Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) Pregunta Hoy 11:45
2. ウッサムッ(116kview/524res) Chat Gratis Hoy 10:57
3. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/681res) Chat Gratis Hoy 10:42
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4307res) Chat Gratis Hoy 10:33
5. 質問(306view/20res) Otros Hoy 09:06
6. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) Chat Gratis Ayer 20:33
7. 独り言Plus(123kview/3060res) Chat Gratis Ayer 18:34
8. 家庭裁判所(448view/20res) Preocupaciones / Consulta Ayer 12:03
9. 個人売買(121kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
10. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/12 15:09
Tema

H1Bのスタンプもらいに最近帰国した人に質問

Preocupaciones / Consulta
#1
  • H1B
  • 2003/02/14 14:00

1.帰国してからパスポートが戻ってくるまでに何週間位かかりましたか?それは何月に帰国した時の事ですか?
2.弁護士がこちらでそろえる資料(レシートとか)以外に提出したものはありますか?
3.Bank Statementとか今まで通ったすべてのSchool Transcriptなどの提出を要求されたという話しは本当ですか?

何か情報あったら情報交換しませんか?
時々アメリカ大使館のサイトは覗いてはいるんですが不安で...

#26
  • あ、、
  • 2003/05/28 (Wed) 16:24
  • Informe

今回帰る予定があるのですが、休みをそんなにたくさんとれないので、一週間ちょいの間で取れない場合、カナダでスタンプが一日ででるならそのほうがいいかなとおもったんです。が、そのご日本をまわってアメリカ入国のばあい、カナダが最終地でなかったらどうなるのかなとおもったんです。。。

#27

5月中旬に帰国して9日でスタンプもらえましたよー。毎日大使館に出入りしてる旅行代理店に頼むのが早くて確実です。必要書類も全部チェックしてくれます。15000円でした。

#28
  • みつけました。
  • 2003/06/03 (Tue) 02:05
  • Informe

こんなことが書いてありましたよ。
[また、東京と大阪の米国大使館、領事館ではビザステータスの変更を日本国外から郵送で受け付けなくなったとのこと。一旦日本へ帰国して、日本国内から郵送し、ビザスタンプをもらうことが必要となりました。現在東京では学生ビザや労働ビザの取得にかかる時間は平均して3、4週間です。その間、職場や学校を離れて日本に滞在しないといけないのは経済的にも負担が大きいですね、メキシコやカナダの米国大使館でスタンプをもらうという手もあるが、メキシコでは現在第3国の人のビザ申請の受け付けは行っていません。また、申請が却下された場合、米国内へ再度戻ることに制限があるので、こうしたリスクを忘れないで念頭に置いてください]
www.us-lighthouse.com/special/other/2003/0416_1/3.html

#30
  • 2003/06/03 (Tue) 08:40
  • Informe

#27さんに質問です。 大手の旅行代理店だったらどこでも個人のviza申請をやってくれるって事ですか? たとえば、アメリカでは弁護士に頼んで書類を用意してもらって、日本で旅行代理店を使って申請したら、在日アメリカ大使館は混乱するかな?

#31
  • みこ
  • 2003/06/03 (Tue) 19:18
  • Informe

27さん、大阪と東京どっちの領事館でした?あと、卒業した学校からの卒業証書は必要でした?

Plazo para rellenar “  H1Bのスタンプもらいに最近帰国した人に質問   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.