Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(606view/53res) Pregunta Hoy 19:26
2. 留学(56view/4res) Pregunta Hoy 19:25
3. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) Pregunta Hoy 19:17
4. 痔の治療(31view/3res) Preocupaciones / Consulta Hoy 18:46
5. 高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res) Chat Gratis Hoy 11:00
6. ウッサムッ(110kview/506res) Chat Gratis Hoy 06:29
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res) Chat Gratis Ayer 21:04
8. 独り言Plus(116kview/3039res) Chat Gratis 2024/06/05 13:23
9. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(431view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
10. 保育園(387view/9res) Aprender 2024/06/03 14:02
Tema

これからの不動産投資

Chat Gratis
#1
  • 土地成金
  • 2003/02/06 11:02

最近不動産で儲けた人たくさんいると思うけど、これからはどうでしょうか。
また私は、こういうふうにして儲けたという人もおしらせください。
50%以上あがった今、これからどうすればもうかるでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

#17

ロックフェラーもポール・ゲティも他の人達が株を恐れてをかわなかった時に買いまくり大成功した。

#18

住宅バブルが崩壊するかもしれないってかいてあったけどこれとは関係ない?

#19

確かにロックフェラーやゲッティなど資産家は株、不動産が下がる趣向にある中、購入してます。でも彼らはそれだけのリスクをなんとも感じないくらい現金を持っている人たち。税金を払いたくないので節税対策でわざとマイナス資産を購入したわけです。デフレの時代はやっぱり現金を持ってる人が有利ですしね。
固定資産是などたぶん相続税対策でしたのでしょうね。。。

#20

確かにロックフェラーやゲッティなど資産家は株、不動産が下がる趣向にある中、購入してます。でも彼らはそれだけのリスクをなんとも感じないくらい現金を持っている人たち。税金を払いたくないので節税対策でわざとマイナス資産を購入したわけです。デフレの時代はやっぱり現金を持ってる人が有利ですしね。
固定資産是などたぶん相続税対策でしたのでしょうね。。。

#21

まだまだあがっていますね。
もうそろそろ天井だと思うんですが。
金利も今が一番低いんでしょうかね。

Plazo para rellenar “  これからの不動産投資   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.