최신내용부터 전체표시

1. ウッサムッ(119kview/528res) 프리토크 오늘 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) 질문 오늘 12:21
3. Prefab ADU(155view/15res) 질문 오늘 11:40
4. テラリウム。(573view/9res) 기타 오늘 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) 프리토크 오늘 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) 프리토크 어제 09:28
7. 質問(412view/21res) 기타 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(641view/32res) 고민 / 상담 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(383kview/4309res) 프리토크 2024/06/15 14:22
토픽

委託業者からのお金の回収方法

프리토크
#1
  • southLA
  • 메일
  • 2008/08/06 15:33

先日、同じようなトピを立てられた方がいらっしゃいましたが
削除されてしまったようですので、新しくつくりました。

内容はほとんど一緒ですが、その方にアドバイスをされた方、
もしくは同じような被害に遭われている方で今後、どのような手段をとろうかとお考えの方、教えていただけたらと思います。

先日載っていたトピは、委託業者に$15000商品を預けたものの、何かしら言い訳を言って
お金が回収できない、という内容でした。

宜しくお願い致します。

#2

私も委託業者に2年近く、色々言い訳をされてお金を返してもらっていません。金額は$ウン百位なのですが私にしては大きい金額なので・・・、口が上手くもう信用できません。このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか!

#3

前にこのトピック立てた者です。
一応インフォメーションが集まったのと、業者をもう一度信じてみようとまだ話を詰めています。それで前のトピ、ひとまず削除しました。
どうも同じ業者のような気もしますね。
被害にあってるのは私だけではないようですね。
2年もお金返してもらえない方もいるんですね。
他に同じような被害にあっている人も書き込んでくれるといいですね。

委託業者を利用する場合、最初のあまり多量に預けない方がいいようですね。少しづつ預けて売れて支払ってもらえたらまた次の委託をするのが賢い方法のようです。
いずれにしても引き続き催促し続けてくださいね。
私も今日、最終通告のメールを送ったので回答次第ではすべて今までのこと、業者名、アドレスなど公表しますので。これ以上騙される人が出ないように。

本当は今すぐにでも氏名等公表したい思いですが・・・。

やり取りは電話ではなくメールにした方がいいと思います。送ったメール相手からのメールすべて記録として残しておいてくださいね。電話でのやり取り、証拠が残らないので証拠が残る方法で催促を!
あとで一緒にアクション起せるかもしれません。

これで少なくとも被害者が3人(同じ業者だとしたら)入ることがはっきりしました。心強くなりました。
これって≪商品を騙し取った詐欺的行為≫ではないかと思いますが。

ここには≪業者名公表≫は慎重ににしたいので直メでちどの地域の業者か、または業者名教えていただけると助かります。

“ 委託業者からのお金の回収方法 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요