Select [Problem / Need advice]

1. Server Chip(1kview/27res) Problem / Need advice 2024/11/01 12:45
2. Remittance to Japan $ 250,000(517view/3res) Problem / Need advice 2024/10/29 17:54
3. Conversion of checks upon return to Japan(405view/21res) Problem / Need advice 2024/10/25 13:01
4. What you need to know about green card renewal(4kview/26res) Problem / Need advice 2024/10/12 10:47
5. Cooking class for beginners(1kview/13res) Problem / Need advice 2024/10/10 19:23
6. Postpartum pelvic correction(181view/0res) Problem / Need advice 2024/10/10 19:23
7. About Secondary Income(1kview/9res) Problem / Need advice 2024/10/10 19:22
8. Career Advice(230view/0res) Problem / Need advice 2024/10/10 19:22
9. 【ご報告】 航空券間違えて買ってしまい野球観戦が。。。(161view/0res) Problem / Need advice 2024/09/08 19:41
10. Hospital specializing in thyroid(1kview/10res) Problem / Need advice 2024/09/03 09:12
Topic

マッサージや美容院のチップについて

Problem / Need advice
#1
  • blueleaf
  • 2010/12/02 20:47

チップにはいつも悩まされます。
食事の時は何も考えず、無難だったら1.5割〜2割ぐらいのチップを
払っていますが、よくわからないのが、マッサージ、美容院などです。

たとえば、今流行のフットマッサージ。
1時間15ドルという安いところでは、5ドルのチップで、20ドルみておけば
妥当かな、と思ってそうしました。
が、先日30分10ドルというのを受けて、3ドルをチップとして払うと、
5ドルを請求されました。
「1時間の時はどれくらいもらってるんですか?」と聞くと、
真偽のほどはわかりませんが、10ドルもらっているんだそうです。
それだったら、安いマッサージだと思って行っても、
結局25ドル。
指定された額のチップの請求で、マッサージ後のホワーっとした気持ちも
吹っ飛んでしまいました。

また美容院はどうなのでしょうか。
たとえば30ドルのカットだと、10ドルつけて、40ドル?
40ドルでも、やっぱり10ドルつけた方がきれいですよね。
50ドルでもやっぱり10ドルつける感じ?
ほんとは30ドルカットで7ドルでいいのはないか、という気も
しています。

チップはアリガトウの意味で、お客さんの気持ち、という建て前はわかっているのですが、
特に、その人ひとりに受けたサービスの場合、他の人と比べて極端に少ないのを払うのも
気がひけます。
目安がわかると大変助かります。

皆さんはどのくらい払っておられますか?

#2
  • Lady M
  • 2010/12/02 (Thu) 21:42
  • Report

私も足の裏マッサージに関しては、15ドルだからチップは
5ドルでいいと思ってました。
トピ主さんと同様チップは、1,5~2割り程度と思っていたので。
そしたら、足裏マッサージのオーナーのおばさんが
普通は、10ドルチップだと言うのです。

10ドルが相場だと言われて、それはオーナーのあなたが
本来、時間給としてマッサージの方々に払うべき金額を、客から支払って貰おうと思っているんじゃないの?と思いました。

それなら、一層のこと分かる所に、
足の裏マッサージ15ドル チップは10ドル希望
ボディマッサージは、〇〇希望って書いてくれた方が
2割チップ説とは、違うんだと客も解りやすいのでは?

チップって強要されて払うものじゃないけど。

#3
  • gachann
  • 2010/12/03 (Fri) 10:27
  • Report

私のアメリカ人の友達がフットマッサージが好きで良く行くのですが、$40のマッサージで$40のチップ(チップ100%)を払っていると言っていました。担当の人がいて、その人はマッサージがすごく上手いし、力仕事だから余計に出すと言っていました。。。

