Show all from recent

1. Let's gather the elderly ! !(221kview/844res) Free talk Today 08:23
2. Congestion at JR Pass exchange counter at Narita A...(572view/20res) Question Yesterday 23:54
3. social worker ( social worker)(53view/2res) Daily life Yesterday 16:11
4. Murmur Plus(271kview/3639res) Free talk Yesterday 14:19
5. Mobil Home(1kview/35res) Housing Yesterday 10:33
6. Remittance to Japan $ 250,000(182view/2res) Problem / Need advice Yesterday 08:56
7. Conversion of checks upon return to Japan(205view/14res) Problem / Need advice Yesterday 08:36
8. Palos Verdes I want to live in Palos Verdes.(740view/26res) Housing 2024/10/22 08:31
9. Please tell me about Japanese real estate agencies...(218view/5res) Foreign worker 2024/10/15 13:55
10. Anything and everything related to travel to Japan...(602kview/4331res) Free talk 2024/10/13 19:58
Topic

ロスでの入国拒否率

Problem / Need advice
#1
  • ゆかりです
  • 2010/04/02 13:02

3月なかばまで2ヵ月半ロスに滞在し、帰国から1ヶ月でまた再渡米(ロス)するのですが、入国できますか?滞在予定は1ヶ月です。滞在先は友人宅なのですが、それも何か問題になるのでしょうか?

#2
  • 世捨じじい
  • 2010/04/02 (Fri) 16:01
  • Report

再渡米の入国審査官次第ですな。
別に違反をしてなくて、再渡米に必然性があるなら何を心配しているのかな?

#3
  • Yochan3
  • 2010/04/02 (Fri) 16:01
  • Report

さあ、それはここで聞いても??
空港の入国審査官に聞かないと。。。

#5
  • mopa
  • 2010/04/02 (Fri) 16:35
  • Report

1年の3割も優雅に海外ですごせる身分ってことは、引退したオバーちゃんかな?だったら大丈夫じゃねーかな。

もしトピ主が若い未婚女性で、その友人とやらが男だったら、別室送り覚悟しといたたほーがいーぜ。エアラインに正直に状況を説明したらほぼ確実に搭乗拒否になるな。

#6

日本の若い子は、別室多いよ。

くれぐれも、彼氏に会うとは言わないこと!

#7
  • lulutaro
  • 2010/04/05 (Mon) 00:00
  • Report

私も昔、別室に行かされた事があります。アメリカの入国審査で、審査官が一番疑うのは、若い人の場合不法労働です。本当に不法労働で無いなら、堂々と入国審査を受けて下さい。アメリカの入国時に書いた書類の内容と帰りの帰国日を証明する航空券の控えや予約表を見せて、滞在出来るだけの金銭証明も提示(現金やトラベラーズチェックなど)すれば、入国を拒否する理由はありません。お金を少ししか持っていないのに1ヶ月~3ケ月の滞在したいと言う理由は入国審査官を説得するのは無理があると思います。友人宅の滞在理由は問題ないと思います。

#8
  • 世捨じじいに同意
  • 2010/04/05 (Mon) 11:52
  • Report
  • Delete

何の問題も無いでしょ。
ほんと、何を心配してるのか???
「入国できますか?」という質問なら、答えはYESだね。
滞在先が本当に純粋な「友人」なら、これも問題なし。
安心なさい。

#9

学生ビザかJビザでも取得して合法的に滞在する方法考えたら?
JならSSNも簡単に貰えるじゃん!

Posting period for “ ロスでの入国拒否率 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.