最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/94res) 疑問・質問 今日 09:35
2. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) 疑問・質問 今日 09:31
3. 独り言Plus(118kview/3048res) フリートーク 今日 08:59
4. 高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res) フリートーク 今日 08:55
5. ウッサムッ(113kview/516res) フリートーク 今日 08:38
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4297res) フリートーク 今日 08:36
7. 家庭裁判所(22view/1res) お悩み・相談 今日 08:34
8. 留学(176view/5res) 疑問・質問 昨日 18:05
9. 個人売買(118kview/600res) フリートーク 昨日 17:12
10. 大谷翔平を応援するトピ(366kview/696res) フリートーク 2024/06/08 07:52
トピック

クレディットのバッドヒストリーの影響

お悩み・相談
#1
  • ひで
  • 2003/06/04 11:16

 こんにちは。僕は学生なんですが
最近携帯電話の料金滞納によって
たぶんファイナンシャルの
バッドヒストリーを作って
しまったんですが、これは
日頃の生活でどのような影響がある
のでしょうか?またそのヒストリー
は消せるのでしょうか?金額は
200ドルぐらいです。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

#11
  • haiho
  • 2003/06/14 (Sat) 13:26
  • 報告

かなり良くなってきてるんじゃないかな?ネットで自分のクレジットを調べてくれる業者がありますよ。$15ぐらいで調べてくれると思います。スコア−は確か750か780(?)以上が一番良いクレジットだったと思います。クレジットに一番プラスなのが、多額の支払いをするローンやクレジットカードなどで、光熱費等はあまり影響力が無いようです。もちろん光熱費でも滞納してコレクションにまわれば傷が付く事は言うまでもないですけどネ。

#12

グリーンカードの申請時にクレジットヒストリーが黒いと却下されます。現にされた人を知ってます。でもヒストリーは7年間保存されるのでその後ちゃんとしていたら大丈夫ですよ。

#14

どんなにひどいクレジットヒストリーでも、7年経てば、消えてしまうのですか? その後は、何も影響ないのですか?

#13

#12さん、
グリーンカードを更新する時は問題ないですか?大丈夫でしょうか? 
クレジットが悪いと更新できないなんて事はありますか??

#15

グリーンカードの更新の時にクレジットヒストリーが影響するかは聞いた事がないです。ただHビザやEビザ申請の時には黒いと却下されるって弁護士が言ってました。

“ クレディットのバッドヒストリーの影響 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。