#5
  • ドヤ街の極楽坊主
  • 2010/12/03 (Fri) 11:43
  • Report
  • Delete

>先日30分10ドルというのを受けて、3ドルをチップとして払うと、
5ドルを請求されました。

最初から5ドル渡しておけば嫌な思いをしなくて済んだろうに。

30分10ドルのサービス、って安いから他に出費が何かあると考えなくてはいけまへんで。

相手はボランティアじゃ無くて生活がかかっているさかい。

おいらはいつもサービスを受ける前にチップ◯◯ドルで構わないか、と聞いてokだったら受けまんがな。

#4

#1、#2さん、お店からチップはこれくらい欲しい、と言われてその額を払いましたか?そういうときはおとなしく払うものなんでしょうか?お金の持ち合わせがないからとか、私はいつもこれくらい払っているのでそれで我慢してくださいと言って、自分の納得する金額を払ってもいいような気がします。お互い後味は悪いからきっとそのお店には行かなくなるでしょうけど、言われた金額を払っても結局、2度と足を運ばなくなりますよね?私だったら、自分の納得する金額を払ってそれ限りにしちゃうかな。

ちなみに、15ドルのマッサージだったら5ドルが妥当と思います。30ドルのカットだったら8ドル程度でいいんじゃないでしょうか。多分、10ドルが一番多そうですが。お気に入りのスタイリストさんとかまたぜひお願いしたいな~と思ったら15ドルでも有りですよね。

#6

この手のチップについてを
見ていつも思うのだけど

チップは心付け
妥当な金額は1.5~2だろうけど

たとえばレストランで一人50ドルとして
キッチンから持ってきてどうぞって笑顔で10ドル

同じくレストランで一人200ドルとして
同じくキッチンから持ってきて無愛想だからって
30ドル

一時間みっちり揉んでくれて
若しくは髪の毛切ってくれて
安いから3ドルねって方が不思議なんだけど。

じゃ、その分オーナーが払えって言うのなら
安くサービスしようとするオーナーが悪者みたいじゃない?

安売りは庶民の味方なんだけど
安くしようと努力するオーナーは悪って聞こえるのは
間違いかな?

高いマッサージで80Up払ってたのが
近くに出来たマッサージで20になった時
喜んで20チップ払って、通ってるけどな~。

#7
  • PuffyPurin
  • 2010/12/03 (Fri) 14:34
  • Report

うん。わたしも#6さんの意見と同様です。米系の高級スパや高級ホテル内のスパでの全身マッサージなんて100ドルUPが普通で、しかも なに?これって撫でてくれただけ?全然ツボはまってないんだけど~? で、元が高いからチップ20ドルUP? なんて 今じゃ考えられない! 足裏マッサージ行くようになって、一生賢明みっちり1時間揉んでくれたら、定価20ドルでも 20ドルのチップあげたくなりますよ~。

チップはサービスに対して支払うものであると思うので、私の場合、定価が高いところでも サービス悪けりゃチップははずまないし、逆に定価が安くても満足いくサービスを受けられたら それ以上のチップを払うようにしています。

チップを払うなんて馬鹿馬鹿しくて払えないわ と言ってた私の知人が 最近、ウエイトレスやるようになって、意外に大変だと気付いたのか、最近はチップでぶつぶつ言わず、心よくレストランでチップをはずんでいたのを見て、変わったな~と思いました。美容師さんもほとんどたちっぱなしの仕事だし、刃物を使うのでかなり気を使う仕事ではないかと察します。

日本はチップ払わなくてもいいけど、人件費がもともと定価に入っているのか、高いところが多い気がする。。。

サービスを受ける側としてはどっちがいいのか?

アメリカはその分をお客さんに選択する余地を与えている分よしとみなすか?

少し機転を変えたら、チップに対する考えも変わると思います。

#8
  • バジリコ
  • 2010/12/04 (Sat) 18:12
  • Report

スパ業界の者です。

こちらでこの業界は、高級な所でも完全固定給制が少なくて、額の大小はあるにせよ、コミッション制で働いている人がほどんどです。よって、チップは非常に重要な収入源となっています。

1時間マッサージやエステのチップだと、料金の安い・高いに関わらず(高い所なら、料金の18%~25%)相場的にはこんな感じです。
$15~$30
チップの分だけキャッシュで渡してあげると、もっと良いですよ。

『$20もチップじゃ、$100マッサージの時の20%に相当するじゃないか!』と思う方もおられるでしょう。でもね、考えてみてください。1時間つきっきりでマッサージって、大変ですよ。サービスに対するお値段です。

もし決まった人の常連さんになるつもりなら、余計にチップには
気をつけてあげてくださいね。
Bad TipperとGood Tipperって、みんなホント良く覚えています。Bad Tipperの場合、おそらく次回は分かりにくいように手抜きされますね。でもGood Tipperだったら、より良くやってもらえる可能性大ですよ。

