Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
11531. | ドクターの請求(4kview/27res) | สนทนาฟรี | 2008/01/13 06:33 |
---|---|---|---|
11532. | ロスで出産について(3kview/8res) | สนทนาฟรี | 2008/01/13 06:33 |
11533. | 円高?それとも円安?(1kview/1res) | สนทนาฟรี | 2008/01/13 06:33 |
11534. | いまどきの不動産(2kview/9res) | สนทนาฟรี | 2008/01/13 06:33 |
11535. | Federal Income Taxの秘密!お金の奴隷!(6kview/30res) | สนทนาฟรี | 2008/01/13 06:33 |
11536. | Health Insuranceについて(952view/0res) | สนทนาฟรี | 2008/01/13 06:33 |
11537. | ■棚を作る板を、安く買える所を教えてください■(1kview/2res) | สนทนาฟรี | 2008/01/13 06:33 |
11538. | ブラジリアンワックス(1kview/0res) | สนทนาฟรี | 2008/01/13 06:33 |
11539. | 日本での任意整理とアメリカのクレジットスコア(2kview/3res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2008/01/13 06:33 |
11540. | 独身者のなぞ(8kview/47res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2008/01/12 15:41 |
ドクターの請求
- #1
-
- ドクターからの請求が・・・
- 2008/01/04 00:15
3月にリトル東京にオフィスがある日本人のドクターに掛かりました(神経内科)。右手の指先からシビレを感じ始め、どんどん気になりだしての相談へ。
神経がきちんと流れてるか流れてないかの検査があると言われました。
金額を聞いたら、ドクターが「$800くらいかかるよ」と言ったのすが、高いですけどこれで心配がなくなればと思い検査を頼みました。
別の日に予約を入れ早速検査へ。
右腕と左腕のそれぞれ2ヶ所に針を刺して、コンピューターのモニターのようなものを使っての検査です。
EMG検査というもののようです。
まず左腕から針を刺し、怖がりの私は針が刺さってるのも見れずにただ痛みに耐えてました。左の力コブの部分に針を刺されている時にすごく痛かったのですが、我慢をしてて今度は右腕にするのに身体を移動させようと思った時に左腕を見たら、ものすごく腫れて、内出血してるではありませんか!ビックリですよ。
ドクターは「今まで何人もの人がこの検査してるけど、こんなになった人は居ないよ。あなたセンシィティブなんだね〜」と言われた。
ドクターが針刺すところを間違えたに決まってるじゃないですか!なぜ誤らないのか?
アメリカだから訴えられても困るから?
でも別にドクターを攻めることはなく、ナースの人(だと思う)が来て腕を見て、アイスパックを持って来てくれた。痛みは1週間がピークで、2週間過ぎてやっと色もうっすらして落ち着いた。
それから3〜4ヶ月して忘れたころに請求書が届いた。
見てビックリ!$1,700越えてます〜!
オフィスに電話をして「ドクターは$800くらいと言ってたんですけど」ということで、改めてその金額の50%OFFとなって約$870の請求書になりました。
それから直ぐに支払わなかったのも私のミスかもしれないのですが、あの時に腕が腫れて痛みが取れるまでに1週間〜2週間掛かった分を引いてもらおうとドクターの携帯に電話をしたところ、「お金のことは分からないから」と、まだ話したいことはあったのに切られた。それからしばらくしてまた請求書がきたら金額が元の金額になってて、また間違えたと思い、その請求書は捨てました。
先日頭を強くぶつけたので、心配でドクターのアポを入れました。(他の日本語を話すドクターを探せなかったので)その際に「お金を支払ってないんですが、もう少し安くならないか」と聞いたところ、「ドクターに聞いて電話します」とのこと。次の日に電話が来て「ディスカウントの事は、直ぐにお金を支払わなかったから知らないと言ってます」との返答。
数日前にドクターのところに行きました。直接お金のことを聞いたら「そんな前のことを今更言われてもね〜。それにお金のことは僕はどうにもできないし。僕も雇われの身だから・・・」って。「えっ?!」と理解に苦しみましたが、じゃ〜誰に言えばいいのか?
診察が終わり、ナースの人が「これにサインしてください」と言って、今日の診察した用紙に出しました。そして別な紙もポンと横に置きました。サインをし終わって別の紙を見たら、請求書です。金額が$1,700ちょいものだったので、私が持ってる請求書と保険会社からのステートメントと揃えて持って来てたので、それを見せて「お金を払うのはこの金額($870)ですよね?」って言ったら「いいえ、こっちです!」と金額の大きい方を指差した。ありえないでしょ〜!
「ドクターが検査に$800くらい掛かるって言うからOKしてやってもらったけど、最初から$1,700って聞いてたら検査なんてしてませんよ!」って言ったら、
「すぐに支払わなかったからです」って。直ぐに払わなかったからって、金額が倍になるものでしょうか?
「少しずつ支払うとか、他の患者さんはしてるんですよ」って。検査結果もまともに説明もされてなくて(聞かない方も悪いか?)、腕も1週間ほど使えなくされ、お金を払わないと言ってるのではなく、少しずつなんて支払った事もないし、そんなのがあったらそう言ってくれればいいし、それよりもなによりも金額が変わる事に納得が行かない。そう思いませんか?
