แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

ホルモン料理

สนทนาฟรี
#1
  • ちえちゃん
  • 2003/06/20 06:36

ホルモン系の料理が大好きなのですが、例えば日本で一時期はやってたホルモン鍋とか、大阪鶴橋の『空』で食べれるようなホルモン焼肉って、こっちでは食べられないんでしょうか。子袋やミノくらいでは満足できないのですが。何料理でも結構です。ホルモン系の料理食べれる店、どなたかご存知ですか?
また、大阪のかた、『じゃりんこチエ』の焼いてるようなホルモンって、大阪のどこで食べれるの?そもそもあのホルモンってどういう物?
今度大阪遊びに行った時、絶対食べたいと思ってます。
情報お持ちの方、教えてください。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ホルモン料理 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

☆びびチャット☆

สนทนาฟรี
#1
  • 2003/05/14 23:08

思ったんですけど、もっともっとびびなびのチャットルームは盛り上がれるはず!
ただ皆、人がいる事を気づかず出てっちゃうんですよねっ。
実際、ぱっと見いないように見えてもいるんですよっ♪
誰かいるいないたしかめる為には、private messageって所をクリックしてみてください。そしたら誰がルームにいるかわかると思います。
もっと、ここのチャットルームで盛り上がろうぜっ!!

#16

って言うか、今気付いたんだけど、びびなびのホームの下の方に、現在チャットに誰が入ってるのか分かるようになってるのねーっ!ビックリ♪しかもルームふえてるしっ。

#17

あはは、だーれからもメールがないです(泣
「ちゃんちゃんこブラザーズ」は、いったいどうなった(笑?!まや、リナ、Re、また遊びに来てねっ♪

#18

期待どうり来たで>>>タ

#19

最近チャットルーム、盛り下がっちゃいましたねーぇ・・・(汗
俺もいろいろと忙しくて、顔を出せなくて、待ってても誰も来てくれないし(泣。
皆日本に帰っちゃったのかなーぁ、、、

#20

saikin sukkari moriagaranaku natte shimatta you desune.
samishi-

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ☆びびチャット☆ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

学校からキックアウト??

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • GHETTO*FABULOUS
  • 2003/06/19 02:08

僕は今カレッジに在学中ですが、かなりグレ−ドが悪く、二セメスタ−連続で「F」をとってしまい、GPAも2.0を下回っています。八月からI−20も変わるから成績が悪いとばれてキックアウト食らうのではないかと凄く不安です。誰か、無理だったら無理って言ってください!(笑)

#2

KickOutされる可能性は大いにあります。至急、アドバイザーの指示を仰ぎましょう。

#3

基本的に12単位取ってれば大丈夫と思いますけど。学校によってはProbation受けてGPA上げないとDisqualifyされてキックアウトになりますけど、その場合学校から連絡あると思いますよ。

#4

でも、カウンセラ−に聞くのはかえって事態を大きくするのではないかと心配なので、とりあえず、次のセメスタ−のレジストだけします。出来ればの話ですが・・・あとは学校側から連絡くるのを待ちます。あんまり積極的に行動しても成績が悪いっていう事実は変わらないと思うので。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 学校からキックアウト?? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

メキシコへの入国

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • yuki
  • 2003/06/19 02:08

この夏の間にメキシコへちょっとだけ観光に行こうと思っていたんですが、友達が「留学生に対する法が変わったからメキシコにビザを申請しなきゃ入国できないよ。」と言われたんですが、本当ですか?どなたかご存知の方教えてください。ちなみに私はF-1ビザ留学生でSEVISI-20も持ってます。

#2

メキシコに入国する為に、ビザが必要だと思わないが。SEVISI-20を持ってたら、アメリカ再入国も問題ないはず。

早い話が、メキシコの領事館に聞くことだね。

#3

私はサンディエゴに住んでるのでメキシコの方にはよく行きますがビザの申請なんてしなくて平気なはずですよ。ただI-20とパスポートを見せればOK。私は新しいI-20と古いのも全部持ってってます。最初にボーダーを超える時は何もしなくてもいいけど変えるときにはボーダーでI-20とパスポートをみせるだけ。車でもボーダーをドライブスルーで超えられるけど、メキシコでは通常の保険はかけられないし、治安が良くないからお奨めできませんね。ボーダーの回りにはパーキングもいっぱいありますよ。あ、でも、一日メキシコ保険、とかもあったような気がする。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ メキシコへの入国 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

