最新から全表示

1. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res) フリートーク 今日 12:57
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4273res) フリートーク 今日 12:26
3. 保育園(200view/8res) 学ぶ 今日 09:03
4. 独り言Plus(110kview/3029res) フリートーク 今日 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) フリートーク 昨日 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(156view/7res) 疑問・質問 昨日 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(344view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

ch18が・・・

フリートーク
#1
  • はりし
  • 2006/10/29 06:49

昨日の夜、
「どっちの料理ショー」の最後らへんからch18が真っ暗になって、
「功名が辻」も「あいのり」も見ることができませんでした。

他のチャンネルは正常なのに、ch18だけ真っ暗。

一夜明けた今も真っ暗。

皆さんのTVは正常に映ってますか?

#2
  • 薔薇
  • 2006/10/29 (Sun) 07:27
  • 報告

大丈夫です。
多分、テレビのトラブルでは?

#3
  • はりし
  • 2006/10/29 (Sun) 07:59
  • 報告

え〜、映ってるんですか?
羨ましいですね。

ケーブルのトラブルでしょうかね〜
他の部屋のTVもch18は映りません。

あ〜、夕方までに直ってほしいんですけど、無理でしょう・・・最悪です。

#4
  • haruka
  • 2006/10/29 (Sun) 08:35
  • 報告

他のチャンネルが正常に映っているのでTVのトラブルではないと思います。たぶんケーブルを使っていらっしゃるようなので、ケーブルのトラブルと思いますよ。

#5
  • 薔薇
  • 2006/10/29 (Sun) 09:51
  • 報告

チャンネルを set、し直しては?

#6
  • はりし
  • 2006/10/29 (Sun) 14:06
  • 報告

さっきTVをつけたら直ってました。

いや〜よかった。

#7

私も先週末、ch18映らなかったですよーせっかく新ドラマが始まったっていうのに…フツーに見れませんでした。
日曜日も…。今は毎朝の日本のニュースは見れてるけど…また週末見れなかったら結構凹みます。ちなみに同時刻に友達に電話したら、彼女の所は大丈夫でした。エリアの問題ですかね。。。

#8
  • エドッコ3
  • 2006/11/01 (Wed) 22:19
  • 報告

エリアの問題です。Time Warner West Valley では土曜から日曜にかけて Ch.18 だけがブラックアウトでした。

私はケーブルを外して、心線を金属に接触させて、テレビの設定を CATV から TV に切り替えたら Ch.18 が映りました。と言うことは Off-Air では映っていたのです。でも「のだめカンタービレ」を見逃しました。Dr.コトーは見ましたけれど。

ケーブルテレビはたまに特定なチャンネルが映らなくなりますよね。

#9
  • LvlyRita
  • 2006/11/01 (Wed) 23:25
  • 報告

えっ、のだめカンタービレってCH18でやっているのですか?
凄く興味があったのですが、見逃しました。
何時からですか?

#10
  • エドッコ3
  • 2006/11/02 (Thu) 11:09
  • 報告

土曜の午後10時半からです。

また断続的ですが、youtube でも見れますよ。

#11
  • LvlyRita
  • 2006/11/02 (Thu) 11:57
  • 報告

エドッコ3 さま
ありがとうございます。チェックしてみます。
クラシックにたずさわる身としては、これで皆様が興味を持って頂いたら嬉しいですね。

#12
  • エドッコ3
  • 2006/11/02 (Thu) 17:36
  • 報告

テレビではなくて映画ですが、同じ上野樹里ちゃんが出てた「スウィングガールズ」が上映された時は、若い人の間でジャズがかなり流行ったそうです。その現象が「のだめ」でも起きるかも知れませんね。

LvlyRita さんはクラシックピアノをなされるのですか? 私はピアノはやりませんが、ジャズクラリネットでなぜかここ L.A. のピアノ弾きのグループに参加しています。「のだめ」と同じく音大系卒の人も何人かいますよ。私は超有名な曲は分かりますが、あとは馬の耳に念仏か豚に真珠です。(^^;

#13

ジャズクラリネットかっこいいですね。Sidney Bechetなどのディクシーランド系でしょうか?
ジャズもまたはやって欲しいですね。 

わたし自身の事は、詳しく書きすぎると身元がばれる可能性がありますのであまり書けませんが(笑)、いろいろ弾きます。
原作は読んだ事が無いので、『のだめ』でどういう風に音楽学校が描写されているか、見るのが楽しみです。

#14
  • いべんと・ぷらんなー
  • 2006/11/03 (Fri) 00:42
  • 報告
  • 消去

#13さん
「のだめ」はコメディーですから実際の音楽学校とはかなり違います。「そんなのありえないだろー」という事ばかり。でも、面白いです。ハリセン・パンチや情け容赦の無いキックがいたるところで炸裂します。竹中直人は可笑し過ぎます。

#15
  • エドッコ3
  • 2006/11/03 (Fri) 13:50
  • 報告

『ジャズクラリネットかっこいいですね。』、プロならかっこいいのですが、私は初心者、かっこわるい方に属します。確かに高校の頃ブラスバンドで吹いていて、ピーナッツ・ハッコーやシドニー・ベッシェーの Petite Fluer がはやり、ジャズにも目覚めました。しかしあれから半世紀近く立ち最近またクラリネットを吹きたくなり始めた者です。聴くのはディクシーランド系よりスウィングやスタンダードの方が好きです。

#16
  • LvlyRita
  • 2006/11/03 (Fri) 14:16
  • 報告

なんだかわたしのせいで、音楽を語るトピになってしまいましたね。
今1話の始めを覗いてみましたが、確かに音楽学校を知っている人間には「ありえない」というのはありますね。 (練習室に行かずに学校の広場で、練習している声楽家とか。)
エドッコさん
わたしには、自分は上手い、かっこいいと思いながら演奏している人の音は傲慢に聞こえる事があります。
お金をとる音楽家にたいしては、もちろんある程度のクオリティーを要求しますが、楽器が好き、演奏するのが好きという一心で、一所懸命に演奏している人はわたしは素敵だと思いますよ。
 

#17
  • エドッコ3
  • 2006/11/05 (Sun) 14:33
  • 報告

第一話は見逃しましたが、昨日第二話の「のだめ」を見ました。#14 さんが言われるように、漫画ならではのアクションを生の人間がやっているので、ちょっとドタバタし過ぎだとおもいますが、おもしろいことはおもしろいです。

LvlyRita さん、
うまいんだろうが仕草の派手なアーチストはいますよね。特に最近はビジュアル系が好まれるのか、その傾向があります。真のいい音楽は目を閉じていても良く聞こえるのですが。

“ ch18が・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。