これは私の意見ではなくて、あくまでも業界裏側で見てきた事実ですので、あしからず。

#9
  • mopa
  • 2010/12/04 (Sat) 20:07
  • Report

>Bad TipperとGood Tipperって、みんなホント良く覚えています。Bad Tipperの場合、おそらく次回は分かりにくいように手抜きされますね。 ... これは私の意見ではなくて、あくまでも業界裏側で見てきた事実ですので、あしからず。

事実なのか。頭わりー奴ばっかなんだな、その業界って。

手抜きしたらどんどんチップ減らされて、いずれ客失って損するのは手抜きした本人だもんな。いつも同じレベルのサービスを提供するのがプロじゃん。それが出来ねーなら職業変えたほーがいーぜ。

#10
  • mopa
  • 2010/12/04 (Sat) 20:19
  • Report

つーか、やっぱ、手抜きするけどあしからず、なんて言うのがまかり通るレベルの世界なら、チップ最低で当然だな。よくわかったよ。

#11
  • だっちゃ
  • 2010/12/04 (Sat) 20:39
  • Report

#6,7,8さんたちに同感。

ウェイトレスと違って、マッサージやヘアサロンは1人の客にみっちり付くサービス。それを考慮したれ。
安くなっているその価格からチップを考えるのではなく、通常なら、他でなら、一般的にはいくらかを考えてそこからチップを考えてみてみはどうだろうか。マッサージなら一般的には10分$10くらいだろう。30分なら$30。その価格ならチップはいくら出す?

それでもチップの支払いに不満なら家族にやってもらうことだ。無料でやってくれるだろう。

#12
  • 158
  • 2010/12/04 (Sat) 22:39
  • Report

マッサージもフットマッサージも行った事が無いので良くは知らないが、#8の指摘している業界のチップの相場って本当なのか?

それともこの相場は、チップ制度に疎い日本人の顧客だけを対象にしているのではないのか。
合理的なアメリカ人、アメリカのチップ制度を無視した中国人 韓国人やヨーロッパ人などが相場どうりのチップを払うわけないと思う。
日本人にだけ半強制的に要求しているのなら言語道断。

ハワイのレストランに行ったら、日本人だと会計のところに勝手にチップが加算されているからな。

#13
  • mopa
  • 2010/12/05 (Sun) 16:33
  • Report

>それともこの相場は、チップ制度に疎い日本人の顧客だけを対象にしているのではないのか。合理的なアメリカ人、アメリカのチップ制度を無視した中国人 韓国人やヨーロッパ人などが相場どうりのチップを払うわけないと思う。日本人にだけ半強制的に要求しているのなら言語道断。

マッサージってそもそも免許が必要な専門職なんだから、本来医師なんかと同じでチップゼロでいーはずだよな。税務上にも厳密な規定がある食品関係と違い、マッサージのチップって法的にも規定されてねーはずだし、そんなもの強制したらキョーカツじゃん。

チップ相場も業界が勝手に主張してるだけ。騙されねーよーに。

#14
  • mopa
  • 2010/12/05 (Sun) 16:43
  • Report

>それでもチップの支払いに不満なら家族にやってもらうことだ。

やっぱそーだったのか。その辺のマッサージ師って、家でやるマッサージと五十歩百歩なんだな。それじゃチップ貰えなくても文句言えねーな。

#15
  • screw that crap
  • 2010/12/05 (Sun) 22:52
  • Report

サービス業界で生きている人間です。

日本の場合、マッサージや美容院って結局ほとんどが固定給。
歩合制の場合もあるが、そう多くはない。

こっちは固定給が低く、チップもらって最低賃金にやっとなると言っても過言ではないほどオーナーの多くはケチだというのも事実。
特に、イリーガル系だと、本当にチップだけを頼りに生きている者も少なくない。

不景気で客足が悪いという理由からか、クリスマスのスペシャルだかで全身マッサージ2時間、フェイシャル1時間、30分ローズバス+お茶&サプリのコースが半額以下だった。それでもTAX込みで$200弱はしたが、1セントのチップもなく、またよろしくーと言って去っていった客の背中を見て、やるせなかった。