英語の無料のアパート、ルームメイト掲載サイト御存じありませんか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • のぶや
  • 2003/06/19 18:55

日本人向けはここが有名ですが、英語のサイトを御存じの方、教えてくれませんか? 有料のは数多く存在しますが、無料のはみつかりません。

#2

リサイクラー http://www.recycler.com はどうですか?
スーパー等に売っている新聞のウェブ版です。
ここの Reat Estate をクリックすると無料でルームメイトやアパートの検索ができます。

#3

リサイクラー http://www.recycler.com はどうですか?
スーパー等に売っている新聞のウェブ版です。
ここの Reat Estate をクリックすると無料でルームメイトやアパートの検索ができます。

#4

rent.netとかapartmentguide.comはどうでしょう?無料だったはずです。

#5

以前はヤフーが無料でしたが、いまはわかりません。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 英語の無料のアパート、ルームメイト掲載サイト御存じありませんか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

グリーンカード抽選結果届きましたか

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • waiting
  • 2003/06/18 09:12

グリーンカードの抽選結果を毎日待っています。もう届いたという方おられますか。いつ頃来るのでしょう?

#3

そーですか.....「おわり」さんは、ずいぶんお詳しいですね。発送は、普通郵便でメールマンが届けてくれるのでしょうか?それとも、書留のような特別郵便で来るのでしょうか。また、次回の抽選申し込み開始と締め切りがいつかご存じですか。

#4

届くのは普通郵便。大きい封筒で来るのでわかりますよ。次回の詳細は、例年8月頃発表のようです。例年通りなら10月初旬より受付開始ではないでしょうか。

#6

#3さん、普通郵便で届いて、いつも10月に応募開始。(これまでは)
#2さんが詳しいんじゃなくって、皆そんなこと知ってると思ってたよ。

#5

もう終わったんじゃない?

#7

今日、当選通知が来た友達がいたよ!!
でも日本人じゃないけど、発送日って国によって違うの?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ グリーンカード抽選結果届きましたか ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ウエストLA近辺で美味しい和食

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • Tsukune
  • 2003/06/17 14:23

ウエストLA近辺で美味しい和食のレストラン捜しています。
しゃぶしゃぶや寿司や麺類専門のレストランはよく在りますが、普通の和食の店を知りません。
どこかお勧めが有りましたら教えて下さい。

#2

最近オープンした「とらふく」結構良いです!焼味噌とか、自家製豆腐とか、お惣菜っぽいものが多くて、お値段もまあまあ。ウェストサイドパビリオンの西隣ですよ。

#3

#2さん
わぁ〜、「焼味噌とか、自家製豆腐とか」、ずばり、そういう和食の店を捜してました。
情報、どうも有難うございました。

「ウェストサイドパビリオン」ってどこか知らなくて、調べてみたんですが、分かりません。
すみません、教えていただけますか?
にじやマートのあるソーテルあたりとか、ヴェニス blvd のミツワの辺とか、よく行くのですが。

#4

WESTWOOD/PICOにWestside Pavilionがあって、「とらふく」は西側にあります。(ON Pico Bd)

#5

さっそく行ってみます。
ありがとうございました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ウエストLA近辺で美味しい和食 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

無料か格安で歯の治療をしてもらえる所知りませんか。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 歯が痛い貧乏人
  • 2003/06/17 11:47

歯の具合が悪いのに、お金がなくて治療できない...そんな悲しい私に、いい情報あったら教えてくださいね。

#3

free clinic
ni,ikinayo.

#4

free clinicについて、もう少し詳しく教えてください。

#5

UCLA、USCなどの大学病院に尋ねてみては?
学生時代にアメリカ人の友人に、歯科保険のないことを話したら、
「大学病院のインターンの実験台としてみてもらえばいいじゃん。タダだよ。」
と言われた事があります。簡単な治療なら、大丈夫らしいです。ちゃんと先生も付いてるらしいし。
ただ、私は詳しい場所や電話番号は知りませんので、直接UCLAもしくはUSCのホスピタルに聞いてみてください。

#6

USC周辺の小学生とかリタイヤした人達は無料で治療を受けられるみたいだけど、そうでない人達は治療費払うみたい。でも学生による治療だから安いみたいよ(3回見てもらって$80から$120)

http://www.usc.edu/hsc/dental/patient_care/become_patient.htm

#7

ja,email sitekudasai.