お金の事を担当してる人に電話をして、オフィスの外に出て行き、戻ってきたら「明日、担当のものが電話入れるそうです」と言った。パーキングチケットにバリテーションのシール(ステッカー)を1枚貼ってくれて「お大事に」「ありがとうございました」とオフィスを去る(頭に血が昇ってる〜)。駐車場に行ったら係りの人がパーキングチケットにタイムアウトをして時間計算して「このシール1枚しか貼ってくれなかったの?」と聞いたので「えっ?!1枚しか貼ってくれませんでしたよ」そうしたらちょっと考えているようで私が「もう1枚もらってきた方がいい?」って言うと「そうした方がいいよ!」って言ったのでチケットをまた戻してもらい、ドクターオフィスへ戻った。時間を見たらInからOutまでが55分間あった。ステッカーは30分ぶんだけ。まさかわざと?嫌がらせ?まさか・・・。既に嫌な空気が漂ったものの、またオフィスに戻りナースの人が居たので「すみません。もう1枚ステッカー貼っていただけますか?」って言ったら、「はい」と、ふてったようにくれた。普通だったら「あれ、足りませんでした?ごめんなさい」とか言いますよね?わざと・・・と思ったら、すっごくいや〜な気分になった。
話してる時(声だけ聞くと)は、すごく感じがよさそうなのに・・・。
次の日に担当の人から電話が来た。
英語しか話さないけど、内容は説明はした。
30分以上に渡り、何度言っても理解できないので、私も力が入り声が大きくなった。
だが金額は$1,700から変わらず。
何度も何度も説明した。おかしいでしょ!って。
それに$870以上は支払うつもりもない。
(うちのものが払わないと言ってる)
ドクターが間違ったところに針を刺したことをナースが居て覚えてるはずだと言ったら、ナースに確認して、返って来た言葉が「彼女は覚えてないですって」。
だから「彼女だって可哀相にと思ってるはずですよ。でも彼女はドクターのところで働いているから何も言いたくないだけでしょね、きっと。」と言った。
結局まだ決着はついてなく、頭が痛い毎日を送っています。考えれば考えるほどみんな頭が可笑しいんじゃないか?お金を自分のポケットにでも入れようとしてるのでは・・・と思えてしょうがない。
取れるところから取ると思っているのか?
このまま向こうがいう金額であれば、スモールコートにでも行こうと思うのですが、
みなさん、どなたかいい考えはないでしょうか?
このまま$870を支払い、2度とあのドクターのところへは行くつもりもないのだが。
これをいい経験として、今度からは直ぐに対応して、
すぐにドクターを訴えるなりするべきなんだという事が分かりました。
その人も今じゃもう遅いけど、今後のいい経験になったでしょと言っていた。
なのでそうですね、今度からはすぐに訴えることにしますと言った。「そうですね」だって。
最後の最後に、この人は25%OFFまでだったらしてあげると言った。それにしても$1,000越えてるし、
それもまたおかしな話ですよね?
みなさんのご意見などを
お聞かせ下さいませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
長い文章ですみません。
- #34
-
1.$870の請求書があるならそれが支払い金額です。
2.「滞納」に、滞納料金が発生するのはわかりますが、もとの金額になることはありえませんし、「請求金額」と「滞納」とは別々の問題です。
3.写真や他のお医者さんの診断書などの証拠が無ければミスかどうかはわからないので、裁判では不利ではないでしょうか。
4.大体の病院やドクターズオフィスは、「高すぎるので払えません」と交渉すると半分から10分の一の金額になるんですが…残念ですね。
5.見積もりは見積もりなので$750〜$1000くらいまでは許容範囲だと思うのですが、倍ほどの金額なったのは病院の責任です。しかしながらこれも証拠がないと…
まとめ:支払いは$870です。最低請求金額が$870だからです。
- #33
-
P8さんは、$1700と請求されたら払うんですね?
へ〜〜〜、、、変わった人ですね、、、
医者の不正請求をラーメンの食い逃げに例えるくらいの
人ですから、ありえるか、、、、
よくよく、考えてみて、、、?
どこの誰が、$800と言われて$1700を払いますか?
確かに証拠が不十分な点がありますが、すんなり払うはずないでしょう、、!
皆、まさかそんなことになるとは、で起きることが,事故だったり、ハプニングなんです。
大事なことは、その後の冷静な考えと行動しかないでしょう!
だから、ここでいいアドバイスを求めて相談しているんです。
トビ主さんも、今回のことで、勉強になったとおもうし、私自身も、医者に行く時は気をつけよう。
と いい経験話を聞いたと思っております。
トビ主さんが犠牲になった?おかげで、今、これを読んだ人も、そう思った人もいるはずです。
それでも、P8さんは$1700払いますか、、?