「また、よろしく」って事は、気に入ってくれたって解釈でいいのか?
でもチップZEROって事は、最悪!って感じられたのか?
自分は、この業界10年誇りを持って施術している。
この仕事が本当に好きだと思っているが、やはりチップなしや1桁のチップはかなり傷つく。
次回、同じ客が来て、指名されたら、どう感じるだろうか?
自分の技術を買ってくれているという事実に喜びを覚え奉仕すればいいのだろうが、自分も生身の人間である。たぶん、腹が痛いといい、逃げるかもしれないというのが本音だろう。

一生懸命やって、また何度も通ってもらうって事が大事なのもわかるが、それはオーナーからの視点であって、雇われの安い自給で体力労働している自分達はやはり、チップをくれない・チップをケチるお客は敬遠したくなるし、もしまた施術を余儀なくされたら手を抜きたくなるのも人間なら仕方ない。でも・・・手を抜けない完ぺき主義の自分はなんて損な人間だろうとほとほと嫌になる。

お客の立場からすると、10%、15%、20%なりサービス料って含んでもらったほうが考えなくてすんでいいのか?

なんなら固定給でそれなりの額をもらって安定したいよ。

良いサービスなら20%と線を引かずにごっそりチップをいただきたい。そして本当に微妙な接客をするものにはZEROでもいいだろう。プライドを持って仕事をしていれば大半チップはついてくるが、そうでないケースのときはタイトル通りSCREW THAT CRAP!と心で叫ぶしかない。

#16
  • 158
  • 2010/12/06 (Mon) 00:50
  • Report

給料が安いからって、お客に法外なチップを要求して自分達を正当化するのは、どうかと思う。
お客が何で従業員の給料を補填しなきゃいけないのか。
ケチであろうとオーナーと交渉すべき問題でしょう。
日系の現地採用なんて、驚くほど低賃金しか出さない会社がいっぱいあるんだから、少しでもチップがあるだけいいんじゃないでしょうか。

#17
  • Baby foot
  • 2010/12/06 (Mon) 01:19
  • Report

こちらではコミッションも結構高く支払わないと従業員がお店に定着しないため、決して経営者が暴利をむさぼっているわけではありません。家賃、保険料、光熱費などなどどちらの経営者も大変です。ただ、私もキッチンから持ってきたお料理をただ出すだけで15%や20%のチップをもらえるウエイトレスさんやウエイターさんと同じチップだと寂しいものがあるなといつも思っています。チップがないときなどは追いかけて行ったり、チップくださいなどと下品なことは決して言いませんが少し悲しいかなと思います。アメリカ人のお客様も人にはよりますがこの人は大切だと、この人でなければと思えばかなりのチップははずんでくれます。これはビックリしますが中国人でもそもうです。このご時世仕事があるだけでも感謝ですが、チップに関してはたぶんみんなシビアに見ていると思います。

#18

自分もチップをいただく立場なので、チップが重要な収入源だということは実感していますが、お客さんの立場からすると、給料が少ないのは自分たちには関係のないこと、給料は客じゃなくて経営者が出すべきもの、って感じだと思いますし、それも理解できます。

ちなみに、知人が働いていたマッサージスパ、一時間$20で、チップは平均$5-10だったそうです。 お客からすると、合計$30払ったとしても、普通のところよりは安いし、まっ、いいか、ってとこでしょうか。 逆に$100とかするところのほうがチップ率低そうな気がします。 20%でも$20ですよねえ。 う~ん、、、って思っちゃいます。 行く機会もないですが(悲)。

#19

>ハワイのレストランに行ったら、日本人だと会計のところに勝手にチップが加算されているからな。

日本人はチップの習慣なくて置かない人がいるから、ある程度の人数の団体だとチップを加算されるようになったそうです。それが、LAあたりのアメリカンレストランでも団体さんには加算されるようになったとのことです。

某レストランのメニューにも「8人以上のグループには18%のチップを加算します」と書かれていました。サービスに不服なら文句を言って取り消してもらうのは可能ですよ(法律ではなくただのきまりなので)。

#21

私もチップは、その人の気持ちであって請求されるものではないと信じています。
でも、色々読ませていただいて働く方のお気持ちも良くわかりました。
私は予約する時点でチップを含めた料金をお尋ねさせていただきます。
そうすれば、あとでお互いに嫌な思いをせず済むと思うからです。

