Show all from recent

1. 独り言Plus(134kview/3115res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 22:08
2. 質問(722view/41res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 13:29
4. 発達障害のつどい(110view/6res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(207view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(256view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(623view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
Topic

日本語教育

สนทนาฟรี
#1
  • ママ
  • 2007/02/04 23:08

アメリカ人の配偶者をお持ちの方で、子供にどのようにして日本語を教えているのか、ご相談させてください。

我が家の娘はまだ生後数ヶ月で言葉も何もないのですが、今後私の変なアクセントの入った英語を真似されても困るので、私は徹底して日本語で話しかけようと思っています。主人やその家族、近所の人たちとは英語となりますが、たとえば物の名前など、同じものを言うときに話す人によって変わると混乱してしまうのではないかと心配しています。

話が出来る、聞き取りが出来るレベル、読み書きが出来るレベルなどによっても方法が違ってくるとは思いますが、お子様を立派なバイリンガルに育て上げた方のいろんな意見を聞きたいです。

気を付ける事や、アドバイスがありましたら教えてください

Posting period for “ 日本語教育 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.