- #32
-
- R8
- 2008/01/13 (Sun) 06:33
- Report
>もしあなたがドクターで患者に「$800掛かる」と言ったものを平気で$1700、もしくはそれ以上請求するという事ですか?それは医者という名前を利用した詐欺みたいなものじゃないですか
詐欺というのは、はじめから相手をだますつもりでお金を巻き上げることを言います。医者の場合、必ず検査や治療の前に、複数の書面に署名させるはずですが、それには、いかなる検査、治療にかかった費用についても、患者は支払いの責任を取ります、という一筆が入っていて、とぴ主さんはサインをしていると思います。とぴ主さんの受けた検査は多発性硬化症などの診断に使う神経のスピードを測る検査ですので、1700ドルというのは決して高いものではないです。
とぴ主さんの話で、<あの時に腕が腫れて痛みが取れるまでに1週間〜2週間掛かった分を引いてもらおうとドクターの携帯に電話をしたところ>とありますが、それはいちゃもんというのではないでしょうか。ラーメンがまずいから値段をまけろというのと同じで、人間として、絶対してはいけないことです。これでとぴ主さんがクレーマー扱いになっても仕方ないです。
それと治療を受けたのが3月、今まで払っていないのであれば、延滞料が月10パーセントとしても90パーセントがつきますから、870ドルに783ドルの金利を足して1653ドルになり、1700ドルというのは<870ドルが治療費そのもの>としても、現在未払いである以上、医者側としては適正請求額だと考えられます。もし裁判になれば、医者側の弁護士がついてくるポイントです。
870ドルを速やかに支払いをしなかったのが一番悪いのですから、これ以上金利が増える前に支払いをしてしまったらどうでしょうか。<医者側がごねるから支払えない>というのはあなたの言い訳であって、言った言わないという話は証拠になりません。記録を見れば単にとぴ主さんが支払っていない、だけなのですから、今後の医者の対応とすると、コレクションエージェントに任せてとぴ主さんのクレジットに傷つけるか、それで支払いがもらえないと最悪、損害賠償付きで訴えられるでしょう(医者のポリシーにもよりますが普通1年以上延滞で入金ができない場合裁判する例が多いです)。
- #31
-
何故「〜食い逃げと同じ〜」なんですか。
レストランならメニューに値段が明確に載っているのに、治療費は訊かなければ教えてくれないですよ。しかも、保険があるかないかで値段が変わるのが相場だとか。そういう言い方するなら、値段表とかも無い歌舞伎町あたりの怖いナイトクラブで罠にハマッタのと同じって感じですね。
トピ主はドクターが「$800くらいかかるよ」と言ったから治療を受けた訳で、「当初の請求金額の$870なら直ぐ払うと言ってるのです〜」そうだから払わないと言っているわけではない。
後から、$1,700請求するような医者がおかしいのは一目瞭然。
あ〜、医者にいくのも恐ろしいですね。皆さん、病気にならないように気をつけましょうね。
- #30
-
#23さん
『ラストネームは教えられない』について、
”見ず知らずのしかも、自分の職場に不服を持ったあなたに自分の名前教えて、家に火でもつけられたり、子供を誘拐されたりしたらたまらないもん。”
そんなこと言ったら、ドクターのオフィスは患者の個人情報を持っているんですよ。
こっちの方が怖いですよ。
何をされるのか・・・・・。
フェアじゃないですか、名前名乗って話せば。
世の中、危険な人も居ますから、分からないでもないですが・・・。
Posting period for “ ドクターの請求 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
ロスで出産について
- #1
-
- kkkkoooo
- 2008/01/07 20:13
現在日本に住んでいますが、可能であるならばロスにて出産をしたいと漠然と考えています。渡航するのは私一人です。ロスには随分前旅行で語学学校などいった事はありますが、ほとんど何にもわかりません。ロスについてから空港ピックアップ、日本語の通じる病院の手続き、陣痛始ってから入退院、書類の提出物その他等のサポートを日本語でしていただける方、またその情報をおもちの方、手続き方法、連絡先など教えていただきませんか?ハワイではサポート費用も割安で現地でそのようなお世話をしていただける方がいらっしゃるそうですが、どなたか費用など具体的な情報を早めにいただけませんか?準備の時間や金銭的なことなど考えないといけないので・・・。どなたか宜しくお願いします。
- Recent 5 posts (34/41)
- Recent: 5 posts
- Recent: 20 posts
- Show all (12)
- #13
-
Drの友人から聞いた話ですがアメリカではオペ室を使う料金が1時間2000ドルなんですって。それを患者負担となるから医療費が馬鹿高いのかな。
- #12
-
後、私が知っている知識では、アメリカではなるだけ入院ささないようにしています。
日本では5〜7日が普通のところ、アメリカでは出産の最低の入院日数の義務は一泊二日です。そして入院費用は日本で一泊数万円のところ、アメリカでは一泊が2〜30万円。
何かあって入院日数が伸びたらそれだけでも結構きついですよ・・・。かといって一泊二日で病院追い出されるのも少し不安だと思われませんかねぇ?
- #11
-
すごく嫌味な意見を承知で書き込みます。
出産が無事に迎えられずに流産して入院しまった
場合にも、残酷なことに出産した時と相当額が
請求されます。子どもが得られずに4000ドルも
請求書が来てしまい精神的に打撃をうけた知人が
いるので、そのときは周囲の仲間が本当に苦しかったです。保険があっても「流産でこんなに支払うとは」とアメリカの医療費の高さに驚いていました。
確かに高度な医療はお金があれば受けれますし、
知人も命は助かったけど。トピ主さん正しい選択を!
