3221 Donald Douglas Loop S.
(310) 313-0977

#193

Kitayamaはカウンターで食べなきゃ駄目ですね。
ランチは最悪。

あとやはり寿司屋は常連とそうでない人はネタが違いますから。

#190さん

ハンプ サンタモニカでぐぐれば一発で出て来ません?

“ LAでおいしい日本食 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

個人売買を利用したいのですが・・

고민 / 상담
#1
  • MAKO
  • 메일
  • 2006/11/18 00:19

写真を載せることができません。普通にデジカメで撮ってパソコンに落とし、現像したりはしてるのですが、びびなびの個人売買には選択して表示まではされるのですが、確認画面に行くと写真の表示なし、となってしまいます。最近新しいデジカメに変えてチップの種類が変わりましたがそのせいでしょうか??SDと書かれた小さなチップを使ってます。人に写真を送ったりはできるのにびびなびにだけはどうしても載りません。何か簡単なことなのでしょうか?どなたかわかる方アドバイスお願いします。

#2
  • コバルト
  • 2006/11/18 (Sat) 04:43
  • 신고

チップ(メディア)の種類は関係ないと思います。
 掲載の写真ファイルの形式は.jpgですか?
 また写真ファイルのサイズは大きすぎてはいませんか?びびなびの写真掲載規定を詳しく知りませんが、jpgで、100KBくらいまでなら問題なく載るはずです。実際掲載される写真は10KB程度に縮小されますが。
 最近のデジカメは画素数が高いので、撮ったまま載せようとすると大きすぎて拒否られることはあるでしょうね。
 また、実測は小さくても解像度が大きすぎて重くなる場合もあります。ネット上で閲覧する場合の解像度は72pixel/inchが標準です。

#3
  • マル
  • 2006/11/18 (Sat) 05:21
  • 신고

MAKOさん、コバルトさんが仰るとおり、記録媒体であるチップ(メディア)には原因はないと思います。
おそらく、新しいカメラは記録媒体のSDカードに記録される1コマあたりの画像サイズが大きいことが原因していると推測します。
一旦撮影した画像を小さめのサイズにするためには、フォトショップなどのソフトなどやリサイズ専用のソフト(フリーソフトもたくさんあります)を使用することで可能ですが、手っ取りばやい方法は、カメラの記録時の設定を変更して取り直すことです。
デジカメには画質モードや画像サイズなどを変更できますので、これを小さく設定することで、一枚あたりの画像サイズを小さくする事が可能です。
一度お試し下さい。

#5
  • MAKO
  • 2006/11/19 (Sun) 16:44
  • 신고

ご丁寧にありがとうございます。
サイズは1.9mbとあるのですが大きいのでしょうか?でもおそらくカメラの機能がよくなったため解像度が大きいのだと思います。マルさんの言うように、
カメラ自体のメニューで、記録サイズと画質という項目があったのでこれを下げて再度撮影するしかないでしょうか?先に撮影したものをメニューから変更して記録サイズ、画質を下げて再度パソコンに落としましたがやはり駄目でした。一度撮影済みなのでわーくしてないのかもしれません。
先に撮影したものについて、パソコン上でリサイズが可能なら方法を教えてもらえますか?パソコンに落とした画像のプロファイルを見てもそのような項目は見つけられません。お手数ですがお願いします。

#4

写真を載せる際、SDカードそのままからではなく、写真のファイルをハードディスクにコピーしてから、
ハードディスクにコピーしたほうを選択してみて下さい。

#6
  • コバルト
  • 2006/11/20 (Mon) 00:48
  • 신고

1.9MBでしたら大きすぎだと思います。実際に掲載されるサイズはその100分に1以下です。
 先に撮影したものをメニューから変更して、というのは、デジカメの中で既に撮影したファイルを調整できるということでしょうか?それは僕は知らないのですが、既に撮ったファイルを使われたいのでしたら、マルさんも書かれていたリサイズ専用のフリーソフト(ネットで落とせます)を使われれば簡単に縮小できますよ。

“ 個人売買を利用したいのですが・・ ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

OPT有効期限切れ後の滞在期間について

고민 / 상담
#1
  • boontycoon
  • 2006/11/13 14:19

OPTの有効期限が今年の9月に切れたのですが、期限失効後は何ヶ月までアメリカ本国に滞在できるのでしょうか? もし規定の期間よりオーバーステーしてしまった場合は、再入国時などに何か問題が発生するのでしょうか? 詳しい方からの情報をお待ちしております。よろしくお願いします。

#4
  • belly☆
  • 2006/11/17 (Fri) 19:26
  • 신고

boontycoonさん、60日以内に帰国しないと大変な事になります!
日本には帰国出来ますが、約10年間アメリカへの入国が出来なくなりますよ!!

#5
  • LATJM
  • 2006/11/19 (Sun) 07:18
  • 신고

180日間以上アメリカ国内に不法滞在した人は3年間の入国禁止。1年間以上の不法滞在者は10年間
の入国禁止、強制退去処分を受けた場合は20年間の入国禁止となります。

#8

60日以上、180日未満の滞在オーバーの場合のペナルティーは何年間の入国禁止になりますか?

#7

9月に切れたのなら、最悪でもまだ2週間くらいのオーバーステイでしょ? 10年にはならないよ。3年だよ。
正確にいこうよ。

#9
  • LATJM
  • 2006/11/19 (Sun) 22:45
  • 신고

180日未満の不法滞在は、原則として、入国拒否などの罰則はないです。しかし、将来もし就労ビザやグリーンカードを申請する際に引っかかるかもしれません。

“ OPT有効期限切れ後の滞在期間について ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요