Mostrando [Preocupaciones / Consulta]

Tema

大家さんされている方に質問です。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Morocco Mole
  • 2013/03/12 11:32

持ち家(タウンハウス)を貸そうと考え中の者です。

コンドや家を貸していらっしゃる方に伺いたいのですが、皆さんご自分で全て管理/メンテされていますか?もしくはエージェントの方を通して貸していますか? 当方全く未経験なので先輩方のお話を伺いたくトピを立てました。困った体験談や注意点などもお聞かせいただけると幸いです。

よろしくお願いします。

#6

だいたい#5さんと同じですが、私の場合、すべて1時間以内のところにあるので、テナントを探すのは不動産屋に頼んでいますが後は自分で管理して、特定のハンディマン、プラマー、掃除屋さん、ガーデナー、 プールマンに頼んでいます。
特別難しいことはありません。

一番のポイントはいいテナントを見つけてもらう事、出来るだけ空きをださないことです。

アメリカ人、日本人とテナントいますが、入る前不動産屋さんに
クレジットスコアー、クレジットヒストリー調べてもらっています。 契約書も第三者の立場で作ってもらえるのと、いいと思います。 それに6%の手数料だけで、もし長くテナントがいれば
2年めからはいらないので、使った方がいいと思います。

支払いの悪い人、変なクレームが多い人はさけた方がいいです。

最初は大変かも知れませんが、それも不動産さんに聞けばいいのでは 手数料はらっているのですから。

#7
  • Morocco Mole
  • 2013/03/13 (Wed) 17:08
  • Informe

トピ主です。

さっそくに皆様からいろいろとご意見いただきありがとうございます。

自分で管理するにしろプロの方にお願いするにしろ、可能性は一長一短といったところでしょうか。#5さんは管理専門の方にレントの10%を払っておられるとのことですが、1割は大きいですね。でもそれで安心して完全に全て任せられるのであれば価値があるのかもしれませんね。

かといって#2さんと#3さんが経験されたように、管理委託先が満足のいく仕事をしない場合は、自分で諸々やった方がコスト的にはよっぽど良いですが、運悪く問題児的なテナントを入れてしまった場合は精神的にもきつそうですね。

やはりまずは良いテナントを頑張ってみつけることにつきるでしょうか。それには個人ですと限界がありそうなので、#6さんの方式がとりあえず安心そうな気がしてきました。#6さんの内容の場合、6%の手数料で2年目からは無しというのはこちらの相場でしょうか? お聞かせいただけると幸いです。

#8

#7さん

手数料ですが、最初の年だけ6%だけ払って、2年目からは、払った事がありません。多分それが相場だと思いますが、不動産屋さんに確認しておいた方がいいかもしれません。私は払ったことはありません。 5、6年借りていただいてる人も最初の年だけの手数料です。
延長の場合、書類はオフィースデポにも売っているのでので、1年目と同じようにやればいいと思います。

自分で直接探すと家賃を値切られたり、嫌な事も言えないところがありますが、不動産屋をとうした方がはっきり言えるので楽です。

#9
  • chigasaka
  • 2013/03/14 (Thu) 00:16
  • Informe

こんにちは。私は同じユニットに2つコンドを所有しており、1Fを貸し出しております。たまたま友人が入ってくれたので安心です。一応給料口座は確認しました。契約書については話し合いつつ購入した不動産エージェントにひな形をもらい自分で作りました。メンテは会社勤めも有り、また最低10年貸すことを考えていますのでプロに任せております。したがって賃貸系のエージェントは入ってません。はっきり言ってラッキーでした。

#10
  • Morocco Mole
  • 2013/03/15 (Fri) 13:37
  • Informe

#8さん、

手数料のパーセンテージの件、一応エージェントに聞いてみます。今回は初めてなので、やはりテナント探しからエージェントに頼んでみようと思いますが、#8さんのように6%程度で抑えたいところです。ご回答いただきありがとうございました。

#9さんのように知り合いの方が入ってくれるケースが一番良いのでしょうね。ただ出て行ってもらいたい時などにこちらの我がままが言えなさそうです(あくまで当方の場合)。

Plazo para rellenar “  大家さんされている方に質問です。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.