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 無料か格安で歯の治療をしてもらえる所知りませんか。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

F-1 ビザについて

สนทนาฟรี
#1

専門学校(メイクアップ)を申し込んでビザを
申請したら3ヶ月の学校なのにExpiration dateが
2008年まであるのはなぜ?これは5年間も
アメリカに滞在して良いって事なのでしょうか?

#2

そうじゃない? っていうか、専門学校なのにF-1なの?

#3

あっ、でもI-20が5年分なかったら駄目だよ。 3ヶ月の学校が終わった後になんだかの形でI-20をキープしたら5年いられるでしょう。

#4

F-1ビザは、有効なSEVISI-20が無いと、いくら5年間のビザもらっても3ヶ月分のI-20しか持ってなかったら、3ヶ月で終了。I-20が切れた後、60日以内に新しいI-20を取得しないと、60日を超えた時点で不法滞在。一日でも不法滞在してしまったら、次回アメリカ入国出来なくなります。つまり、もし、新しいI-20をもらえなかったら、60日以内に出国する事。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ F-1 ビザについて ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

レーシック

สนทนาฟรี
#1
  • 2003/06/01 00:55

LAでレーシックされたことある方いますか?いい病院(できれば値段も・・)とかご存知だったら教えて下さい!

#4

あ、そうだ。今、書き込みした後で思い出したんですが、すいません、正確に言うと、私がやってもらったのはドクターアシル本人じゃありませんでした。彼の弟子みたいな先生です。同じドクターアシルのオフィスなんですが、ドクターアシル本人が執刀(というのかな?レーザーの場合も??)すると確か、5000ドル前後で、弟子の先生だと2000ドルという選択肢を与えられました。なにしろ一生モンなので、こんなとこでケチッちゃヤバイ、しかしこの金額差って。。。。とさんざん迷ったのですが、『他の先生も、ドクターアシルと技術レベルは全く同じ、素晴らしい先生ですよ。ただ、ドクターアシルのように world famous じゃないから、もっと安い値段をオファーできるだけ』とカウンセラーに言われて決心しました。『実際、みんなが思ってるほど複雑な手術じゃないんだよ、これは』みたいなことも耳打ちしてくれました。しかも、他の先生が執刀しても、最後はドクターアシルがチェックしてくれるので安心です。私の場合もそうでした。『おお、ボス登場!』って感じ。それに、万一、他の先生にやってもらってて、手術中に何かあったとしたら(『ウチのオフィスで失敗例はゼロ!』だそうですが)すぐにドクターアシルが登場してくれることでしょう。だって、同じオフィス内にいるわけですから。

#5

手術中になにかあってからじゃ遅いと思うよ。なにかあったならそれもう修復不可能でしょう。。。
私もレーシックにはすごい興味があって色々調べたのですが、人によっては目の乾きが本当に深刻で生きているのすら嫌になるってくらいの乾きようの人もいるみたいですよ。
まあ、自分がそうなるかどうかなんてわからないけどね。
実際言われていた以上に視力が戻らないこともあるようだし、じっくり考えてからした方が良いと思う。
私が調べてて良いかなと思ったのはここ、saddleback eye center
ウエブサイトももってるよ。
ここでは新しいレーシックもうけれるそうです。(普通のレーシックよりもよりあんぜんらしい)

#6

LasikよりLasekはどうですか?Lasikよりコンプリケーションが少ないですよ。

私の友達がUCLAで手術を受けましたが、なんの問題もなく快調とのことでした。他の病院よりも割高らしいですが、一生ものなので腕のいい医者に頼んだほうがいいですよね。

#7

それをやる日は、行き帰り誰かに車を運転してもらう必要があるんですよね?
あと、やった日は目を開けてはいけないとか、2、3日外出してはいけないとか何かあるんでしょうか?
近いうち、やりたいと思っているので、もっと何かあったら教えて下さい。

#8

よく日系雑誌に広告を載せてる、アジア人のドクターのREFRACTIVE SURGERYという所でlasik受けた方いますか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ レーシック ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่