Show all from recent

1. 保育園(189view/8res) 배우기 오늘 09:03
2. 独り言Plus(110kview/3029res) 프리토크 오늘 09:02
3. ウッサムッ(103kview/497res) 프리토크 어제 18:23
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(153view/7res) 질문 어제 16:03
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) 프리토크 2024/05/31 23:17
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(340view/1res) 질문 2024/05/31 13:20
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 스포츠 2024/05/26 09:37
Topic

日本人好みの美味しいパン屋さんを探しています!

음식
#1
  • Lemon
  • mail
  • 2017/06/14 17:18

ロサンゼルスに来てから、美味しいパンに巡りあえず寂しい思いをしています。
ふわふわ系やデニッシュ、クロワッサンの美味しいパン屋さんをご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください♪
日本では、ゴントランシェリエのクロワッサンが好きでよく食べていました。
Westwood在住ですが、少し遠くても構いません。車で1時間くらいならパンのために行きます(笑)

また、こちらのスーパー(ラルフズ、トレジョ、ホールフーズ)で手に入る日本ぽいパンがあれば、あわせて教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

#2
  • MOCO
  • 2017/06/14 (Wed) 18:52
  • Report

86°は意外と日本に近いと思うけど
あとはミツワの中のパン屋しか思いつかん

#3

ふわふわというと、私が思いつくのはKings Hawaiianですが、どこでも手に入るので時々買います。あとは#2のMOCOさんがおっしゃるような台湾系のお店とか、濱田屋さんのパンはとても美味しいと思います。Westwoodにお住まいでしたら、お近くのAmandineはお試しになられましたか?  Sproutsのブリオッシュを食べましたが、チョコレートが練りこんであり(マーブル?)私は美味しいと思いました。アメリカ系のスーパーとかにも、ふわふわなパンはたくさんありますが、日本のパンとはなんか違いますね。トピを立ててくださりありがとう、パンが大好きなので私も知りたいです。

#4
  • ぎゅぎゅ
  • 2017/06/14 (Wed) 22:20
  • Report

Amandine Patisserieは最近、どうなんでしょうね。
ローリングヒルズプラザに新しくできたPinwheel Cafeのクロワッサンがおいしいと聞きました。

#5
  • Lemon
  • 2017/06/15 (Thu) 12:13
  • Report

みなさん、さっそく情報ありがとうございます。
Amandineはとても近いので今日にでも行ってみようと思います(*^_^*)
教えていただいたパン屋さん、すべてリストアップしたのでひとつずつ巡ってみますね!
まだまだ情報募集中です♪

#6

TustinにあるCream Panという日系のパン屋さんが美味しいと聞いたことがあります。
サウスベイ近辺だと、ニジヤマーケットでこのパン屋さんのパンが手に入るのですが(種類は限定されてます)
実店舗での人気商品はどうやらストロベリークロワッサンらしいです。

https://www.yelp.com/biz/cream-pan-tustin?sort_by=date_desc

Yelpのレビューを貼っておきます。

#7
  • ぎゅぎゅ
  • 2017/06/15 (Thu) 14:15
  • Report

トレジョのブリオッシュもふわふわですね。
Westwoodからはちょっと遠いかもしれませんが、タスティンのCream Panもおいしいです。

#8
  • 勿忘草
  • 2017/06/15 (Thu) 14:35
  • Report

86℃は知りませんが、85℃は、オイルはあまり良いものを
使ってないような感じがします。

#9
  • momo夫人
  • 2017/06/15 (Thu) 17:06
  • Report

わかります。
パンがベトベトです。

#10
  • momo夫人
  • 2017/06/15 (Thu) 17:07
  • Report

なぜか甘いし

#11

日本で食べたお蕎麦をこっちに持ってきて同様にして食べたけど、イマイチだった。
パンも水が違うのは確実だから、日本と全く同じ味ってのは無料かも。
原料もこっちのもの使ってるなら尚更で。

#13

パンというかデニッシュが品ぞろえが豊富で、ポテトボールがめっちゃおいしいです(これは関係ないか...)
クロワッサンもサクサクで、3店舗ほどあるので選んで行ってみてください。
PORTO'S BAKERY AND CAFE
http://www.portosbakery.com/

#15
  • momo夫人
  • 2017/06/16 (Fri) 23:22
  • Report

Chaumontのケーキ甘い
食事はまあまあ よくあるヘルシー感
クロワッサン普通

#16
  • Lemon
  • 2017/06/16 (Fri) 23:36
  • Report

皆さまありがとうございます。
さっそくクリームパンの食パンを買ってみました。楽しみです。
ニジヤのオニオンチーズパンは日本のやわらかい惣菜パンにかなり近かったです。おやつや朝食にちょうどいいかな?
大好きなクロワッサン情報嬉しいです。引き続き私もレポしていきますね!

