最新から全表示

1. テラリウム。(536view/5res) 其他 今天 10:21
2. 家庭裁判所(533view/30res) 烦恼・咨询 今天 09:53
3. 独り言Plus(123kview/3063res) 自由谈话 昨天 20:26
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) 自由谈话 昨天 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑问・问题 昨天 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) 自由谈话 昨天 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) 自由谈话 昨天 10:42
8. 質問(340view/20res) 其他 昨天 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) 自由谈话 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) 自由谈话 2024/06/13 10:45
トピック

UCLAに行くには。

自由谈话
#1
  • ucla
  • 2002/12/12 15:06

UCLAに行くには実際どのくらいのGPAが必要なのか知りたいです。学科によって違ってくると思いますが私の場合は心理専攻です。UCLAに詳しい人もしくはUCLAに実際行ってる人教えて下さい。

#2

UCIについてもよろしく。

#3

UC系へのトランスファーのミニマムGPAは2.8。でも、メジャーにもよるけど、どこも3,0下回って入れる人っていないと思う。

2chの北板にも同じようなスレッド&レスがいっぱい有るけど、こう言うのって人の話って当てにならないから、人に聞くよりアプライして結果待った方が早い。

例えば、#1のGPAが3.8でUCLAに入るのに4.0必要って言われても、取り合えずアプライするでしょ? GPAが足りてようと足りてまいとアプライするなら聞く意味ないし。

#4

これはGPAいくらって言えない。基本的には最低GPAは設定してあるけど。

高校やコミカレから入る場合はGPAプラスSAT(またはそれに順ずるテスト)、ACHテスト、その他が考慮される。「その他」がクセモノでオレが行った高校でGPA1.6の奴がバークレーに入ったから(フットボール選手だったけどね)。また、海外の学生なら当然TOFELも考慮される。

まず、アプライを出してみる事だね。申請にお金かかるけど。

#5

僕はUCSD卒でして、SMCからトランスファーという形で・・・。メジャーはサイエンス方面という事で・・。SMC生だったときのGPAは、う〜〜ん確か3.7位だったっけな。UCLA,UCB、UCSD,UCSC,C、USCあと他州をいくつか。アプライしてUCLA,UCSD,UCSC、USC,他州いくつか、からOK出ましたね。結局第一希望のバークレーは行けず・・・。んで、第二希望だったUCSD行きました。今回の#1さんの事例に合わせてUCLAについていいますと、当時、僕のメジャーではGPAは3.8
位必要だったんですけど、僕は3.7でOK.一概にGPAと言っても、どのクラスで良い成績を取ったかが大事で、同じGPAでも、メジャーでAとっていて、他のクラスで落としてる方が良いわけで、僕がSMC生だったころ、やたらArt,PE、Music、ESLで良い成績とってGPAあげてる人いたけど、メジャーは殆どBだったので、UC系は全部落ちていましたね。大学側も、ちゃんと詳しくチェックしているので。あと、Fは駄目!Wもせいぜい1個に・・。あ、あと、英語のクラスは初めから連続で取って早期に終わらせるように。これは、意外としられていないUC系の落とし穴です。説明会に行けば話されると思うんだけど、英語は続けて取らないと不利なようです。(なんでだろ?)そんな感じかな。あ、あと、何らかのクラブに所属してる事もおすすめです。

#6
  • おにぎりさんへ
  • 2002/12/13 (Fri) 14:44
  • 報告
  • 消去

ありがとう。

#7

おにぎり(好きなのかな?)さん詳しく説明してくださってありがとうございます!!GPAと一言で言っても中身が大切なんですね。英語を続けて取った方がいいって言うのは全然知りませんでした。
(ちゃんと取ってて良かった)

#8

っあ、ちなみにおにぎりさんは何かのクラブに所属してましたか?

“ UCLAに行くには。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。