Mostrando [Pregunta]

1. 高齢者の高血圧、対策(248view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
2. Prefab ADU(278view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
4. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
5. 留学(448view/5res) Pregunta 2024/06/09 18:05
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(557view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
7. ロサンゼルスで離婚について(4kview/18res) Pregunta 2024/05/22 12:47
8. ロスアンゼルスの自然史博物館か、グリフィス天文台に行く方法(2kview/80res) Pregunta 2024/05/05 11:07
9. 信頼できる自動車修理工場(1kview/51res) Pregunta 2024/05/05 10:55
10. 外出先での子供トイレについて(673view/4res) Pregunta 2024/05/05 10:42
Tema

荷物発送に関して

Pregunta
#1
  • Mina
  • Correo
  • 2016/06/16 20:16

初めまして。1か月前にロサンゼルスに来ました。
そこで、日本に荷物を送らないといけなくて(靴の箱程度の大きさ)USPSのfirst-class package internationalが安いとお伺いしたのですが、到着までに時間がかかるのと、紛失の可能性があるとの事です。どなたかこの発送方法を使われた方いますか?
皆さんは、日本に荷物を送る時どのような方法で送っていますか?
お手数お掛けいたしますが、皆さんのアドバイス頂きたいです。
後、まだこちらの事も全然わからないので、教えていただたら幸いです。宜しくお願い致します。

#2
  • もしもしもし
  • 2016/06/17 (Fri) 00:06
  • Informe

どちらかですね
安さを重視するならUSPS。と言っても船便が無くなったのでそんなに激安では無くなりました。
無くなる確率は他より多いと思いますが私はいままでロストはありません。
到着までの時間は問題が無ければ1~2日多い位でしょうか。過去に一度4週間というのがあっただけです。
確実差を重視するなら黒猫などの日系で保険に入ります。日系スーパーで受け付けてます。箱もあります。ロストは99%皆無です。
通常、5日で配送完了します。
ただ、日系は中身を確認しますからヤバいものを送る時はUSPSですね
金の延べ棒とか送るわけでは無いですよね。
靴の箱程度ならそんなに重く無いでしょうから、USPSでも黒猫でも10ドルも変わらないのでは。

#3
  • 倍金萬
  • 2016/06/17 (Fri) 17:20
  • Informe

輸送料金は目方に対し極端に大きい物や Odd な形状のものを除いて
箱の重さで決まります。ですから靴の箱程度と言っても本などを
詰め込んで極端に重ければ輸送費は高いです。

私も前回の日本旅行で大変なご馳走をしてくれた方に、何か問題のない
食べ物でもお礼に送ろうと、USPS の Calculate a Price で、例として、
4 lbs. 12"x10"x6" で入れてみたら、一番安い First-Class Package で
50ドルもするんですね。送るものは20ドルもしないので、あまりにも
郵送費が高く、諦めました。来年行ったときに何か手渡しすることにしました。

米国内でも、フロリダの片田舎にいる従弟にダイソーで買ったものを
10数点 USPS で送ろうとしたら、First-Class で30ドル、Priority で
36ドルと言われ、そんな差ならと Priority で送ってしまいました。

最近は USPS、UPS、FedEx ともメチャクチャ高いですね。お土産なんか
気軽に送れなくなりました。

Plazo para rellenar “  荷物発送に関して   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.