#17
  • 毎週
  • 2017/06/18 (Sun) 13:57
  • Report

本当に日本の味の食パンなら、

ホテルの朝 ですね。

#18
  • レポ町
  • 2017/08/08 (Tue) 15:56
  • Report

トピ主さん、食パン、クロワッサン、美味しいものにあたりましたでしょうか。
有名どこのクロワッサンを好んで食べていたとのことですから、その辺のクロワッサンじゃ満足しないのではとお見受けします。
Yelpでレビューの高いフレンチベーカリーを片っ端からあたるってのはどうでしょう。

日本ぽい食パンここにも!って最近見つけたのはSunmerry ベーカリーですね。
品揃えは85℃に近いものがあります。
ただ、場所がアルハンブラなので、ここまでくるなら手前のリトルトーキョーで食パンは手に入りますので。。。
あとはParis Baguette は品揃えよかったですよ。でもかなり前のことなので、最近はどうなんでしょう。

#19

85は本当、べとつきます、とくに一日経つと。台湾人友達によるとラードを使っているとか。台湾でも一時、中国のように工場用廃棄油を使っていると問題になりましたが、アメリカの85はどうなんでしょう? 話題だったので、色々トライしましたが、同じような味です。クリームチーズを使っているみたいですが、本当にクリームチーズかどうかも疑問。 私はクリームパンがやはり一番好きです。Porto'sも試してみたいですが

#20
  • ふぁみま
  • 2017/08/10 (Thu) 13:03
  • Report

日本のコンビニのパンに親しんでた人は、アメリカで買えるそこそこの値段するパンならなんでもおいしいでしょ。
コンビニで買ったパンを常温で半年間放ったらかしにしても、カビ一つ生えないから。具にツナとかコーンとか
ベーコンとか使ってるのに、見た目全く変化なし。マックとかコンビニ弁当より酷いよ。

#21
  • に痔屋
  • 2017/08/10 (Thu) 13:11
  • Report

ニジヤが製造してるパンはカビ生えるのけっこう早いよ。

#22
  • パン助
  • 2017/08/10 (Thu) 14:55
  • Report

↑ 防腐剤が入っていないのでは。

#23
  • パン酢家
  • 2017/08/10 (Thu) 16:35
  • Report

日本人てさ、食の安全性に無頓着な人が多いよね。
そのわりに、ホールフーズには意外とけっこう日本人いる。

アメリカ人みたいに二極化してきてるよね。ヘルシーな物ばかり食べて見るからに健康そうな人と、
手当たり次第に何でも食べて顔が浮腫んで肥満な人。

#24

Amandine がKoreatown にも開店したというのを知り、不思議に思っていたら、オーナーが韓国人になったらしい。。。本当ですか?

#25

アマンディーヌも韓国系になったのですか?日本でもそうですが色々な会社、お店、旅館までが外国資本になってきていますが、こちらは余計に韓国系、中国系に乗っ取られているんですね。
日系の人口が減っているけど、中、韓系は増えているから仕方がないのかもしれませんが、残念です。
好みによりますが、Sprout'sのチョコレートブリオッシュは私的にはダメでした。トレジョもベーカリー系は残念なのが多いので、もっとがんばってほしいです。
中華、台湾系は何かというと北海道何とかってネーミングつけていますね。中、韓、台系も日本の真似したものが多いですが、味はやっぱりいまいちがおおいです。Porto's はデニッシュ系であの値段の割には美味しいかと思います。

#33
  • 金魚
  • 2017/10/04 (Wed) 21:52
  • Report

ご自分でブレッドを焼いてみては!??
私もブレッドは敷居が高く(パイ等は焼きますが)自分で焼いていませんでしたが、新しく隣に引っ越して来たネイティブインディアンのカップルと彼らの敷地内にある薪オーブンでブレッドを焼ました!
彼女がとても簡単で美味しいブレッドレシピを貰ったから一緒にセッションしないと誘われて、おっかなビックリブレッド制作!凄く簡単で美味しいブレッドが焼けました。
私は元から日本のパンはそこ程好きでは無いので、質問者様の好みとは大幅に違うかもしれません。。。が無ければ、自分で作ってみるのも面白いですよ!

#35
  • 銀魚
  • 2017/10/06 (Fri) 18:37
  • Report

なんでも手作りが一番。安全だし安いし。

#36
  • そーかい
  • 2017/10/06 (Fri) 18:46
  • Report

その手作りの料理の食材、調味料は?
どうせ、薬いっぱい使って育った中華あたりから持ってきた冷凍の安い食材買い集めての料理でしょ? 最悪じゃん

#37
  • G
  • 2017/10/07 (Sat) 15:14
  • Report

#36は典型的なびびなびユーザー。
こいつらのせいで利用者が減る。

#38
  • iejd
  • 2017/10/07 (Sat) 15:16
  • Report

日本人が好んで食べてるパンなんて、大抵どの店も最低な食材で作ってるよ。

Posting period for “ 日本人好みの美味しいパン屋さんを探しています! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.