- #10
-
#4さん、そうでしょうか。 私はもっともな意見だと思います。 確かにトピ主さんのほしい情報にはまったく触れていませんが、この短いトピ主さんの質問文だけでは正しいアドバイスは難しいと思いますし、なにより赤ちゃんと母体の安全を考えてのコメントではないでしょうか。 お邪魔しました。
- #9
-
あれ?トピ主さん費用についてもお聞きになっていますよ。
っていうかそれが一番大事ですから。
もちろん病院の情報やビザウェイバーでの出産が不法、不法じゃないって問題もあると思いますが、何はさておき費用が準備できなければここで色んな情報(費用以外の)をもらっても意味が無くなってしまいますから。
レスの流れがトピ主さんの不本意な方向へ加熱しないためにもレスされた人の情報を無駄にしないためにもまずは費用の面がクリアできるのかどうか返事されたらいいと思います。
「アメリカ 出産費用」などで調べるとたくさんヒットします。
何も問題なく自然分娩で病院に2泊だと1万ドル強ぐらいでしょうか。(一括先払いだと割引システムもあるようです)
無痛分娩、帝王切開などですと2万ドルは超えるでしょうし、予期せぬアクシデントで特別な処置を受けると恐ろしい金額になるでしょう。
でもこればっかりはいざ出産になってみないとわかりませんからね。
その他にも出産前後のホテル代などの滞在費やお世話をする方を頼む費用なども必要ですね。
Posting period for “ ロスで出産について ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
円高?それとも円安?
- #1
-
- 円高?円安?
- 2008/01/04 00:15
今は少し円高?なんですよね???
これからはどうなるんでしょうか?
どうなると円高になって、どうなると円安になっていくのかがいまいち分からなくて。。。
なんかガソリンの値段など、いろいろなことが関わって為替が変わっていくみたいなことは分かったんですが、まだいまいちで。
詳しい方是非教えてください。よろしくです。
- Recent 5 posts (13/12)
- Recent: 5 posts
- Recent: 20 posts
- Show all (3)
- #3
-
これからどうなるって・・・
複雑でハッキリわかる人はいないと思うな。
ま、かなり数学ができて、経済事情や世界情勢を常に
把握してデリバティブ計算なんかも簡単に出来る人がいれば、かなり高い確率でどうなるか予測できるかも?
これでも読めば?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%BA%E6%9B%BF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
と
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E7%9B%B8%E5%A0%B4
- #2
-
サブプライム問題の焦げ付きでアメリカ経済が衰退していくと世界は予想していて$が売られ円が買われたから円高に一時的になってるだけだと思います。
日本の株式は70%は外国人投資家に支えられ、アメリカ経済やNYマーケットに依存してますからアメリカ経済が悪化すると日本経済も比例するように悪化すると思いますよ。資源がない国で輸入に依存してるので、石油、大豆、小麦、プラスチック全てにおいて2008年は価格が上がってきます。一般家庭にますます格差が広がりworking poorも急増していくと。
ガソリンは5年は上昇するでしょうし円高が進めば日本企業で海外進出している企業は危機ですよね。
Posting period for “ 円高?それとも円安? ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
いまどきの不動産
- #1
-
- おうち売り
- 2007/12/25 19:12
現在2年ほどコンドミニアムを所有しております。近々離婚するにあたりこれを売ってしまうことになりそうなんですが、今南カリフォルニアの不動産はどうなんでしょうか?
2年前に内装をして、近々バスルームをアップグレードします。というか修理するに当たりタイルをやり替え、パイプをやり替えます。
主人は家をキープしたいそうですが私の収入なしでは支払いができないので売るしかないだろうとのことです。
離婚のこともあり精神的に落ち込んでいる状態ですが、現実前を向いて生きて行くしかないので自分でいろいろ調べようとは思ったのですが不動産に関してはよくわからないので皆さんのお力をお借りしたくて投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。
- Recent 3 posts (3/3)
- Recent: 5 posts
- Recent: 20 posts
- Show all (10)
- #7
-
- DennisS21
- 2008/01/05 (Sat) 11:24
- Report
改装されてるなら、もしかしたら購入時とほぼ同額の可能性もあるので、一度、価格を査定されたらいかがでしょうか?少々お金が掛かりますが。
Web Siteなどの価格は、周りのMarketからの価格なのであまり信用できません。改装されてると、その内容によって、価格が変わります。
もし、少しでも上がっていたら、売却。下がってたら、名義を貴方にされて時期を見て売却。
ただね、不動産の価格は毎年上下します。10年単位でみてください。そうすると緩やかな右上がりになります。
- #9
-
今、売ったとして、バスや内装工事したのなら損するでしょう・・・。売って入ってきた収入に対して税金があとから請求がくるわけですから、その税金分も考えたらそうとうマイナスになりませんか?
