แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 発達障害のつどい(7view/0res) สนทนาฟรี วันนี้ 17:37
2. 質問(583view/33res) อื่นๆ วันนี้ 16:04
3. 独り言Plus(131kview/3111res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:36
4. ウッサムッ(123kview/531res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:07
5. 高齢者の高血圧、対策(154view/11res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 12:58
6. Prefab ADU(242view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
7. 高齢者の方集まりましょう!!(106kview/683res) สนทนาฟรี 2024/06/21 08:33
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(610view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本人がいない日本食レストラン

สนทนาฟรี
#1
  • たこっち
  • 2010/03/11 13:18

最近、日本人以外のアジア系オーナーの日本食レストランが増えていますよね。
みなさんどう思いますか? また、「何か、これ変!」とか思ったエピソードなどありますか?

#72

皆さん 寿司には色々拘りがあるようで! そこで本当の寿司を食べさせてくれる鮨屋を(ヒントだけ)紹介しましょう。FWY10とNATHONARUの側にあるショッピングセンターの角にある鮨屋 探して食べる価値はあると思います。

#73

↑NATIONALの事ですか?
間違ってたらすみません。

#74

正解です。 私の間違い(笑) 訳の判らない巻物などオーダーしたら 帰れ と言われるかも?カリフォルニアロールも!しかり

#77

なんでヒントだけ?W

#76

要は「日本食を変えるな」とか「一流の日本食だけを食わせろ」と言っているのではなくて
非日本人が日本人のフリしてエセ和食で儲けるな、日本人がコツコツと築き挙げてきた
信頼や評判を利用するなという事です。

#75

Simi Valleyのある日本食レストランのお店、ウェイトレスの子は、とっても礼儀正しい日本人の子だったんですが、お味噌汁に揚げ玉が入っていて、なんか新しいい発見でしたが(笑)あとで胸やけがしました。油揚げはいいかもですが、揚げ玉はなぁ・・・

#78

なんでヒントだけ? 理由は開店の時から宣伝はしないで 味で勝負とゆう 親仁さんの信念だからです。店名は動物園にいる大きな動物の名前だ ぞう

#79

確かに最悪なところはありますねぇ。ロサンゼルスに住んでいましが、なんともいえない寿司が並んでいるところもあって、お金の無駄使いをした覚えがあります。逆の立場だったらどうなんだろう・・・?日本にある中華料理、韓国料理、イタリアン、アメリカンも、結構日本人向けになっているので、日本にいる外国人も同じ悩みを抱えているのでは?

#80

アメリカにおける日本食の変化は著しく、とんでもないと思うところは色々と有ります。しかし、これも元々の日本人が経営していたレストランを非日本人に手放したり、又、アメリカ人好みに味付けを合わしたり、、、、変化しています。変化は悪い事ではないが、確かに日本人にとっては悲しいものが有ります。要は、アメリカで骨を埋め様と思っている日本人が減っている事だと思います。現に、リトル東京が韓国街化してませんか?アメリカに住む日本人の大半は出稼ぎみたいな物だからです。GCを取っても、年食うと気が変わって『やっぱ、日本に帰って、温泉は入って、美味い物食いたいべ~!』だ、これじゃ、アメリカの日本人が減るのも当然だし、日本食が変わっていくのも当然だ。
それよりも、どうすれば、非日本人経営の日本食を少しでもまともに出来るかと言う事が、日本人の誇りを守るってもんじゃね~のか??

#81

ユタに旅行した時日本食レストランを見つけ嬉しくなってうどんを注文したら、乾麺を茹でて作ったうどんだった。日本人が少ないところでは生うどんは仕入れないみたい。アジア人経営の寿司屋云々とあるけど、韓国でも刺身・寿司をを食べるので韓国人経営のレストランのネタは新鮮だし、天ぷらも日本的で薄くてシャッキとしてる。韓国の巻き寿司にはたくあんも入っているから、頼んだらたくあんも出してくれるよ。今時日本のレストランでも漬物は出さないから。米国の田舎に住んでる日本人はスパゲッティパスタを茹でてうどん代わりに食べてるそうだから、加州に住んでる人は幸せだよ。横浜の中華街で食べた事があるけど、こっちで食べる中華料理の方が安くて美味しく感じるよ。中国人が多いからかな。餅は餅屋だよ。

