最新から全表示

1. 高齢者の高血圧、対策(284view/12res) 疑問・質問 今日 09:25
2. 日本円での投資(294view/17res) お悩み・相談 今日 09:15
3. 独り言Plus(137kview/3136res) フリートーク 今日 08:57
4. ウッサムッ(127kview/535res) フリートーク 2024/06/28 11:12
5. 発達障害のつどい(276view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
6. 質問(824view/41res) その他 2024/06/26 14:39
7. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
8. Prefab ADU(303view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(658view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

Quick Timeを、Windowsで再生できるフォーマットに変換する方法

フリートーク
#1
  • moegino267
  • 2007/02/22 13:25

自分で作った短編映画(ショートフィルム)を、デモテープとして、自分のウエブサイトに載せようとしてます。自分はMacromedia Dreamweaverを使用してます。

Quick Timeを、Windowsで再生できるフォーマットに変換する必要があります何故かというと、Quick Timeをウエブサイト上で再生しようとすると、以下のエラーを表示し、再生できないのです。
"Quick Time is missing software required to perform this operation.Unfortunately,it is not available on the QuickTime server."
Quick Timeはパソコン環境に依存するようです。友達にウエブサイトを見てもらったところ、何人かはちゃんと再生できて、何人かは自分と同じように見れないと。Windowsとか MACとか関係なく。
誰か知ってる方教えてください。

#2
  • 困ったものだ
  • 2007/02/22 (Thu) 19:56
  • 報告

http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html

Quick Timeムービーを見るには、Quick Timeプレーヤー(フリー)が必要です。アップルの上記サイトへ、リンクを張り見てもらう方にダウンロードしてもらって下さい。

“ Quick Timeを、Windowsで再生できるフォーマットに変換する方法 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。