- #8
-
ええーーっ、この時世に元なんか取ろうと思ってたんですか。少しぐらい待ったって絶対無理ですよ。もっと下がりますよ。10-20年単位でキープするなら別ですけど。
- #11
-
Getting a divorce is one of the most stressful moment in someones life, but when one door closes, another one opens... please hang in there..
I just swing on by to give you my opinion on this subject.
I do not know all of your situation, but judging from what I hear, you need money in the meantime so that you have time to stand on your own feet, but your husband does not want to sell the house.
The best thing to do, from this information is to get a cash out refinance (if you have enough equity), so that you will get your money and keep the house and rent it out. Hopefully the value may go up in 10 years, till then you can enjoy the cash flow, or if not the tax deduction from renting and keeping the house.
As for the capital gain tax, if you were to sell it, you are exempt from it as long as it is under $500,000 gain, or you can do a 1031 exchange, in your case maybe a TIC may be an option to rollover the gain-meaning you will be able to defer paying tax.
This is all speculating that your house is worth more than you owe. If you do not have enough value, the strategies will differ.
There are many situation you have to consider and many ways to structure your finances.
I can't tell what is the best to do, since I do not know every situation you are encountering. I hope this helps. If you can write down more info on your situation I will be able to give you more advice.
I am also a woman and went through the same situation, from a different point, but similar.
We woman are the ones who gets the hit when we get divorce. Not just divorce, but over all, we deliver the children, we are the one who take time off from the work force, we are the one who can not put away much money for our retirement plan because of the time we stay out of the work force, yet we are the one who lives longer. Statistic says 90% of the women becomes poverty when they get a divorce, or widowed.
Please keep strong and hang in there!
- #10
-
> ええーーっ、この時世に元なんか取ろうと思ってたんですか。
お言葉ですが、8番のひと家買ったことないでしょう?このご時世で元取れている人たくさんいますから。
Posting period for “ いまどきの不動産 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
Federal Income Taxの秘密!お金の奴隷!
- #1
-
- NWO
- 2007/12/19 18:17
ほとんどの日本人は知らないと思うけどFederal Income Taxって払う義務ないって知ってます?えっ、何言ってんだ?と思う人が多いと思うけどね。
疑うのならリサーチしてみて下さい。それか分かってるCPAに聞いてみてください。
お金の為に一生懸命働いても富は築けませんよー。ってそもそも財布の中のドル札や銀行貯金をお金と思ってる人、早く気付いてね!
意見ある人、疑問に思う人、何でもどうぞ!
- Recent 5 posts (7/10)
- Recent: 5 posts
- Recent: 20 posts
- Show all (31)
- #25
-
確かに紙幣も金もダイアモンドも共同幻想ですけど。
人類共通の普遍的価値なんてないんだし、現実にドルが流通してるのに本当は紙屑だって知っている事に何か意味があるの?
奴らのドル暴落ゲームって言うけど、そいつらがルールを決めてるのにどうやって勝つの?
ただ知ってるだけじゃあ意味ないと思うんですけど、具体的になにがしたいの?
- #28
-
- my money
- 2007/12/28 (Fri) 08:12
- Report
NWOさんの、自分だけが知っているという、チャラ臭い、ご自慢のトピのおかげで、NWOさんとみなさんのコメントから、いろいろ物知りになりました。
ありがとうございました。
- #29
-
- はぐれ、、、
- 2007/12/28 (Fri) 09:05
- Report
あっはははは、何か勉強になるテーマかなって覗いてみたけど、何で今頃こんなトピが立つの?あぁ〜、トピ主がこのテーマの話をやっと今頃聞いて、誰かに言いたくなって唐突に立てたトピなんでしょうね。まぁ〜、それだけトピ主にはインパクトがあった訳だ。でも、このテーマって昔から言われていることで、何も今更偉そうにトピ立てて「俺だけ知っているぞ」「お前ら皆アホだ!」みたいに話す内容ではないですよ。こんなことは、昔から一部の人達が強烈にアピールしていること、だから今更自分だけが知っているような、偉そうな言い方で立てるようなトピではありません。だって、この考え方が主流ならもうとっくにIRSも崩壊しています。英国の重税から逃れることが、アメリカ建国につながったことを思えば、このような考え方をするアメリカ人達がいることも理解できますよね。この件に関して一番正しい見解は上の#22NDNさんの見解だと思います。
- #30
-
federal income taxを支払わずバレずに年金生活をしていた人が(この人は運良く年金が下りたけど今は厳しいのでおりない人がほとんど)いましたがお亡くなりになって奥さんが遺族年金手続きをした時から年金が下りなかったという話をよく聞きます。
- #31
-
今年のタックス リターンの季節がやって来ました。ちょうどいいタイミングなのにトピ主はどこへ?「何も知らない奴は早く気づいてね〜」とか、「気づかないと金持ちにならない!」とか、威勢良く偉そうな事ばかり言っていたトピ主、このタイミングに出てきて全員に金持ちになる方法を教えてみては?だって、あなたは「気付いて」FEDERAL INCOME TAX払わずに大金持ちになってんでしょう?もしかして、当局から刑事告発されてすでに監獄行きになったとか(爆笑)?いずれにしても、早く戻ってきて偉そうな話して、どのくらい儲けたのか教えてね、、、、。
Posting period for “ Federal Income Taxの秘密!お金の奴隷! ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
Health Insuranceについて
- #1
-
- yumi56
- 2008/01/13 06:33
ご相談させてください。
自営業の為、自分で健康保険に入っています。
アメリカの保険は種類が非常に沢山あり、はっきり言ってどの様に選んで良いのかわかりません。妻と子供の合計3人なのですが、何かよいアドバイスは御座いませんか?ちなみに子供はいたって健康ですが、私共夫婦はよく病気しがちです。。。お医者様に掛かることも良く在ります。どうぞ宜しくお願い致します。
Posting period for “ Health Insuranceについて ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
■棚を作る板を、安く買える所を教えてください■
- #1
-
- keii3
- 2008/01/04 00:15
靴の収納をキレイにできるように、自分で大きな棚を作るつもりなのですが、どこで安く板を買えるのか知りません。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。予
定では縦横2mくらいの棚を作るつもりです。
よろしくお願いします。
- Recent 5 posts (25/31)
- Recent: 5 posts
- Recent: 20 posts
- Show all (3)
- #2
-
私はHomeDepotで、4’X8”のパルコボード(木を圧縮した板です)を
買って作ってました。、そこでカットしてもらうのもOK!