#82

おいしかったらいいけど、まずいとガッカリだよね。
作る側が、本物知らないで作ってることあるよ。
昔、ダウンタウンでトンカツ頼んだら、ペラッとしたハムカツ定食がでてきて、寂しく食べた思い出がある。
いまだに、ダシがないみそスープ出すところがあるよね。寿司をなんか、オシャレに盛って出すんだけれど。。。

#83

他の国の料理を日本人がやってるのはOKな訳!?
それだったら日本人は日本食以外は作るなと。。。

#84

この間、TVで日本の寿司屋に修行しにきている外国の男達が、雑用に嫌気がさして辞めてゆく中、台湾の男だけが歯を食いしばって続けたんだ。
親父さんはそいつに、やっとにぎりをやらせたんだ。
いつもそばでノートをとって、夜は練習。
今では、台湾で回転すしのチェーン店を運営。知る人ぞ知る人物なのだ。
おいしい江戸前すしだぞ!
国は違えど日本の魂こもる寿司職人はたまにはいるんだぞ。

#86

韓国人夫婦がやっている寿司屋。ネタが新鮮でうまかったぞ!

#87

TOPICS SAID 日本人のいない日本食レストランだけど
皆のログ読むと寿司屋の話ばかりで ちょい意味不明です。
何時のまにか天然かにゃん あたいは。。。という事で
昔から思うになぜ日本食のレストランには日本人のCOOK さんがいなくてMEXCANがお味噌汁、ラーメン などなど作つてるのか不思議なんだけど メキシコ人は日本人より味の勘が良いのでしょうか、寿司職人だけは メキシコ人いませんよね?

#88

日本人のコックさんがいない理由は、日本人移住者の数がラティーノより少ない。ラティーノは出稼ぎで来ている人が多く、口コミでレストランで手っ取り早く仕事が見つかる。味勘と言うよりボスを師匠と仰ぐアジア文化に似た文化を持っているので覚えが早い。自国では日本食は高級料理に属するので、上中流階級を除けば日本食を食べた事がないと言うラティーノが多い。少ないけれど寿司職人がいるレストランもあります。

#89

>なぜ日本食のレストランには日本人のCOOK さんがいなくてMEXCANがお味噌汁、ラーメン などなど作つてるのか不思議なんだけど

日本人が安い賃金で働かないから。高い賃金だと店は潰れます。作り方はマニュアル化しているので慣れれば誰でも。

>寿司職人だけは メキシコ人いませんよね?

あなたの知っている店がそうなだけかも。

#90

XmanさんはLA以外で寿司を食べた事ありますか?LA郡以外でラティーノが寿司を握るレストラン3軒知ってますよ。

#91

このLA郡やO郡内で日本人キッチンシェフは2%くらいです。その理由は、大きく2つあります。
1:寿司シェフより給料が安い
2:結構、重労働(3K)です。
よって、チップが多い方で働きたくなるのが自然の流れ。
私はキッチンシェフしていますし、寿司(焼き鳥)も出来ます。厨房ではスペイン語も必須です。
オーナーさん達も仕方が無い(我慢している)状態です。
皆さんが、平日、店に行ってメニューに無い日本料理を特別注文して、嫌がらずにOKしてくれたら95%以上キッチンシェフは日本人でしょう!(残りの5%は、外国人が日本国内で修行した人)但し、その店にあなたが注文した食材があればの話しです。日本食文化を理解しているオーナー(Mgr)次第かと思っています。
まァーこの点を理解してもらいながら、食事を楽しんで下さい。
日々、奮闘努力と苦戦しているシェフより

#92

日本からLAに、現役バリバリの料理人なんて来ないよ。
LAの日本食の惨状は知れ渡ってるし、仕事のやりがいが無くて、腕が落ちるんじゃないの。
NYじゃ、もう少しマシなんだろうね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本人がいない日本食レストラン ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่