最新から全表示

1. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/90res) フリートーク 今日 16:58
2. AT&T Fiver(424view/38res) IT・テクノロジー 今日 14:17
3. 独り言Plus(410kview/3889res) フリートーク 今日 13:26
4. 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(667view/29res) お悩み・相談 昨日 20:37
5. 探しています(182view/3res) 遊び 昨日 12:38
6. ウッサムッ(296kview/609res) フリートーク 2024/12/20 21:26
7. US BANK(234view/12res) お悩み・相談 2024/12/20 15:20
8. 日本への送金 $250,000(1kview/6res) お悩み・相談 2024/12/20 12:13
9. 喪中のクリスマスギフト(211view/6res) 疑問・質問 2024/12/19 09:54
10. 市民権と永住権の違い(2kview/63res) 疑問・質問 2024/12/18 09:10
トピック

アスパルガーシンドローム

お悩み・相談
#1
  • アスパルガー
  • 2007/03/11 20:08

うちの7歳の男の子がアスパルガーではないかと医者から言われました。今薬を飲み始めています。どなたかお子さんがアスパルガーの方いらっしゃいますか?

#3

JSPACC という 手をつなぐ親の会があります。
www.jspacc.org
e-mail: info@jspacc.org に連絡して下さい。

#2

飲み始めたという薬は、アスペルガーの治療をするためではなく、今でているなんらかの症状を抑えるためのものですよね? というのは、アスペルガーは、薬で治療する性質のものではないからです。

まずはアスペルガーについて片っ端から調べてみるとよいと思います。「すごくへんな子」といわれて終わりだった昔と違い、今はアスペルガーが知られるようになったおかげで、ネットにも情報が山ほどあります。(注:アスパルガーだと検索にかかりずらいです。アスペ、アスペルガー、アスパーガー、英語だとAspergerで検索するといいです)

アスペルガーは、Geekシンドロームという別名もあるほど、コンピュータ系の職種で能力を発揮している人が多いのだそうです。中には天才とよばれる人も。アスペルガーは悲観するものではありません。親の役目は、アスペルガーを十分理解してあげて、子どもが社会生活を営んでいけるよう辛抱強く導いて、良いところを伸ばしてあげることだと思います。  

#4

#3さん、情報ありがとうございます。まだ会員になっていませんが、これから考えてみるようにします。ありがとうございました。#2のアスぺさんも御回答ありがとうございました。今飲んでいる薬は気持ちをおだやかにしてくれるための薬で学校の先生からも飲み始めて以来問題無しと言われています。薬を飲ませることには抵抗ありましたが、今は良かったと思っています。私も図書館から本を借りて読んだり、ネットで調べたりもしています。でも友達、人間関係が大人になっても上手にできるようにならない可能性が高いそうで親としてはとっても残念です。でも息子のいいところを伸ばしてあげてこれから長くおおらかな気持ちでサポートしてあげて行こうと思っています。ありがとうございました。

#6

私は、日本の幼稚園で長年勤務していました。アスペルがーの子供との出会いも多くありました。もしよろしければ、今の様子や困っていることなどありましたら、メールを下さい。何かお役に立てればよいと思います。

#5

妊娠中に飛行機に乗った事はありましたか?

大脳、小脳の発育に問題もあるためコミニケーションに支障のある大人になるとも言われていますが、それを逆手にとって黒柳徹子のような才能を開花させれるかはお母さん次第です。逞しいお母さんになってください。

#7

mi-tannさん、E-mailの仕方がわからなくて書き込みしてしまいました。。先日学校の先生との面談では、先生はかなり驚いていました。なぜかというと、薬を飲んでからと飲む前との違いが天地ほどのようなんです。薬を飲み始めてからもうじき2週間になりますが、薬を飲む前は授業中でも難しいことがあるとすぐかーっとなってしまって、先生がなんと言おうと聞かず英語ではMelt Downと言いますがかなり手をやいていたみたいです。でも今はほとんどMelt Downもなく、クラスの子供からちょっと体にさわられただけでもすごく嫌そうにしてたのにもうそれもなく、遊び時間も一人でなにもせずにいたのが今は外にでてみんなと遊んでいるそうです。頭の悪い子では無く、難しい算数の問題でもちゃんと落ち着いて冷静になって考えればちゃんと解けるのに、一度かーっとなるとそれ以上考えられなくなるみたいで、薬を飲む前と飲み始めてからの算数のプリントをみても一目両全です。50点が98点とかそのような違いです。とにかく一歳の頃から難しい子って感じで何をしても大変でした。2,3歳のころも日本の幼稚園にいかせてましたが、ほかの子と上手に遊べないことがほとんどで、私もだんだんよそのお友達との集まりにも行かなくなるようになって4,5歳のアメリカ人のPreschoolでも毎日のように友達との問題をおこしてました。おもちゃのシェアができないとか、順番が待てないとか。Elementaryの幼稚園、1年と今2年生ですが、やはり友達との協調性の問題が大きかったです。近所にも同じ歳の子供がいますがあまり一緒に遊びません。向こうが遊びたがらないのです。一緒に遊んでもすぐぐずったり、自分の思い通りにならないとかんしゃくをおこして一緒に遊ぶにならないんです。その近所の友達のところにその子の友達が遊びに来ていて家の子も一緒に遊ぼうとバスケットボールをやってる中に入っては行くんですが、ボール遊びも得意じゃないので上手にできず、友達からはからかわれて結局家に帰ってきてしまうんです。After Schoolでも自分の思い通りにならなくて、かんしゃくを起こし、Time outさせられたときは自分の首のところに指をあてて息を苦しくさせたりということがあって、After schoolを変えたこともあります。とにかくいままで主人も私もいつも怒りぱなしって感じで今思うとほんとにかわいそうなことをしたなって思ってます。薬を飲ませることにはかなり抵抗ありましたが、でも今の息子を見るとやっぱり良かったのかなと思ってます。私の一番の懸念は、大人になってどんな子になるのかなってことです。周りと上手にやっていけるのかなってすごく心配で。今の薬はいつまで飲めばいいのか、いつか飲まなくて良い時がくるのかとか。薬を飲んでいてもたまにMelt Downするときもあったりするみたいで、昨日はちょっと学校で問題あったらしいです。とにかく何からお話してよかったのか、いいたいことがたくさんありすぎて、文章になっていませんが、とりあえずいままでの状況を書いてみました。よろしくおねがいします。

“ アスパルガーシンドローム ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。