Select [Problem / Need advice]

1. Investment in Japanese Yen(37view/1res) Problem / Need advice Yesterday 21:46
2. family court(787view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
3. Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res) Problem / Need advice 2024/06/12 15:09
4. Hemorrhoid Treatment(494view/3res) Problem / Need advice 2024/06/07 18:46
5. driving school(3kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
6. Change of Address at DMV(5kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
7. Minor child enters Japan with U.S. passport(3kview/4res) Problem / Need advice 2024/05/08 22:19
8. What can you tell us about choosing a communicare?(6kview/14res) Problem / Need advice 2024/05/05 11:07
9. Obstetrics and gynecology with Japanese language s...(691view/1res) Problem / Need advice 2024/04/21 09:10
10. Social Security name change, etc.(8kview/23res) Problem / Need advice 2024/04/16 16:30
Topic

留学ビザでのインターネット売買について

Problem / Need advice
#1
  • れい
  • mail
  • 2016/07/20 18:01

留学ビザで2年間の滞在を予定している者です。
現地に着いたのですが留学ビザなのでバイトができないのは承知しているのですがこちらにもメルカリがあることを知りました。

ここの掲示板でebayでは購入時より安く売るなら可能…のようなお話しを見たのですが本当でしょうか?
また、日本にいる時にメルカリでハンドメイド品を販売しかなり稼いでいたのですがこちらでも可能でしょうか??
留学ビザだとやっぱり販売はできないのでしょうか?…>_<…

・留学ビザでも〜$までなら販売できる!
・販売はできるが現金化は不可、アプリ内での購入なら可能

等ありましたら教えていただけると幸いです!!!
宜しくお願いします>_<

#2
  • OKOK
  • 2016/07/20 (Wed) 18:55
  • Report

できないですよ。
税務署と繋がってるので。
でも年間いくら以下だと免税になるのでは?
危ないことはしない方がいいです自分のため!

#3
  • hotstaff
  • 2016/07/20 (Wed) 19:12
  • Report

アメリカ国内の就労は違法です、、、が、、、

販売、入金をすべて日本で完結すれば、可能でしょう。

メルカり経験者であれば、お会いしてお話しましょうか? SouthBayです。

#5
  • またまた~
  • 2016/07/21 (Thu) 17:56
  • Report

税務署とつながってる?つながって無いし。
話が大袈裟。
あくまで個人レベルなら問題なし。
そんなのやってる学生大勢いますよ。
ペイパルとかで日本の口座でやり取りすればわかりはしないでしょ
たかが月数百ドルの世界でしょ?税務署はそんな暇じゃない。
がんばれ

偽物はだめよ!~FBI出てきちゃうよ

#6
  • OKOK
  • 2016/07/21 (Thu) 20:37
  • Report

繋がってますよ。
あなたが知らないだけでは?
確認することをお勧めします。

#8
  • 高麗牛蒡
  • 2016/07/22 (Fri) 09:52
  • Report

各種1099フォームに基づいて申告すればいいだけ。と言われても
更新時にアメリカで収入がありましたか、などと質問され
はい、と答えた場合問題なく更新できるのだろうか。

昔同じハウスに住んでいた日本人が
誰かが訴えてハウスに移民局の手入れがあり
任意出国してまた戻ってきて永住権申請し
日本で永住権面接のときに過去に違法で捕まったか聞かれ
いいえ、で答えて入国禁止になった人を知っている。

#9
  • またまた~
  • 2016/07/22 (Fri) 11:35
  • Report

#6
IRSがコンピューターのボタン一つで一般の会社の財務が一目でわかるとでも??
あほか。。

#10
  • OKOK
  • 2016/07/22 (Fri) 15:30
  • Report

コンピュータのボタンひとつで?
何それ?笑
誰がそんなこと言ったの?
無知が偉そうに口出すな!

#11
  • 自由業
  • 2016/07/22 (Fri) 16:11
  • Report

アメリカで開くPaypalはソーシャルが必要で(ソーシャル入れないと機能制限がかかる)銀行と同じ扱いってのは聞いたことがあります。
ソーシャル入れてない銀行のアカウントとかだと、大丈夫なのかな?