それで、今まで数々の棚を作った事があります。
私の近所のおじさんがカットする道具から、いろい持っていたので、
夢が実現しましたが、今は、引越したので全然、やってません。
その板は、大体$12〜$14くらいだと思います。
オーク材は高いですが、パイン材は割と安いです。
大掛かりの物ならそれが、割安ですが棚くらいなら、
パイン材でもいいと思います。
それだと あらかじめカットされて、いろんな幅や長さの板が売っていますよ!
その方が、木の感じがでて、ニスとか塗れば結構、いい感じに
出来上がります!
一度、HomeDepotに行って見てはいかがですか?
- #3
-
みちぷよさん、
HOMEDEPOTの詳しい情報をありがとうございます。
さっそく明日にでも行ってみます!
ありがとうございました!
Posting period for “ ■棚を作る板を、安く買える所を教えてください■ ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
ブラジリアンワックス
- #1
-
- ぶらじりあ〜ん
- 2008/01/13 06:33
LAでブラジリアンワックスが出来るお店をご存知の方いらっしゃいませんか?
出来れは日本語が通じる所で
店名と料金など詳細を教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
Posting period for “ ブラジリアンワックス ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
日本での任意整理とアメリカのクレジットスコア
- #1
-
- Rip Curl
- 2008/01/04 00:15
もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。私は現在アメリカに永住してから2年たちます。実は日本で任意整理をしたいと思っているのですが、アメリカのクレジットスコアに影響はするのでしょうか?こちらで家を買うことになったり、車のローンを組むことになった場合は、日本での任意整理のは影響するのでしょうか?ここまでがんばってお金を返してきましたが、利息を支払っているばかりで。。。みなさんの知恵を貸してください。任意整理するなんて。と、お思いの方も多いかもしれませんが、アドバイスのみお待ちしています。
- Recent 3 posts (2/3)
- Recent: 5 posts
- Recent: 20 posts
- Show all (4)
- #3
-
日本のクレジットヒストリーがアメリカで影響しないのならば、任意整理されるわけですか?そのような低レベルの倫理観でアメリカでローンを組んでも、結局こちらでも破産宣告されることにもなりかねません。きちんと返すものは返してからアメリカで再スタートされることをお勧めします。アメリカのクレジット審査は日本よりよほど厳格です。
- #4
-
#2の方がおっしゃるように影響しないと思います。
そもそも日本のヒストリーはSSNで紐付けできないですもんね〜。
Posting period for “ 日本での任意整理とアメリカのクレジットスコア ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
独身者のなぞ
- #1
-
- みかん成人
- 2007/12/10 01:24
職場のある独身男性を好きになりました。
うわさでは今まで仕事で忙しく、結婚できなかったみたい。
銀行員でおそらく50歳前後、とても気配りが出来る
すごくまじめでやさしい上司でした。
私自身は31歳です。
私が会社を辞めてからメール交換が始まったのですが、メール交換始めて1ヶ月して、「○○上司のことが
好きでした!私、○○さんが独身だから声かけたのです。」と告白しました。そのあと、返事がありませんでした・・・。もちろんフラレたということですが。
でも一ヶ月の冷却期間を経て、また上司に
メールしました。「また○○さんとメール交換したいのですが・・・」と。
そしたら、「勿論OKですよ」という返事。
それからまたメール交換が始まったのですが、
会ってはいません。私が会いたいという内容を文章に示しても、会ってくれません。
私は自分でいうのもなんですが、男女問わず容姿をほめられます、お付き合いしている人がいないのがとても不思議だと言われます。でも全く派手タイプではないです。
知り合いにこの上司のこと話すと、「ゲイだよ」
とか、「銀行員でその性格で、50前後で独身はなにか
ある」というのですが、
やはりそうなのでしょうか?
