แสดง "คำถาม / สอบถาม"

หัวข้อประเด็น (Topic)

どうして悪人は嘘が多いのですか?

คำถาม / สอบถาม
#1

昔から疑問に思ってました。政治家もそうだけど
ニュースなどで見るいい人ぶって結局犯人でしたってやつ。
仕事でもそうだけど平気で嘘が出てくるやつの性格って何ですか
気をつけたいです。

#2

嘘が多いから悪人なんじゃね? 嘘が多い人に善人っている?w

#3

必ず話をそらして自分論をまくし立てませんか?

#7

安倍晋三

#8

不倫してるやつなんか嘘ばっかりついてるよ。
あっちにもこっちにも嘘!
嘘と作り話の毎日。
悪人とは言えないけど・・・・

#23

嫌われ者は他人の欠点ばかりを見つける
嫌われ者は悪口不満文句を言う
嫌われ者は周りも悪口不満を言う人が集まり噂や悪口で盛り上がる

汚染にして清浄の心無し、ウソ偽りの心しかない

綺麗事を書き込んでも空言、たわ言

人間 反省できるかできないか

#24

>綺麗事を書き込んでも空言、たわ言
人間 反省できるかできないか

まさに人のふり見て我がふり直せ。

#26

事実は10人いたら10通り

無駄に長く行きたくはない 哀れだ

#27

誠の心を持ち合わせていないから

嘘ををつくのは綺麗事ではなく事実、と思い込み

#28

分かっちゃいるけどやめられねぇ♪

ア ホレスイスイスーダララッタ♪

#29

悪人か。。
黒人に見えた。。

#31
  • 目立つためにはウソをつくことを厭わない
  • 2022/04/15 (Fri) 10:06
  • รายงาน

トランプが書いた自伝には、
成功の秘訣はハッタリをかますことだと書いてある。

#32

脳科学者中野信子によると人は環境の影響を受け

運の良し悪しは伝染するとのことが調査で証明されてるそう。

環境、運や心の良い人の行動を真似して付き合うことがとても大切とのこと。

#34

カチコチなガリ勉より、要領の良い人の方が世渡り上手。

人に好かれるか嫌われるかは努力とは比例しない。説明が出来ないけど好き、ただ生理的にうけつけない。それだけな人もたくさんいる。

#48

奪って幸せになるのではなく 

奪ったら今度は奪われる立場になる

#50

天下を取ってもいつ誰が奪いにくるか分からない。

一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し 

あの天下統一した徳川家康でも重荷を負うて遠き道を行くと詠っている。

#52

人生は死ぬまで重荷を負うて遠き道を行くが如し 

徳川家康も幼少の時から人質生活で心休まらずに
重荷を負うて遠き道を行った。

亀もうさぎに先に行ってしまわれたが
コツコツ歩き続けてゴールにたどり着いた。

#53

52

ペット禁止のアパートで猫を飼ってるおまえさんのゴールは何だい?

#54

もっと遡ると

イエス・キリストは重い十字架を背負ってゴルゴダの丘に向かった。

それから人類は重荷を負うていく人生になったようだ。

アダムとイブの血を引いてる人には当てはまるが

お猿ちゃんから進化した人は関係ないようだね。

重荷を負わない人生を送っている人は平和だね。

#55

小林麻耶洗脳されてると思うけど洗脳された人の顔の独特の表情ってあるね

#61

53

天に召される時がゴールだろうに。

中には天に召されなく地獄でもがき苦しむ人もいるからね。

またこの世に未練を持ってそこらへんを漂っていたり

誰かの携帯の写真に未練がましく写るんだろうね。

#62

帳尻合わすなら嘘も必要さー

おまえの為に すべて

そういう事さー

#63

62 どんな帳尻か言いんさい!

昔の悪い女友達は帳尻合わせて(もなかったが)まったく0からクリエイトしたウソ800物語でスクロールしないと読めないくらいの長文送ってきたぞ。

#66

65

時代が変われば常識も変わる
アップデートできない歳の取り方はしたくない

#68

知って何になる?
スルーでしょ

#69

残業が当たり前だった。のはサービス残業だったのでしょうか。

残業手当がつくなら有り難いではありませんか。

#70

決まりにうるさいけど自分も同じことして問題ないならその決まりはどうでも良くなるやつ、いいのいいの帰りましょって気持ち変わるやつと思う。

#71

70

いるね
バイデン支持者に多い

#73

仕事が出来ないやつ 能率が悪いやつほど残業する
会社からしたらクビにもできないし厄介もんの従業員

#74

アメリカは浮かばれない人多いからモラルに反して承認欲求を満たそうとするヤツ多いから付き合う人選び大変。

#75

多く付き合う必要なし
付き合いたいと思う人がいたらラッキー

#76

73
個人事業は社長だけズバ抜けあとは使い物にならない単純作業しかできない社畜社員で構成されてる気がする。そんな給料払わんでいいし他に行くとこがないからすがるしそう言うのを好むと思うが?

#77

納得できないからと相手を論破
承認欲求が強い人は負けず嫌い

#79

多い。人の話を自分の話のようにしたり何が本当か嘘かわからなくなるやつ普通にいる

#80

↑自分の話?

#81

↑君のじゃない?

#82

W

#83

>アメリカは浮かばれない人多いからモラルに反して承認欲求を満たそうとするヤツ多いから付き合う人選び大変。

そんな人なかなかお目にかからない
類友なのかな

#85

だと、お目にかからないよー

#86

悪口ばかり言ってる人をSNSで追いかけなければいい

#89

↑小さ!

普通に有名人と知り合いだったら自慢するよ

#91

いや、いないけど
そんな理由で関わらないとか言う人のがヤバくない?
どんだけ小さいのよ

しかも一回聞いたらその話はおしまいじゃんw

#93


ん?度々?
関わらないんじゃなかったの?笑

#96

自信のない人がそういう事を言う時はありますね。

自分に自信のない人や、精神的に落ち込んでいて拠り所のない人が一時的にそういう状態になっている事があります。
マウントをとってくる人とは関わらない、とすぐに切ってしまわなくても
今この人はそういう精神状態なのかな、と違う見方も出来ると思います。

#97

↑そういう事って?
知り合いが芸能人と自慢する人は自信がないって事??

#97

96

むしろこうしたらこういう人
こういう人はこうだからと決めつけていちいちジャッジする人は自分に自信がないから他人を評価するのかなと思う

#101

↑そう思う

#102

自分で出来る事を人に頼み助けてもらえなかったと被害者面する人も

#104

引っ越しなんて友達に頼むもんじゃなくて引っ越し業者に頼みましょうよ。引っ越しとか頼んでくる人は友達にはならない。

#107

ホント被害者意識と自己肯定感強いやつは嫌だねー。ナルシスト。

#114

もんちっち。

#116

犬同様玉をとればいいのでは?
レイプもなくなるでしょう。

腐った男は世の中の有害である。

#117

嘘も方便(うそもほうべん) 嘘は罪悪ではあるが、よい結果を得る手段として時には必要であるということ。

#121

#116
去勢しても男は男、女がやらないような、あくどい事をする宦官が、その例。
中国の宦官の例を見ると歴史に名高い悪いやつが出て来ます。
日本のゲイ能人も普通の男性よりも、女性の私には怖いという気が先に来ますね。氷川きよしは怖さはないけど。

#123

嫁は家族

彼女は外

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ どうして悪人は嘘が多いのですか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่