自分は、学生でソーシャル持ってない時に銀行口座を開いたので、かなり長い間、ソーシャルが入ってなかったです。
自分も学生の頃は、Amazonとかで使用済みの教科書とか売ってましたが、それもダメだったってことでしょうか。
でも、当時はAmazonで売る場合、ソーシャルが必要なかったような・・・。

Paypalやソーシャルが入ってる銀行アカウントは、IRSと繋がってることは確かで、バレるかバレないかの問題になるのでしょうか。
hotstaffさんがおっしゃてるように、日本で売買を完結して、アメリカの銀行に送金という形であれば、問題ないと思います。
でも、その場合、日本で税金納めることになるのかな。

#12
  • 高麗牛蒡
  • 2016/07/22 (Fri) 19:46
  • Report

タックス申告シーズンになると
銀行から税金申告の書類が送られてくるが
年間の利息によって申告書類を出さなくても良いようになっている。

銀行が利息だけ支払って受け取った人は
利息分をタックス申告しなければどうなるのだろう。

まあ銀行の利息なんて微々たるものだからどうってことはないが。

#13
  • またまた~
  • 2016/07/22 (Fri) 23:27
  • Report

#10
なら、税務署とつながってるって言った意味は???
どうせ、日本を追い出されてこっちに来て日が浅いアメリカの事情を知らない学生さんでしょ。
税金払ってから言いたいこと言いましょうね。(笑)

#14
  • 遊学反対
  • 2016/07/23 (Sat) 02:24
  • Report

#4
>納税申告とビザの問題と混同しがちですが、金額によって申告する必要はあっても、ビザの種類でできないというわけではありません。
学生ビザでも、学内で働くのは合法だし、金額制限もない。
今は最低賃金も高くなったことだし、学内で働いた方が良いのでは。
捕まっては元も子もない。何のための留学だか。
大学入る時、生活費も入れた卒業までに必要な十分すぎるぐらいのお金の銀行残高証明の提出を求められるはずなんだけど、
それでも違法なバイトする人っていうのは、お小遣い稼ぎなのかな。
親は知っているのかな。違法なバイト、普通の親なら許さないと思うんだけど。

#15
  • hotstaff
  • 2016/07/23 (Sat) 09:34
  • Report

Q1- 留学ビザだとやっぱり販売はできないのでしょうか?…>_<…

仕入れ、販売行動に支障は無いと思われますが、入金方法をどうするか?です。

日本ほど銀行振り込みは少なくて、一般にはPayPal清算ですが、SSN#は必要です。
(銀行口座開設にもSSN#は必要です)

いずれにしても、日本顧客を対象にすればある程度のことは可能です。

#16
  • OKOK
  • 2016/07/23 (Sat) 16:41
  • Report

#13
意味なんかないよ。
学生? 笑
まだ来て日が浅いのはそちらの方でしょ。

#17
  • ?
  • 2016/07/23 (Sat) 21:55
  • Report

どこでもみんなで足引っ張る日本人

#18
  • 勿忘草
  • 2016/07/24 (Sun) 16:43
  • Report

>学内で働くのは合法だし、金額制限もない。

かもしれませんが、確か週何時間以内(20かな?)と
決まっているはずです。
学業そっちのけでバイトにせいだされても、学校は困ります。

#19
  • いろんな留学
  • 2016/07/25 (Mon) 00:52
  • Report

>遊学
私の周り、いつも図書館にいてコツコツ勉学に勤しみ良い大学にトランスファーしたOR良い大学にいた日本人は、
○日本の有名大学受からなかった学歴コンプレックスの浪人組か、
○日本の上位大学中退組か、
○人生やり直し組の、
後がない人達ばっかりだったなあ。韓国人の友達とかも同じような感じだった。
ある程度お金がある家が多く、親に借金させて通ってる人もいたけど、バイトはしてなかったなあ。
日本の大学受験を経験してない高卒ストレート組は、やはり遊んだりバイトしたりで、テストが近くなると図書館に来てコツコツ組にたかっていた。
白人男捕まえに来た組は、学校にも来ず、単位を落としまくっていたけど、英語だけは、凄い喋れていた。
本当に優秀な人は、日本の大学出て、大学院から留学するでしょ。

#20
  • OKOK
  • 2016/07/25 (Mon) 01:39
  • Report

本当に優秀な人は自費留学などせず日本で就職して会社の金で一流大学に留学に来て勉強しています。
コミカレなんか行きません。
コミカレからトランスファーもしません。
もちろんわけわからない大学や大学院もどきにも行きません。
あそこは高校のレベルです。
勘違いしないように。

#21
  • ななな
  • 2016/07/25 (Mon) 11:09
  • Report

なるほど!!!!

#22

トラブルがあったときに対処することができますか?
万が一届かなかった、壊れて届いたらどう対処するかを十分考えた方が良いです。

Posting period for “ 留学ビザでのインターネット売買について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.