#15さん、私も損な性格なので、お話とお気持ちとても良くわかります。
自分では矛盾した気持ちが渦巻いていたりします。
自分の仕事がきちんと認められ、適切な報酬をいただきたいですよね。

日本人は、取り立ててケチというわけではなくチップの感覚に慣れていない人が多いのではと思います。
経営の方も、お客様を日本人相手と的を絞るのであれば、日本のように料金設定をして、チップがなくても社員が辞めないようにするしかないのでは。
社員教育をしっかりして最高の技術を提供出来るお店にすれば、多少料金が高くてもお客様はついてきてくださるのではと思います。
私は、迷わずそういうお店に行きます。

#20

>でもね、考えてみてください。1時間つきっきりでマッサージって、大変ですよ。サービスに対するお値段です。

おっしゃっていることも一理あります。でも利用する側からの辛口意見ですが、「それが仕事なんじゃないの?こういう大変というのをわかっていて仕事しているんだから、それを理由にチップをはずんでくれっていうのはおかしい」と思います。いやなら別の業界に転職したらいいのではないですか?

決して、チップは最低限でいいとかそういうことを言っているのではないですよ。やはり、20ドルのサービスに20ドルにチップをはらうのには抵抗があるということです。20ドルのチップがほしいなら、100ドルでサービスを提供すればいいのです。あるいは、100ドルでサービスを提供しているお店に転職するとか。やはり、特別な理由が無い限り、チップは20%くらいが妥当と思います。個人差があるので、皆さんそうしましょうなんて言いませんが。

#22

>給料は客じゃなくて経営者が出すべきもの、って感じだと思いますし、それも理解できます。

給料もらってチップもらって良いなー。

給料出すならチップは店が取る。

同じ給料でチップ収入がない人もいるので公平に同じ給料。

#23
  • Lady M
  • 2010/12/06 (Mon) 16:21
  • Report

#4の方の質問にお答えします、#2です。
10ドルは、手持ちになかったので7ドルあげました。
でも、#18の方がおっしゃるように20ドルで
5ドルから10ドルが相場なら、やっぱり5ドルでも
いいんじゃないの?と思いましたね。

#15の方のように高級スパの場合、元が高いので
チップのこと、考えなかったのかもしれませんね???

200ドルだと10%でも20ドル、普通は20%なので
40ドルのチップですよね。
それにしても、ゼロチップはお気の毒です。

私は大体、何%で考えるので、200ドルかかるのなら
30ドルは、最低出します。

なので、足の裏マッサージは、15ドルとしたら、
20%で3ドルチップ。
5ドルなら、いいんじゃないの!と思ってました。

#24
  • ルーシールーシー
  • 2010/12/06 (Mon) 20:08
  • Report

素朴な疑問なんですが、
マッサージだけの所ではチップを払うのが常識(?)だと思うのですが、
鍼などに行くとマッサージもあわせて行うところがありますよね、
(マッサージをするのは、鍼のドクターとは別の人です)
そこでも皆さんマッサージしてもらった人にチップをあげていますか?

マッサージを受ける時はパンツいっちょの上に病院などで着る薄っぺらいガウンだけの状態でマッサージを受け、マッサージの後に鍼の治療に入るのと言う状況もあっり、
チップを払う機会もないし、帰るまでマッサージの人に会わない事が多く、他の患者さんもチップを払っている気配もないので、チップは要らないものだと理解しています。

マッサージをする人は鍼医院でマッサージをしている人はマッサージサロンで働いている人よりも給料が良いのでしょうか?
それとも、時給で働いている場合はチップが要らなくて、出来高払いの場合はチップを払うのでしょうか?

いつもチップには?疑問?だらけです。

#25
  • mopa
  • 2010/12/06 (Mon) 21:30
  • Report

>それとも、時給で働いている場合はチップが要らなくて、出来高払いの場合はチップを払うのでしょうか?

