「고민 / 상담」 표시중

1. 日本円での投資(227view/15res) 고민 / 상담 오늘 19:43
2. 家庭裁判所(820view/32res) 고민 / 상담 2024/06/16 14:32
3. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 고민 / 상담 2024/06/12 15:09
4. 痔の治療(521view/3res) 고민 / 상담 2024/06/07 18:46
5. ドライブビングスクール(3kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
6. DMVでの住所変更について(5kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
7. 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res) 고민 / 상담 2024/05/08 22:19
8. コミュカレ選びについて教えてください。(6kview/14res) 고민 / 상담 2024/05/05 11:07
9. 日本語対応の産婦人科(695view/1res) 고민 / 상담 2024/04/21 09:10
10. ソーシャルセキュリティの名前変更、等(8kview/23res) 고민 / 상담 2024/04/16 16:30
토픽

私書箱について

고민 / 상담
#1
  • まー
  • 2003/01/16 22:46

郵便局の私書箱って月いくらくらいするのでしょうか?
作るのに必要な身分証明とかありますか?定住所もないとだめでしょうか?

また局留めで郵便物を預かってもらう場合、最長どれくらい待ってもらえるものなんでしょうか?
半年くらい日本に帰らないとだめなので
その期間の郵便物について気になっています。。。ご存知な方教えて下さい!

#2

なんかメールボックスとかいう独立した店(?)もあるよね。これも留学生が使うこと出来るのかな?私の学校近くにある郵便局の私書箱は、ボックス自体が小さいから、荷物とかちゃんと受け取れるのか心配だし...しかも韓国人経営。

#3

私、郵便局の私書箱去年まで使ってたけど、今、申し込んだ時のレシート見たら、12ヶ月で57ドルだった。6ヶ月はだから単純にその半分だと思う。たぶんミニマム6ヶ月だと思うよ。ロスフェリツの郵便局で申し込んだ時は、身分証明書としてカリフォルニアの運転免許証を見せただけでOK。後は指定の用紙に名前とか住所とか書き込んで、お金払って終わり。郵便局の人は、私書箱の空きをチェックして2週間くらいでお知らせ通知を送るからと言ったのですが、2週間過ぎても来なかったので、心配してもう1度郵便局に出向いて問い合わせたら、もう少し待ってみて下さいと言われ、結局1ヶ月かかりました。自宅に郵便で、私書箱が使えますので、鍵をお渡ししますみたいな感じの通知が来て、その紙を持って郵便局へ。紙と引き換えに私書箱の鍵を2個もらいました。だから、#1のまーさんの場合は、郵便局に6ヶ月の申し込みをすれば、普通の郵便は6ヶ月そこの私書箱に入って保管されるんじゃないでしょうか?

#4

ごめんなさい。言い忘れたのでもう一言。私が郵便局で申し込んだのは、スモールサイズの一番小さい私書箱で、↑で言ってた値段はスモールの値段です。サイズは、S、M、L、とあるようです。

#5

ありがとうございます!!
さっそく手続きしてみますですー。

#6

報告です。

昨日トーランスの郵便局にPOボックスを作りに行って参りました。
一番小さいのが半年13ドルという価格で、6ヶ月後との更新ということです。
ドライバーズライセンスと日本から持ってきたクレジットカードを提示するだけで後はフォームに簡単な住所名前を書いて終わりでした。

情報を下さった方々本当にありがとうございました。

#7

あ、付けたしですが
まず私書箱の空き状況を見て
1週間後くらいにノーティスが来るそうです。
それをもって郵便局へ行き
お金を払い、私書箱のかぎを2個もらえるそうです。

“ 私書箱について ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요