Show all from recent

1. Murmur Plus(134kview/3115res) Free talk Yesterday 22:08
2. question(713view/41res) Other Yesterday 14:39
3. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(125kview/533res) Free talk Yesterday 13:29
4. Developmental Disabilities Gathering(108view/6res) Free talk Yesterday 13:24
5. Let's gather the elderly ! !(108kview/684res) Free talk 2024/06/25 17:35
6. High blood pressure in the elderly, measures(206view/11res) Question 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(252view/16res) Question 2024/06/22 09:40
8. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
9. Terrarium.(620view/9res) Other 2024/06/19 11:01
10. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
Topic

医療費未払いの件

Problem / Need advice
#1
  • hyjknk
  • mail
  • 2019/11/13 01:35

2017年に娘がロスの大学を卒業し、OPTでインターン中に交通事故に会い病院に運ばれ、検査を受け幸いに入院もせず自宅療養で回復しました。運悪く卒業とインターンの間で保険の手続きが間に合わず、請求がUSD54000来ました。値切ったところいっきにUSD18000になりました。そのうちUSD9000は支払いましたが、きちんとした請求書はなく、何度も請求書の発行のお願いをしましたが送ってはもらえませんでした。その後帰国することになり、日本の連絡先を知らせ、新たに請求書を日本に送ってくれるかメールで教えてほしいと言っても、自分で病院に来いといわれてしまい、どうして良いのかわかりません。支払った金額がちゃんとレコードに載っているのかの確認もできません。日本から何度か送金し、電話で連絡をするとただ怒鳴られるだけで、こちらからの要求は全く受け入れてもらえません。その後、信じるものもなく、支払いを止めました。これは今後、入国する時などに大きな問題になりますか?その病院に行くこともできず、このまま放っておいたらどうなるのでしょうか?

#7
  • ML
  • 2019/11/15 (Fri) 10:14
  • Report

だから払う必要なさそうという意見ですが、弁護士さんに相談するのが確実ですよね。

#9
  • FA
  • 2019/11/20 (Wed) 17:11
  • Report

弁護士とは普通最初に合意の上契約するのに何で揉めるんですか?

#10
  • 効率的解決
  • 2019/11/20 (Wed) 17:17
  • Report

#9 弁護士使ったことない人はわからない。

#11
  • FA
  • 2019/11/20 (Wed) 21:20
  • Report

どっちの意味ですか?

#12
  • 効率的解決
  • 2019/11/22 (Fri) 00:16
  • Report

#11FA
あなたが正解

Posting period for “ 医療費未払いの件 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.