Show all from recent

1. 独り言Plus(130kview/3103res) Chat Gratis Hoy 11:53
2. 高齢者の高血圧、対策(83view/10res) Pregunta Hoy 10:41
3. Prefab ADU(224view/16res) Pregunta Ayer 09:40
4. ウッサムッ(122kview/529res) Chat Gratis Ayer 03:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(105kview/683res) Chat Gratis 2024/06/21 08:33
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
7. テラリウム。(604view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
8. 質問(468view/21res) Otros 2024/06/17 15:54
9. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
10. 家庭裁判所(696view/32res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
Topic

航空会社でのインターン

Chat Gratis
#1
  • グラホス
  • 2003/05/26 02:21

ANAやNW等の航空会社でグランドホステスとしてインターンをしたいのですがどなたか経験者か情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

#2
  • DennisSh
  • 2003/05/26 (Mon) 02:28
  • Report

航空会社ですか、無理では?今のご時世、航空会社が破産してる様な時期だし、それに、従業員のリストラしてるから、インターンはどこも取らないと思うよ。

直接、航空会社に問い合わせたほうがいいのでは?

#3
  • グラホス
  • 2003/05/26 (Mon) 02:35
  • Report

いや、LAXではたくさん目撃しますよ。

#4
  • DennisSh
  • 2003/05/26 (Mon) 20:38
  • Report

だったら、その人たちに聞けば?
ここのとぴ作らなくても、その人たちに直接聞けばいいじゃん。

#5
  • グラホス
  • 2003/05/26 (Mon) 20:40
  • Report

私今ロスじゃないので。

#6
  • DennisSh
  • 2003/05/27 (Tue) 00:42
  • Report

どうでもいいや。言い争っても無駄な事。

#7
  • 私も
  • 2003/05/27 (Tue) 03:01
  • Report

知りたいです。情報ください。

#8
  • 友達
  • 2003/05/27 (Tue) 13:16
  • Report

友達でグラホスやりたい人がいたけど、あれって結構なるの大変らしいよ。競争か、資格か、何が大変なのかわからないけど。確かに見た感じ正規社員っぽいよね。

#9
  • 空港の偽ウエイトレス
  • 2003/05/27 (Tue) 13:26
  • Report

あんなのウエイトレスと一緒だよ
何も違いはないし、
見た目格好いいだけ好きな
日本人には最適だよ 笑
給料も最低だけど やってみたい?
プラクティカルではたらいてたひと
しってるけど
グラホス LAXでやってたけど
あれだけでは生活苦しいらしいよ。
$1300くらいだって ヤダヤダ・・。

パートタイムではいるならいいんじゃない?
生活はくるしいらしいけど。

それなら普通の日系の居酒屋とかの
ウエイトレスのほうがお金はいいし。

あ あとLAXで働いたり
研修したいなら OCCにいけば?
あそこ働きながら学生できるシステム
あるらしいよ。
レベルはどうかしらないけど、
全員が全員できるわけないしね。
能力次第かな? 

日本でも友達でグラホスはいるけど
あれって全日空の制服きてても
所属は全日空でないって しってた?
あははっははははははっは

友達はそれぞれ所属の
空港のターミナルざービスってところだよ

ま がんばって

#10
  • Lynne
  • 2003/05/27 (Tue) 14:17
  • Report

日本ではスッチーとかグラホって憧れの職業らしく、大学出た女の子が必死になっているよね。でも、アメリカでは憧れどころかどっちかというと職のランクは低い扱いになっていると思う。

個人の趣味なんでとやかく言うつもりはないけど、大学をでたのだったら他にやりたい事はないの??折角勉強したものがあるんだったらもったいないなと思っただけ。余計なお世話だったらごめんね。

#11
  • グラホス
  • 2003/05/27 (Tue) 14:36
  • Report

みなさんご意見どうもありがとうございます。友達が実際ANAでグラホスをしているのですごく大変なわりに給料がよくないことも、アメリカではスッチー同様人気ないのは知っています。
それに4大でてまでグラホスになる気は私もありません。

ただインターンとして経験しておきたいだけです。ですからどなたか経験者がいればご意見を聞きたいと思って今回投稿さえていただきました。
ひき続き意見募集しています。

#12
  • ちゃめ
  • 2003/05/27 (Tue) 17:08
  • Report

#9「あれって全日空の制服きてても
所属は全日空でないってしってた?」
その通りなんですよね、私も成田空港でJALグループとして働いてたんですが、全日空にしてもJALにしてもグラホスのほとんどが航空会社の社員ではないんですよね。その子会社みたいな所が代行してるんですよ、中には航空会社の正社員もいますが・・・。
やりがいもあるだろうし、見かけも華やかだけど女の職場だけにいろいろ大変らしいですよ。また、正社員と契約社員の間でも面倒なやりとりが多いらしいです。

#14

OCCのグラホスコースで、「インターン」って授業があって、1セメに何時間って決められて、数人ずつ交代でオレンジカウンティ空港の航空会社で働いてましたよ。カウンターの中で、預け荷物を運んでるって言ってましたけど。まー、カウンター業務はこんな感じっていうのを見れればいいんだろうけどね。時給がいくらだったかは忘れました。

#13

ぶすはなれないじゃん。うぇいとれすと一緒にしないこと。日系はレベル低いかもしれないから、マレーシアとかシンガポール目指せば???すごく待遇いいよっ☆アメリカとか問題外だし・・・

#15
  • 空港の偽ウエイトレス
  • 2003/05/28 (Wed) 02:06
  • Report

本気でやりたくないなら
するべきじゃないと思う
グラホ本当にしたい人がいるのに
選考でもれたりしたらかわいそうじゃん
経験だけとか
軽いトピにするなら
もう書き込むのやめます・・・。

#16
  • そうかな?
  • 2003/05/28 (Wed) 13:28
  • Report

別に経験だけでもしたいと思っていてもいいと思うけど。本気で経験したいと思っているからトピを立てているわけでしょ。

トピ主が経験したくて応募したとして、本当にグラホになりたい人が落ちるのなら、その人は所詮実力がなかっただけ。どの世界だって競争なんだから、そんな事いってたらきりないじゃない?

大学だって就職だって、本当に行きたいところ以外にも受験するでしょ。予備のために。確かにその人達のせいで本当にその大学なり会社に行きたかった人の一部は落ちるのよ。でもそれは、その人達の実力が足りなかっただけ。悔しかったら実力をつけるべき。

#17
  • ばかだな
  • 2003/05/28 (Wed) 18:30
  • Report

所詮トピにしてんだし
自分で調べる力ないから
ひとをたよってんだろ・・・

#18
  • J−trip
  • 2003/05/28 (Wed) 19:52
  • Report

すごいお言葉だねぇ。びびなびなんて自分で調べもしないで堂々とつまらない事聞いているトピだらけじゃない。本当に分からない人も聞いているけどね。

皆、常習犯なんだから何もこのトピにそんな事カキコしなくてもよろし。

#19

みんな幸せな生活送ってますか〜?心に余裕がないのでは。夢を追いかけてるグラホスさん、頑張って下さいね☆☆challengeUSAのホームページでグラホスのインターン募集してましたよ♪冷たいレスにくじけず、自分の夢に向って頑張って下さいね!応援しています^^

Posting period for “ 航空会社でのインターン ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.