- Recent 4 posts (2/4)
- Recent: 5 posts
- Recent: 20 posts
- Show all (47)
- #43
-
女性が「ホモ」「ゲイ」という人の半分は「女の言いなりにならない男性」です。割り勘にする男の半分はゲイ呼ばわりれていますよ。
- #46
-
ねこ女さんの話は色々なバージョンがありますね。
気に入った若い男なら軽いジョークで、気に入らないジジイはセクハラ。
ただの被害妄想なのにすぐストーカーされてると騒ぐ女。
もし本当ならそれは間違えて触ったんだろうというのに限って騒ぎ出す。
男の方も50歩100歩ですけど。
ところで、半分はゲイ呼ばわりされていますよって、どうやって数えたんですか?
- #45
-
28歳にもなって、「ごめんなさぁ〜い、遅刻しちゃったぁ〜」なんて言ったら普通グーで殴られるって。「カッワイイ!」なんて言ってもらえるのはせいぜい23歳まで、頑張っても24歳まででしょう。
- #44
-
学生からしたら、「女性の朝寝坊」というのがどういう事なのかわからないですよね。日本では多くの場合、上司から、これはあくまで先輩からの忠告としてですが、「そんな女房とは別れた方がいい」と言われます。ここアメリカでさえ「同情するよ」と言われ、旦那の出世に影響します。
まして宮崎アナの場合は、その穴埋めに先輩女子アナが入ったわけで、男性から「カワイイ」と言われるだけじゃ済まないですよ。こんな女性に「気にする事ないよ、この次から頑張ればいいじゃないか」と優しい声をかける男は、ただ女性に甘いだけの男ですね。
- #48
-
- みしぇる
- 2008/01/12 (Sat) 15:41
- Report
トピ主さん、諦める事はないと思いますよ。
ただ単に、あなたの告白が「思わせぶりなだけ」と思われたのかもしれないし。
最近、多くの男性に思わせぶりな態度をとる女の子って多いじゃないですか。そういうのが身近にひとりでもいると、男性としては全ての女性に防衛線張っちゃいますからね。
Posting period for “ 独身者のなぞ ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
- Find local business with Town Guide
-
- The Key / ミレニアでは介護の知識を備えたスタッフを派遣しております。入...
-
私たちの役目は介護を必要としている方々が安全でよりよい生活がご自宅で営まれるよう援助することです。短時間、または長時間などクライアントのニーズに合わせて必要なサービスを提供しています。ロサンゼルス、オレンジカウンティ地域を主にカバーしております。※2022年3月 社名をホームケアアシスタンス/ミレニアより The Key(ザキ―)/ ミレニアに変更いたしました※<ケア内容>入浴介助歩行援助更衣介助...
+1 (888) 285-4913The Key / Millennia
-
- LINE公式アカウント『STYLIST WORLD』ID:@800ozhrs ...
-
アメリカでの美容サロン起業支援、人材支援を行なっております。またアメリカ個人No取得、美容師ライセンスのトランスファー(コスメトロジーライセンス取得サポート)をしています。コスメトロジーライセンス取得、合格者多数!!(コスメトロジー、ネイル、エステ、理容 x カリフォルニア、ハワイ、ニューヨーク)日本ではライセンスのないネイリスト、エステティシャンもトランスファー可能です。コスメトロジーライセンス...
+1 (424) 216-2444Yuka Enterprises
-
- 贅沢な時間をくつろぎの空間でお楽しみください
-
ヨーロッパ風のインテリアと、心のこもったサービスが貴方に潤いのひとときをご提供いたします。
+1 (310) 787-0000Club Zero Entertainment
-
- 次回の資格発行クラスは4月13日(日)トーランスにて開催。ファーストエイドクラス...
-
ロサンゼルスで唯一、日本語講習でライセンス取得が出来るCPR&ファーストエイドクラス!日本人講師による、丁寧な指導!出張クラスの開催が、各種日本企業様や団体様に好評です。詳細はお問い合わせ下さい。突然の災難や怪我、緊急を要する体調の変化と言うものは、あなたの忙しいスケジュールに合わせて都合の良いときに来てくれるものではありません。サウスベイCPR&ファーストエイドが皆様に提供できるものは、全ての人...
+1 (323) 834-2771South Bay CPR & First Aid
-
- 困っていることについて一緒に考えてみませんか?どんなことでもご相談できます。
-
True ResourceCoaching & Consultingトゥルーリソースのコーチングとコンサルティングについてアメリカでの生活、毎日をもっと明るく、楽しく過ごすために――日々の中で「ちょっと困っていること」「誰かに相談したいこと」はありませんか?文化の違いや人間関係のすれ違い、言葉ではうまく言い表せないモヤモヤ…。実は、多くの在米日本人の方が、そういった悩みを抱えています。True R...
+1 (424) 625-8720True Resource Coaching & Consulting
-
- あなたの権利、正しく守られていますか?事故にあったら、すぐにご相談ください。当セ...
-
事故の被害にあってしまったら、すぐにカリフォルニア交通事故&傷害事故無料相談センターにお電話ください。当センターでは、交通事故や傷害事故の被害者の皆さんが、言語やステータスの壁に臆することなく、その権利を守り、損害を補償するためのお手伝いをいたします。24時間無料相談受付中トールフリー TEL:800-840-0029自動車事故自動車を運転中、または停車中にぶつけられた、衝突・追突された事故自転車...