元来マッサージ師って資格が必要な専門職だから、医者とかと同じで、チップを出されても断るべきだったのに、ちゃっかり受け取っちゃった輩が少なからずいたんだと思う。そのためマッサージにはチップが必要だって認識が確立してくると、今度はマッサージ師の雇い主が基本給を下げる暴挙に出たが、チップを断らずに受け取ってる手前、反論することができず、収入源を客のチップに頼るよーになっちゃった。

以上は推測だけど、事実からそんなにかけ離れてねーと思う。結局マッサージ師が自分で自分の首絞めちゃったわけだ。現状改善してーなら、まず雇い主と掛け合って、自分もチップの受け取りを完全拒否するところから始めるしかねーだろーな。

#26
  • ショバ代取立て業
  • 2010/12/07 (Tue) 10:44
  • Report
  • Delete

マッサージ師の仕事はフリーランスと思ったらどないでっしゃろ。

マッサージ屋さんの中で場所を借りて独立採算制で仕事をしている。

当然家賃、この場合はショバ代を店に支払って自分がやった客は自分の懐に入れる。

家賃を払っているので自分が努力すれば収入も増える。

#27

>元来マッサージ師って資格が必要な専門職だから、医者とかと同じで、

おいおい、資格といってもマッサージ師はサーティフィケートだけで、別にステートボードを受けて免許をもとったわけではない。
医者と一緒にするのは、あまりにも医者がかわいそうだ。
マッサージはサービス業、医者は医療事業だからね。
オーナーじゃないならチップをあげてもいいんじゃないの。

ちなみに鍼灸付きのマッサージは、マッサージ師ではなくて鍼灸師になり、これもステートボードが必須で医療事業として認められてるよ。
マッサージ店では健康保険が使えないけど、鍼灸院でマッサージと鍼灸を受ければ健康保険が使えるってのがポイント。
なので、鍼灸プラスマッサージでチップを払うのは珍しいのかもしれないね。

#28

普通1.5~2割チップでいいよね。チップ取らないナッサージ屋さんもあるよ。
15ドルで1時間の足裏マッサージってすごい。だから5ドルチップ上げようって気分になるねわたしも。
おかしな催促おばさんがきたら、もう行かないよ。それだけ。

#29
  • ルーシールーシー
  • 2010/12/10 (Fri) 20:37
  • Report

いろいろな解釈があって興味深いです。

在米日本人さんの、“健康保険がつかえるかどうか”と言う説に納得してしまいました。

#30

私も何十回も15ドルの足裏マッサージに行ってますが2回ほどチップで嫌な経験をしたことがあります。一回はいつものように20ドル札一枚をあげてお釣りはいりません、とっておいてくださいって言ったら”Ofcourse”と言われてしまいました。ショックで以後そこのお店には行ってません。

もう1回は25ドルのマッサージを受けたのでチップを7ドルあげました。そしたら”That's it?!"って言われしまいました。以後、25ドルの時は10ドルをあげるようにしています。でも15ドルは5ドルじゃ足りないなんて知りませんでした。こっちも週一で通ってるのでこれ以上払ったら毎週行くのは不可能になってしまいます。

日本と台湾のハーフの友達が中国語が分かるので聞いたのですがチップが少ないと本当ぼろくそ言われるそうですよ。しかも
それが日本人だとお店を出る時から この日本人ケチだ、って言ったりしてるそうです。悲しいですよね。

#31
  • ひとこと言いたい
  • 2010/12/20 (Mon) 14:46
  • Report
  • Delete

犬のグルーマーです。
お客さんの99%アメリカ人、残り1%その他の人種というアメリカ人経営の店で働いています。
チップ率かなり悪いです。
小型犬カットで約$50(1時間以上かかる)ですが、チップ置いていく人は約3割。
ほとんどの人が$5です。
残りの7割は何も置いていきません。
だからと言ってカットが気に入らないかと言えばそうではなく「ビューティフルヘアカット!!」とべた褒めして毎月通ってる人でもです。
この人たちはレストランや美容院ではチップ置いていかないのかしらと疑問に思ってしまいます。
コケイジャンやアフリカンアメリカンは置いていかない人多いです。
逆にアジア系アメリカ人は置いて行く人がほとんどのような気がします。
まあエリアにもよりますが店のオーナーいわく「不景気だから」ですが、今まで働いたお店3件共、同じような感じなので景気とかは関係ないと思います。
みんなグルーマーにはチップ払わなくていいと思ってしまっているのかと疑問です。
そう考えると日本人はサービス業においてチップ払いがいいのでターゲットにされてしまうのかも。
私も今まではどこに行ってもかなりチップはずんでいる方でしたがこの業界に来てからというもの別にチップなんてそこそこでいいんだと逆に悪い方に流されてしまってます。

