Show all from recent

1. Murmur Plus(123kview/3063res) Free talk Yesterday 20:26
2. family court(524view/28res) Problem / Need advice Yesterday 20:26
3. Terrarium.(534view/4res) Other Yesterday 16:51
4. Anything and everything related to travel to Japan...(379kview/4309res) Free talk Yesterday 14:22
5. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/151res) Question Yesterday 11:45
6. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(117kview/524res) Free talk Yesterday 10:57
7. Let's gather the elderly ! !(99kview/681res) Free talk Yesterday 10:42
8. question(337view/20res) Other Yesterday 09:06
9. Topic to support Shohei Ohtani(381kview/703res) Free talk 2024/06/14 20:33
10. private sale(122kview/607res) Free talk 2024/06/13 10:45
Topic

チャンポン食べたか(長崎弁)

Free talk
#1
  • チャンポン
  • 2015/07/15 13:55

チャンポンの美味しいお店何処ですか?
出来れば長崎風。
場所はSouthBayかCostaMesa辺りで教えて下さい

#2
  • イケ面
  • 2015/07/15 (Wed) 15:16
  • Report

チャンポン 日本帰国時長崎チャンポン専門店〇〇ガ―帽子さんで食べました。
大型スーパー店舗内のレストラン街で
朝一番にオーダー待つこと15分
うむ。。。。む。。。。。。

メンが細切れで短い??? スープが非常に粉っぽい
スープとメンが合体している。。古い 煮込みすぎ??

セットの半チャーハンが黄金色ではなく土色
食べるとサクサクではなくべっとり。おこげのご飯と
煎りたてが混じっている?まずい!!!

がっかりチャンポンこれなら冷凍チャーハンのほうがまし
●朝いちばんには麺屋さんには行くものではないですね。。
ほかのお客のチャンポンを見てからオーダーしましょう。

昨日の残り物には福はなし
昨日と今日のごっちゃ混ぜ
これがほんとのチャンポン!!
一応その日は腹痛は起きませんでした。

#3

#2 イケメンさん
ガッカリな体験でしたね。
日本で食べたら美味しいという訳でもないという事ですね。

#4
  • ぐっしゃん
  • 2015/07/15 (Wed) 16:56
  • Report

パシフィックスクエアー ガーデナのラーメンTORAJI
本物に近いかどうか本物を知らないのでわからないですが
ちゃんぽんはあります

#5
  • ハワイ123
  • 2015/07/15 (Wed) 21:24
  • Report

なんか美味しくなかった~。
そこの帽子の所。
具をもう少しかえてLくれないかな~。

#7
  • 長崎人ですばい
  • 2015/07/16 (Thu) 08:46
  • Report
  • Delete

ちょっとって言うかかなり遠いですが、サンノゼにリンガーハットありますよ。

#6

ミツワトーランス内の紅虎という中華のお店にありませんか?
あそこの餃子はジャンボで美味しいと思う。
でもラーメンやチャーハンはどうですか?
餃子セットしか頼んだことないのですが、Infoお願いします。

#8

#4 グッシャンさん
トラジはチャンポンあるんですね。
#ハワイさん
これで2発目ですね、そのお店の不評
#7長崎さん
San Joseにあるんですね、San Joseって日系人の多い都会なのかな?日系のビジネスが多いんでしょうね。
でも遠すぎて行けません。

#9

長崎市内育ちでございます。
LAでおいしいちゃんぽんは基本的に期待できませんが、
トラジのちゃんぽんはかなり本場の味に近いものがあり、ナイスな驚きでした。麺だけがごく微妙に違うだけでスープはかなり本格的。おいしかったですよ。
でもそれは開店当初の話で、最近いっていないので今でもその味が保たれているかはわかりません。
開店当初だけ日本からのスタッフがいる場合は最初の3ヶ月だけおいしくて、その後日本人でないスタッフになるとそのクオリティーを保てないことが多々あります。近いうちにいってみようと思います。

#10
  • ぐっしゃん
  • 2015/07/16 (Thu) 13:39
  • Report


あれが本場に近いちゃんぽんなんですね
ラーメンと違うスープのおいしさなんでたまに行きますが本物食べたこと無いから違いがわからなかったです。

#11

#9長崎Ladyさん
長崎の人、二人目ですね。しっかりした情報ありがとうございます。
意外とLAにもおられるんですね、福岡の人は良くみますが。
この前TVでみましたが、スープは牡蠣でとるそうです。
牡蠣のシーズンでない時は貝(多分アサリ)でとるそうです
今度トラジ行ってみます!

#12
  • カルパッチョ
  • 2015/07/16 (Thu) 18:08
  • Report

Torajiのちゃんぽんだって?
あそこはちゃんぽんだけじゃなくて普通のラーメンも俺は美味いと思うよ。
あのエリアではトップだと思うね。

#13
  • ムーチョロコモコ
  • 2015/07/16 (Thu) 19:39
  • Report

Torajiという響きから韓国系(도라지)かと思い敬遠していました。
「寅次」なんですね。
じゃあ、今度行ってみよう。

#14

トラジが美味しいって言う人の気が知れません。一度行けば分かりますが、いまいちでした。私には。

一店だけ高く評価していると、お店の人が書いているようで、どうも信用できませんしね。あまりベタ褒めなのもちょっと、という気がします。

#15
  • 無関係
  • 2015/07/17 (Fri) 13:47
  • Report


いまいちということはどうしようもないほど不味いわけでは
ないんですよね。
外国で本場の日本のものと同じ味をというのがそもそも間違い。

#16
  • ぐっしゃん
  • 2015/07/17 (Fri) 15:37
  • Report


こういう突っ込み好きです

#17
  • なんちゃって100
  • 2015/07/17 (Fri) 15:53
  • Report
  • Delete

これだけラーメン屋があふれてても本場のラーメンに匹敵するのはまず無いよね。豚骨ラーメンのスープの色が茶色に近いもんね!地元の人なら分かりそうなものをと思うけど、客も日本人が少ないし、売れるから適当になって行くのはしかたないんだろうね。

