Mostrando [Chat Gratis]

1. 2025ロスファイア(963view/30res) Chat Gratis Hoy 17:16
2. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(7kview/154res) Chat Gratis Hoy 13:15
3. 独り言Plus(444kview/3996res) Chat Gratis Hoy 09:00
4. ウッサムッ(313kview/610res) Chat Gratis 2025/01/11 23:46
5. 携帯会社(2kview/14res) Chat Gratis 2025/01/05 18:57
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(890kview/4339res) Chat Gratis 2025/01/02 20:18
7. 高齢者の方集まりましょう!!(347kview/870res) Chat Gratis 2024/12/28 19:21
8. JAL VS ANA(1kview/10res) Chat Gratis 2024/12/11 13:36
9. ロサンゼルスで有名なモトクロスショップを教えてください!(438view/2res) Chat Gratis 2024/11/20 21:01
10. 冷蔵庫の移動と廃棄処理(15kview/73res) Chat Gratis 2024/11/12 16:34
Tema

手土産

Chat Gratis
#1
  • お土産さん
  • 2010/09/02 09:58

アメリカから日本へ持っていくお土産は何が良いのか。 何かありませんか? 日本からアメリカはいくらでもあって、逆に悩むのですが。
以前にも似たようなトピがありましたが、ぶり返し失礼します。まったく思いつきません。 対象は団塊世代です。

#2

箱詰めクッキーチョコを持っていったところで日本のほうがおいしいなんてこと良く在りますよね。
ゴディバチョコを以前お世話になった方にもっていったことはありましたが、個人的には値段の割りにおいしいって思えないんですよ。でも、相手方はゴディバチョコの名前は知っていたらしく名前で感動してました。
私は、親、親戚には、トレーダージョーの、ピスタチオ、ビーフジャーキー、ベリーのドライフルーツあたりを持っていきます。トレジョーのエコバックも買って。

特別すばらしいものではありませんが、なんかアメリカの生活が漂って、来たよ~ッテ感じがいいかなっと思って。
又買ってきてくれって、言ってます。

#3

ありがとうございます、参考になりました。
明日トレーダージョーで、ピスタチオ、ビーフジャーキー、ベリーのドライフルーツを買っている人がいたら、それは私です。

#5

私はコーヒー・紅茶なんかわりと便利に使ってます。ちょっとPremiumなものではPeets CoffeeのCona Coffeeとか。(スタバは避けます。)

紅茶ならTwo Leaves and a Budの三角ティーバッグはパッケージもおしゃれです。Earl Greyが一番おいしいと思います。いちおう両方ともアメリカ製。

今の時期、チョコレートは(高級なものほど)溶けるので避けたほうがいいですよ。ビーフジャーキーはそもそも日本への持ち込みが禁止されています。

#4

チョコやクッキー、コーヒーなど過去に持って行ったのですが
後で聞いてみるとたいして美味しくないと言われて、最近は
日本の美味しいものを宅配で頼んで送っています。
本音その方が喜ばれました。親や兄弟に渡すお土産ですが。
年配者は特にです。

#6
  • ムーチョロコモコ
  • 2010/09/03 (Fri) 12:55
  • Informe

#5
>>> Peets CoffeeのCona Coffee

"Kona" のことですね。

#7

あ、間違えてました!
ムーチョロコモコさん、ご指摘ありがとうございます。m(_ _)m

#8
  • nibbles
  • 2010/09/03 (Fri) 16:41
  • Informe

私が持って行って喜ばれたのは、

Westwoodの有名なクッキー屋さんのクッキー詰合せ
(甘すぎず、缶がかわいくておいしいんです)、
Pillsburyのクロワッサンやビスケット、シナモンロールやクッキーなどのdough、
他にはTrader Joe'sのコーンブレッド、バナナブレッド、ブラウニーなどのmix
ですかね~。

doughは缶を開ける時にパンっと弾けるものでしたが、
気圧の関係かなにかで、ひとつ既に破裂してましたが・・・。

mixにはアメリカの計量カップと、
作り方を日本語に訳して添えてあげると、すごく喜ばれましたよ。

#9
  • Kay2010
  • 2010/09/04 (Sat) 16:23
  • Informe

サルサとチップとか、タコスを作れるようにスパイス、シェル、缶に入ったBeenをを持って帰りました。
それと、意外と喜ばれたのはキッチンペーパーに絵が描いてあるもの。確かクリスマス前だったので、杖のキャンディとかクリスマスオーナメントが書いてあった気がします。
それと、みなさんの言うWhole foodsとTrader Joe'sのエコバックですね。

#10
  • ののです
  • 2010/09/04 (Sat) 19:03
  • Informe

私の母・親戚・友人は、アメリカの分厚いバスタオルが好きだと言っていました。
おかげで、毎回、荷物パンパン!
食べ物だと、缶なので重いけど、HormelのMary Kitchen Roast Beef Hashがアメリカの味・・?? とか言って頼まれます。
あと、Downyの乾燥機に入れる fabric softener dryer sheets アメリカの匂い??とか言ってます。
結構、Made in USAの品物はスーパーマーケットで見つけます。
↓ 参考までにこんな物です。
http://hormel.com/products/pantry/HormelMaryKitchenHash.aspx
http://www.downy.com/en-US/products-sheets.jspx
お土産をMacy'sの紙袋に入れてあげると喜んでます。
アメリカから来た!って感じぃ。とか言われます。???

#11

UTBのコマーシャルみたいに
本当にたxき米をお土産に持って
帰る人、いるのかなあ。

Plazo para rellenar “  手土産   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.