#32
  • たよと
  • 2010/12/20 (Mon) 23:01
  • Report

>みんなグルーマーにはチップ払わなくていいと思ってしまってるのかと疑問です。

えーっ、知らなかった。初耳だね
逆に聞くけど、なんでチップ払わなきゃいけないの。
勝手にシステムを作って、客からチップを取ろうと正当化するんじゃないよ。

たまに犬の飼い主が感激して、おこずかいとしてチップくれる事があると思うけど、それを毎回、全員に要求するのは、図々しいよ。
グルーマーにはチップ払わなくても、レストランや美容院では、ちゃんとチップ置いてるよ。

#33
  • melon pan
  • 2010/12/21 (Tue) 01:03
  • Report

グルーマーさんだとチップが発生するんですね・・・私は獣医さんのところで洗ったり爪切ってもらったりしていますが、だいぶ前にチップを渡そうとしたら対動物なのでチップは要らないと言われました。獣医さんだったからかもしれませんが、これからグルーマーさんに行くときは注意したいと思いますが、また、それ以上に足が遠のきそうですね。

#34
  • とっぽ
  • 2010/12/21 (Tue) 08:43
  • Report

#31。

グルーマーが、チップ、チップって言うなよ。

そんな事いつも考えてたら、いい仕事できないだろう。

不満があるなら、他の業種に移ったほうがいーよ。

#36

>>みんなグルーマーにはチップ払わなくていいと思ってしまってるのかと疑問です。

チップを払うかどうかは個人の自由でしょう?#31さんの書き込み読むと、払わなくてはいけないみたいな言い方ですけど、そんな義務なんてないですよ。私も昔レストランでウエイトレスしてた時期がありましたが、チップはもらえたらもうけもの、無くても当たり前みたいなもんだと思ってましたしそうあるべきだと思います。当時は、チップがほしくてよりよいサービスを提供しようとは思っていませんでした。常に最善のサービスを提供して、チップがもらえればありがたいと思って働いていました。今でもチップはそうあるべきだと思ってます。

#35

#32 たよとさん

アメリカはサービス業はすべてTIP払いますよ~!
払わなくていいのは、保険の利く医者とかでしょ?

あなたが それを「正当化」というのなら、マッサージにも
TIPはいりませんよね?

半分とかなら まだ分かりますが、ほとんどの人がTIPを置かないと聞いてビックリです。
たよとさんは、相手が犬だから そう思ったのでしょうか?
でも、カットは立派な技術でサービスでもあり、犬はお客の立場ですよ。

もし、TIPの定義が「人間に対して」だったら・・・
分からなくもないですけどね・・・
たとえば 車の修理のように、直接直したのは人間でなく車ですから・・・

そこんとこ どうなんでしょうねぇ・・?
ちなみに私はペットはいません。

#37
  • たよと
  • 2010/12/21 (Tue) 13:05
  • Report

#35。>半分とかならまだわかりますが、ほとんどの人がTIPを置かないと聞いてビックリです。

犬のグルーマーにチップが必要か、アメリカ人の友達と知人10数人にテキストメッセージを送って尋ねてみた。
4件しか返答は無かったけど、全員NOだった。

#31も言ってるけど、チップを置くのは全体の3割なんだから。それもほとんどアジア系の人。

チップなくて普通じゃないの。あなたの意見にビックリです。

#38
  • white_coral
  • 2010/12/21 (Tue) 13:42
  • Report

アメリカ人も悩んでいるようですね。

http://www.yelp.com/topic/los-angeles-do-you-tip-your-pet-groomer

#39
  • 4X
  • 2010/12/21 (Tue) 13:42
  • Report

サービスが良かったり、感じが良かったり、一生懸命さが伝わるサーバーや、美容師、マッサージ師、カーウォッシュ(拭いてくれるだけの人にも)チップは必ずあげるのが常識というか、エチケットだと心得ています。

確かに、大手チェーン店のグルーマーさんにチップは置かないけど、クリスマスなどイベントの時にお菓子の差し入れしていますよ。チップって結局、「気持ち」ですよね?