まして、ちゃんぽんなんて言ったら、まず無いよね。なんちゃってちゃんぽんなら、新撰組やきとりのランチやリトルトーキョーの花いちもんめにもあるけどね。アメリカ風とんこつラーメンにちゃんぽんの具をのっけただけみたいなのだったら、ぜったい自分で市販のちゃんぽん買った方が長崎ちゃんぽんの味に近いよ!

#18

#17さん
豚骨なら山頭火しか行きません。
日本でラーメンはあまり食べてないので分かりませんが、
山頭火は日本のと同じ感じしませんか?
日本からのマニュアル通り、忠実に作られてる感じします
が。(山頭火の回し者ではございませんので誤解なきよう)

#19
  • ぐっしゃん
  • 2015/07/17 (Fri) 19:03
  • Report

>ぜったい自分で市販のちゃんぽん買った方が長崎ちゃんぽんの味に近いよ!

具の魚介とかも自分で用意するんですね。コスト半端無い気がします。
それとも具は無しで本場に近いちゃんぽんの味が出せる? すばらしい。

>これだけラーメン屋があふれてても本場のラーメンに匹敵するのはまず無いよね。
とんこつラーメンの本場ってどこ?

#20
  • 九州じゃないの?
  • 2015/07/18 (Sat) 08:08
  • Report
  • Delete

#19
ラーメン屋さんなの?

#21
  • ぐっしゃん
  • 2015/07/18 (Sat) 10:04
  • Report

#20
意味が分かりませんが

#22
  • ADL
  • 2015/07/19 (Sun) 03:03
  • Report

長崎ちゃんぽんとは別物になってしまいますが(平戸で食べたことあります)、ガーデナのこのチャイニーズレストランに、少しスパイシーなチャンポンがありますよ。http://www.yelp.com/biz/little-china-gardena
とても量が多いので2人でシェアーなさるほうが良いです。

#23
  • ムーチョロコモコ
  • 2015/07/19 (Sun) 07:40
  • Report


コリアン・チャイニーズですね。
짬뽕-jjambbong

#24

寅次のは悪くはないけど本場に近いとは思わなかったなあ。リンガーは長崎以外にあるのは味付けが違うよ。醤油ちゃんぽんなんて考えられんばい。ちゃんぽんじゃないけど Lomitaにある Kotoshのシーフードスープ Picante de Mariscoが美味い。

#25

そもそも、チャンポンとは、なんでしょうか?

#27

#24 うんにゃさん
メキシコのSeafood スープの情報ありがとう!
赤いスープだけど辛くなくて美味しかったのを思い出しました。
メキシコ人はソパ(スープのこと)と言って、色んな魚介入れて食べてますよね。

あー早く食べたいチャンポンとメキヤンのスープ!
郊外在住だと、さっと行く訳に行かず、何かのついでにトーランスやガーデナに出向くものですから。

#26

とらじのが本場に近い感じがしないのはやはり麺がちょっと違うからかな?でも全体的にかなり研究されてるとは思いました。
東京でもいろんなところでちゃんぽんをトライしましたが、
とらじが今のところ一番本場に近かったです。

Wikiより:「肉、イカ、エビなどの魚介類、ネギなどの野菜、蒲鉾など十数種の具材をラードで炒め、豚骨と鶏がらでとったスープで味を調える。そこにちゃんぽん用の麺を入れて煮立る(他の中華麺類との大きな違い)。公正競争規約施行規則別表では、長崎チャンポンは「長崎県内で製造され」また「唐あく」と呼ばれる長崎独特のかん水で製麺したものと規定する。そのため長崎のちゃんぽん麺は他県で製造されたものと成分が異なり、独特の風味がある」

#28
  • でんでらりゅう
  • 2015/07/20 (Mon) 17:55
  • Report
  • Delete

長崎人にとってはおふくろが作ったちゃんぽんが一番でしょう。
ちなみに沖縄のちゃんぽんは長崎のとは全く違う料理だね。
国際通りの老舗食堂のは安くて量があった覚えがある。
Peruvian Japanese FusionのKotoshはセビチェも美味いね。

#29
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/07/21 (Tue) 23:50
  • Report

ワイも。。食べたか~~です。
長崎でのチャンポンは最高です。
どこのお店も緊張感があります。

空港のお店さえ(失礼)
チャンポン食べにだけ東京から往復なさる人もいます。

ぼんやりとした思い出ですが
居酒屋の「アルコールに案内されてたどり着いた”親不孝通り”にいった記憶があります。(たしか長崎??)
体験から
冷凍のチャンポン(高いかな?)がお気に入りです。
冷凍は。。嘘つかない チップ要らない 手間いらず。

Posting period for “ チャンポン食べたか(長崎弁) ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.