+1 (800) 840-0029MASON LAW GROUP
-
- 🎥映像/動画制作ならお任せください!企業PR、商品プロモーション、コマーシャルC...
-
ロサンゼルスを拠点とする映像制作会社です。企業PR、ブランディングやプロモーション、教育、採用まで幅広い用途の動画に対応します。お客様それぞれに見合った企画、撮影、編集までのトータルサービスをご提供いたしております。企業PR動画、遠方にいるクライアントへの営業動画やトレーニング動画、レストランの簡単なプロモーション動画、結婚式、iPhoneに眠っているビデオの編集などなど。映像制作だけではなく時代...
+1 (424) 290-0637Media Focus, Inc.
-
- 不動産のことならお任せください。 カリフォルニア州およびネバダ州の両州で不動産ラ...
-
神奈川県葉山町出身。10歳の時、脊髄損傷を患った弟の治療のために家族で渡米しました。以来、南カリフォルニア州、北カリフォルニア州、そしてハワイ・マウイ島で長年暮らし、現在はラスベガス地区とカリフォルニア州を拠点に不動産エージェントとして活動しています。これまでの経験から、さまざまなライフスタイルやニーズに寄り添い、お客様一人ひとりに合った物件探しをお手伝いすることを大切にしています。住宅購入・売却...
+1 (310) 702-3787Worldwide Realty / Yuko Watanabe
-
- 日本人観光客を応援します!24時間体制で、世界各国にいらっしゃる日本人観光客の方...
-
日本人観光客のお助け隊各種カード会社および海外旅行傷害保険会社や旅行会社と契約してクライアントのお客様をお助けします。レストラン予約、イベント案内、街案内、盗難や事故のお手伝いなどカスタマーサービスです。ロサンゼルス:24時間電話対応(電話が中心で、来店はほとんどありません)ホノルル・ラスベガス・サンフランシスコ:日中の営業(カウンターがありロサンゼルスとは違い来店客が中心です)スタッフは95%が...
WORLD ASSISTANCE SERVICE, INC.
-
- LAで無料セミナー開催中!生命保険、個人年金、401K、IRAロールオーバー等に...
-
アメリカ生活に絶対にお勧めしたい生命保険「リビングベネフィット」、利子に利子がつく「複利」など知ってお得な情報がいっぱい!知らずに損してしまった…ということがないように賢くアメリカ生活を生き抜いていきませんか?
+1 (702) 480-1839Kayo Clawson / Financial Professional
-
- Villagewell で楽しく、分かりやすく、一緒に学ぼう!
-
パソコンスキルを身につけませんか?Microsoft Officeコース・Adobeコース・プログラミングコース
+1 (201) 407-0055Villagewell, LLC
-
- 艶やボリュームを失ってしまった髪…頑固なくせ毛… ケラチントリートメントで若々し...
-
オールドトーランスにあるヘアサロン。Beauty Care La Pinkieでは、自宅に帰っても手入れしやすいヘアスタイルを心がけています。お客様の髪質に合った、お洒落で簡単なスタイルを提案させていただきます。縮毛矯正デジタルパーマケラチントリートメントネイルサービス
+1 (310) 259-8738Beauty Care La Pinkie
-
- ロサンゼルスのゴルフスクールです。日本語での分かりやすいプライベートレッスンで、...
-
日本語での分かりやすいプライベートレッスン。すぐに上達を実感出来ます。 他にも日本からのゴルフ留学、語学留学、ロサンゼルス観光旅行、アメリカゴルフミニツアーやジュニアトーナメントなどの様々な試合への参加も総合的にサポートしております。 提携校からのI-20発行可。
+1 (626) 696-7403Yobiko Los Angeles Golf Academy
-
- 住宅の売却、及び購入は私たちにお任せください。ロサンゼルスの不動産エージェント、...
-
複雑な不動産売買の取引を丁寧に日本語でご説明いたします。インランドエンパイアでは数少ない、日本語を話すエージェントの一人です。南カリフォルニアの中心にあるロケーションをいかし、幅広い範囲をカバーしています。またKeller Williamsは世界でNo.1の不動産フランチャイズであり、高度なテクノロジーを駆使しますので、色々な不動産に対応できます。特にIrvine, Yorba Linda, Co...
+1 (323) 687-2415KW / まつもと きみ ロサンゼルス不動産エージェント
-
- 【秋のオープンハウスのご案内】笑顔あふれる子どもたちの様子をご覧ください!
-
奈良県の超有名進学校 西大和学園中高等学校の系列校である西大和学園カリフォルニア校サウスカリフォルニアの日本教育へのニーズに応えてきた西大和学園カリフォルニア校は、全日制日本人学校30年間、補習授業校を20年間にわたって、多様な教育ニーズに応えるべく、常に全力で未来ある子女の教育を行ってまいりました。この度さらなるご要望にお応えするため、「西大和学園オンライン補習校」を2022年4月開校いたしまし...
+1 (310) 325-7040Nishiyamato Academy of California