最新から全表示

1. 質問(654view/38res) その他 今日 08:14
2. 独り言Plus(133kview/3113res) フリートーク 昨日 22:02
3. 発達障害のつどい(76view/5res) フリートーク 昨日 21:48
4. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) フリートーク 昨日 17:35
5. ウッサムッ(124kview/532res) フリートーク 昨日 09:23
6. 高齢者の高血圧、対策(190view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(246view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(616view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

UCLA、学費を稼ぐために休学したい!

お悩み・相談
#1
  • ucla transfer
  • mail
  • 2008/06/28 22:59

UCLAにトランスファーの願書を出しまして、合格することができました。
ですが、学費が高くとても払えません。。
学費が毎年上がっていて、インターナショナルには大変な問題ですよね。
同じように経済的な問題で頭を抱えてらっしゃる方も多いと思います。

私は、休学してしばらく日本で働いてお金を作ってこようと思っています。
それに関して、質問があります。

・最初のクオーターから休学することはできるんでしょうか?
・どのくらいの期間休学できるのでしょう?
・また、休学のための手続きはどうすればいいのでしょうか?

もし、同じように休学して日本で働いてお金を作っていた方がいらっしゃれば、お話を伺いたいと思い投稿しました。
もしくは何かご存知のことがありましたら、よろしくお願いします。

#40

奨学金の申請はどうでしょう。
フルブライトとか村田海外留学奨学会に応募してみるのもいいかと思います。

#39

>#28さん

やればできる人も中にはいるでしょうが、無理と考えるのが現実的です。EnglishやHistoryメジャーの人には申し訳ないですが、理系や経済学部のようにcompetitiveなメジャーではありません。例えばもしトピ主さんがbusiness economics majorだった場合、トランスファーの時点では“pre”-business economics majorとして扱われ、編入後最低半年をかけて一定のクラスを平均GPA3.5以上で通過しなければなりません。出来なかった場合は自動的に他のメジャーに変更、ということになります。更にコミカレと違ってクラスは全てカーブされるので、努力した人が全員報われるというような仕組みもありません。100人のクラスメートが全員同じように努力しても、Aをもらえるのはその中のTOP数パーセント、と決まっています。そのような環境の中でアルバイトをしながら生計を立てるというのはやはり非常に厳しいと思います。アメリカ人の中には確かにフルタイムで働きながら大学に通っている人もいますが…彼らとの間には努力では埋めようのない語学力の差があります。

結論として、やはりトピ主さんのメジャーに拠るところが大きいと思うので、一度留学課ではなく、学部のカウンセラーを訪ねてみて卒業までに必要な単位などを全て確認してみてはいかがでしょうか。

#38

#31さんが言っていることは一理あると思います。

こちらの高校生が行く大学を選ぶ時、親からの援助がない子は金銭面を考えて選んでますよ。 UCは高くて払えないから、Cal Stateに行くと選ぶ子も結構います。

私の友達もStanfordに受かったけど、スカラーシップがもらえなかったから、スカラーシップのもらえるUSCに行きました。

自分自身もUCでもっと良い学校にAcceptしてもらえたけど、スカラーシップが出ないといわれたので、もっとランクの下のUCにフルスカラーシップで行きました。

ちょっと大学名だけで選びすぎてないのかな??と思いました。 どこの大学に入ってもしっかり勉強して、就職してしっかりまじめに働けば、学校名なんて関係ないですよ。

#37

#30さん。
すいません。説得力がなくて。
自分はイーストコースとの大学を卒業してたので、UCLA とかUCIとかではなかったので。
ちなみにプライベートだったのでお金がかかってしまい、日本で働いてきたお金で1−2年の授業料、3−4年の授業料はフルの奨学金をもらってました。生活費はバイト(学校と学校外と両方かけもちです)。仕送りなし。でGPAは3.75でした。
なので参考にならないかと思い自分のことは書きませんでした。

#36
  • 足の親指
  • 2008/07/14 (Mon) 12:48
  • 報告

>#31

ここまでの流れを断ち切る、すごい突っ込みだな

あんたが若いのか年寄りなのか知らんけど、
凝り固まった主観を他人にぶつけるなよ・・・

こういう掲示板で『べき』って言葉を見ると、
なーんか寂しい気分になるのはオレだけかな・・?

意味や魅力が分からないのは勝手だけどさ、
分かろうとしてないんなら、書かなきゃいいのにw

「ある程度キツいことを書いた方が本人のため」
って言う人もいるけどさ、
そういうのは、親しい人がすればいいと思うなぁ。

トピ主さん、ごめんよ。
アドバイスできないのに、関係ないコメで

“ UCLA、学費を稼ぐために休学したい! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。