チップは強要するものではないし、サービスする側はチップ目当てで期待して働くのはよくないけれど、やっぱりチップは大事な原動力ですよね?

毎週$15の足マッサージに行き、いつも同じ人にお願いしていますが、チップは$5程度しかあげていませんが、いく時には彼女の好きなコーヒーを差し入れに持っていっていますよ。
気持ちですよ、気持ち。

いやいや払うチップは貰う方も気分わるいのでは?

#40
  • もんきーっこ
  • 2010/12/21 (Tue) 13:46
  • Report

私も昔、犬を飼ってましたが、グルーミングに連れて行ってチップ払った事って無かったです。別にそこの対応が悪いとかってなかったし、いつも良くしてもらってたけど考えた事なかった。何も言われた事もなかったし...。
自分自身が受けたサービスじゃないから無頓着になってしまってたのかもしれないな。でも考えたら、お子さんのいる方で、お子さんの髪を美容院で切ってもらったらチップって払いますよね?その考えで行くとペットのグルーマーさんに対してもチップって発生するのかもしれない。

でも、#36さんの言う様にチップって個人の自由で義務付けられたものでもないからねー。

うーん、分からん。

#41
  • Yochan3
  • 2010/12/21 (Tue) 14:43
  • Report

私は犬(グルーミングはいらなくてバスだけ)の
サービスは$5のチップを入れて$25払っています。
あと、Xmasに気持ちのものスタバのカードとかを
支払いとは別にあげてます。

#42
  • Lady M
  • 2010/12/21 (Tue) 15:41
  • Report

グルーミング屋さんにもチップは、支払うものだと思ってましたし、姑(アメリカ人)もチップあげてますよ。

サービス業は、チップが付き物じゃないのでしょうか。

#30さん、

15ドルマッサージで、みんな、10ドルもチップ払っているのでしょうか???
とても疑問ですが・・・。
5ドルあげて、「ケチ」と思われても平気な気持ちで
行けばいいんでしょうが。

#43

日本にも一応チップ制度的なものありますよね!!「心づけ」しかし、いただけることになっても、一旦は必ずお断りして、それでもといった場合にいただくものですよね。それを強要なんでずうずうしいにもほどがある。
チップなんて「気持ち」ですよね。それが病院で発生しない理由は、従業員がチップによって患者に対する仕事が代わったら、大問題だからですよね!!それがまかり通ってると考える人は病院のスタッフにはチップが弾むのですかね??弾まないと自分の命が危ないから??
ありえません。
頂かない獣医さんは、患者さんに対して個々に個人的な感情を持ってはいけないからだと思いますよ。
チップによって相手に対する仕事の仕方が変わるなんて、想像しただけでも寒気がします。

#45
  • Yochan3
  • 2010/12/21 (Tue) 18:51
  • Report

>頂かない獣医さんは

え~、獣医さんにチップする人いるの?

#46

皆様、回転寿司に行かれた時はチップはどれぐらい置きますか?

#47
  • Yochan3
  • 2010/12/22 (Wed) 13:37
  • Report

#46

美味しければ15%くらい。だって、握るのは人間だし、
全部機械がやってるわけじゃないでしょ。
あと、私が行った所はお茶とかは回転台じゃなくて
人間が持って来たし。

#48
  • anj1984
  • 2010/12/22 (Wed) 23:16
  • Report

$47さんに同意。

普通のすし屋とか日本食レストランとかは20%くらいおくけど、回転っていうセルフサービス的な感じだからか15%と気持ち少なめにおくかも。

#49

Yochan3さん、anj1984さん、ありがとうございます。

相場は15%ぐらいなんですね。
お茶だけのサーブだったら10%ぐらいでもいいのかな~
って思ってました。

ちなみに某大手アメ系Buffetとか、ChineseのBuffetでは
チップはいくらぐらいおきますか?

すみません、質問ばかりで・・・。

#50
  • Yochan3
  • 2010/12/23 (Thu) 10:12
  • Report

某大手アメ系Buffetは
ドリンクも全部セルフサービスならお皿を
カート押して集める人がいるくらいだから10%かな。
Chiniseはその時の人によって10~15%、使ったお皿を
すぐに取り替えてくれたり、お茶が空だったらすぐに
ポットを持って来てくれたり気が利けば15%。

Posting period for “ マッサージや美容院のチップについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.