Select [Problem / Need advice]

1. family court(746view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
2. Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res) Problem / Need advice 2024/06/12 15:09
3. Hemorrhoid Treatment(469view/3res) Problem / Need advice 2024/06/07 18:46
4. driving school(3kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
5. Change of Address at DMV(5kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
6. Minor child enters Japan with U.S. passport(3kview/4res) Problem / Need advice 2024/05/08 22:19
7. What can you tell us about choosing a communicare?(6kview/14res) Problem / Need advice 2024/05/05 11:07
8. Obstetrics and gynecology with Japanese language s...(672view/1res) Problem / Need advice 2024/04/21 09:10
9. Social Security name change, etc.(8kview/23res) Problem / Need advice 2024/04/16 16:30
10. Green card tax return(4kview/23res) Problem / Need advice 2024/04/12 08:07
Topic

歯科矯正のリテイナーについて

Problem / Need advice
#1
  • Saya
  • 2003/06/04 01:23

私は歯を矯正してリテイナーをしています。半年間殆ど毎日つけて、たまに半日くらいできない時がありましたが、24時間つけなかった日はありません。
にも関わらず、歯と歯の間に隙間ができてしまいました。
歯が動いてしまったのならリテイナーが合うわけないのだけれど、ピッタリとはまって歯や歯茎とリテイナーの間に隙間は全くありません。
という事は、歯がリテイナーに合う形に動いた、元々リテイナーに問題があったと思うのですが、歯医者にそれをいうと
”朝昼晩つけっぱなしにしなかったから歯が動いた。その隙間を埋める為には、また矯正をしないといけない。”というのです。
高いお金払って矯正したのに、隙間ができるなんてなんだか納得いかないのですが、24時間食事以外の時間にリテイナーをつけっぱなしじゃないと歯が動いてしまうなんて、、、そんなの有りでしょうか。 
歯が動いてしまったのなら、どうしてリテイナーはピッタリ合うのでしょうか。
選んだ歯医者が悪かったのかな。
矯正したみなさん、どうでした?

#2

私も大人になってからの矯正経験者です。終了後半年間は食事の時以外はずっとリテイナーを装着し、今は夜寝る時だけの装着ですが、歯は矯正後のままです。私の歯医者によると、大人になってからの矯正で一番大事なのはリテイナーの時期だということ…、なんでも歯の元に戻ろうという力は凄いものなんだそうです。リテイナーがぴったり合っていたのになぜ歯が動いてしまったのかは解りませんが、きちんと装着していたのならそれは明らかに歯医者のミスでは?それに対する歯医者の対応は良くなかったようですが、もう一度主張して歯医者と話し合ったほうがいいのではないでしょうか?もしもう一度矯正、なんてことになったらウンザリですよね。ちなみに私が通っている普通歯科では、歯と歯の隙間を埋める治療(方法は解りませんが)を行っているみたいです。最悪の場合はそういう方法も検討価値ありますよね。でも、もう一度あなたの歯医者と良く話すべきだと思います。がんばって!

Posting period for “ 歯科矯正のリテイナーについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.