Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本円での投資(30view/1res) Preocupaciones / Consulta Hoy 21:46
2. 独り言Plus(135kview/3126res) Chat Gratis Hoy 20:34
3. 発達障害のつどい(156view/8res) Chat Gratis Hoy 14:29
4. ウッサムッ(125kview/534res) Chat Gratis Hoy 08:45
5. 質問(751view/41res) Otros Ayer 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(220view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(262view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(625view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
Tema

アメリカのバレンタイン

Chat Gratis
#1
  • 気をつけて
  • 2007/02/03 00:14

アメリカに来て、初めて彼氏とバレンタインを過ごすのですが、こちらでは女、男関係なくお互いがプレゼントを渡すと聞きました。
でも、この前彼氏とバレンタインの話になったときに、男はプレゼントを買わないといけないから何がいいか決めといてと言われ、女は買わなくって良いからいいね〜的な事を言われたんです。
私からも、プレゼントを買って渡した方がいいのか、まよっているのですが、普通アメリカでは女もプレゼントを買って渡すものなんでしょうか?

#2
  • 困ったものだ
  • 2007/02/03 (Sat) 09:15
  • Informe

あなたがプレゼントしたければすれば良いし、必要ないと思えばしなくてもかまわないのでは。気持ちが重要ですから、皆がするからという理由で送られるプレゼントはあまり嬉しくないものです。

#3
  • 今まで
  • 2007/02/03 (Sat) 09:54
  • Informe

こちらでは、男性から女性にプレゼントするのが普通だと思います。
いつもBe My Valentineなどというメッセージの入った花束やぬいぐるみなどをもらいますが、日本のようにチョコやお返しを求められた事は一度もないです。
周りを見ていてもそのようで、バレンタインデーは男性から女性に贈り物していますよ。

#4
  • ほへ?
  • 2007/02/04 (Sun) 07:57
  • Informe

えっ、そうだったんですか?私はてっきり、男女お互いがプレゼントし合うのかと思ってましたが…

#5

相手に感謝や好きって気持ちを示すいいチャンスな日だと受け止めています。だから、男性から男性、女性から女性だってありなんじゃないか、なんて…拡大解釈でしょうか?

#7
  • 気をつけて
  • 2007/02/08 (Thu) 00:51
  • Informe

皆さん、お礼が遅くなってすみません。
バレンタインは、特にお互いがプレゼントを渡しあうって言うものでも無いんですね。
参考になりました。
カードに少し何かつけるくらいでプレゼントしてみようと思います。
ありがとうございました。

#8

人によります。お互いに若い人は交換したりしますが40歳以上だと男性側が食事に招待してますね。

Plazo para rellenar “  アメリカのバレンタイン   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.