Show all from recent

1. 保育園(105view/4res) Aprender Hoy 10:49
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(115view/6res) Pregunta Hoy 08:07
3. ウッサムッ(102kview/495res) Chat Gratis Hoy 03:00
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) Chat Gratis Ayer 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(315view/1res) Pregunta Ayer 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Topic

手数料なしの転送サービス shipjp.com

Pregunta
#1
  • EMS
  • mail
  • 2019/02/19 06:41

日本のオンラインで購入した商品を “手数料なしのEMS送料のみで米国に転送してくれる” という、にわかには信じがたいサービスがあるらしいのですが、利用されたことがある方がおられましたら感想を聞かせてください。
shipjp.com です。

#48
  • 倍金萬
  • 2019/03/03 (Sun) 15:43
  • Report

>なら日本に滞在してる外国人はパスポート見せれば免税で買い物ができるのか?

できますよ。その話をここでしていたんじゃなかったでしたっけ。だから私は日本で免税で物を買えます。


>書類を提出するカウンターがあるだろ。出国審査前に。

出国審査の窓口ではパスポートとボーディングパスを見せるだけです。その窓口の手前では免税関係の書類を提出するカウンターなどありません。検査として存在するのはこちらの TSA と同じような保安検査だけで、ここでは免税どうのこうのは一切関係ありません。危険物の持ち込みをチェックしているだけです。

#49
  • ムーチョロコモコ
  • 2019/03/03 (Sun) 23:31
  • Report

保安検査と出国審査の間。

#50
  • 今日も百円均一馬鹿
  • 2019/03/04 (Mon) 08:03
  • Report

#47> 個人ビジネスが国益云々かい?

あんた経済のこと何にも解ってねーのに、しゃしゃり出て来んな。

#51
  • 69
  • 2019/03/06 (Wed) 00:32
  • Report

#49
ばい菌は無知なだけ。自分の無知さを知らないで人にかみついてくる。常識知らないって恥ずかしいよね

#52
  • 倍金萬
  • 2019/03/06 (Wed) 09:31
  • Report

無知と言えば、実際に知らないのだから、無知の類に入るのでしょうが、実際に保安検査場と出国審査窓口の間に同じような係員がいてそこを通り抜けなければ先に進めない施設がありますか。私はこの方そのような、一旦書類を出さなければ通り抜けられない、施設(窓口)は見たことがありません。

それに、

その場所で書類を出さなければならない人は海外渡航をする日本国籍者だけで、ここで語られている免税で商品を買える私らのような外国人旅行者には一切関係ありません。それもあってかいままで気がつかなかったんでしょう。

財務省関税局では以下の事項が義務づけられています。

>100万円(北朝鮮を仕向地とする輸出にあたっては10万円)相当額を超える現金などを持ち出す場合は、税関への申告が必要となります。

>現在使用している時計やネックレスなどの外国製品を外国に持ち出す場合は、税関カウンターで所定の手続きを行ってください。

http://www.customs.go.jp/index.htm

と言うことで、私は今まで無意識にそこをやり過ごしていたのでしょう。次回日本から出国するときはそのような場所を確認してみます。

Posting period for “ 手数料なしの転送サービス shipjp.com ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.