Show all from recent

1. Murmur Plus(123kview/3063res) Free talk Yesterday 20:26
2. family court(516view/28res) Problem / Need advice Yesterday 20:26
3. Terrarium.(533view/4res) Other Yesterday 16:51
4. Anything and everything related to travel to Japan...(379kview/4309res) Free talk Yesterday 14:22
5. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/151res) Question Yesterday 11:45
6. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(117kview/524res) Free talk Yesterday 10:57
7. Let's gather the elderly ! !(99kview/681res) Free talk Yesterday 10:42
8. question(336view/20res) Other Yesterday 09:06
9. Topic to support Shohei Ohtani(381kview/703res) Free talk 2024/06/14 20:33
10. private sale(122kview/607res) Free talk 2024/06/13 10:45
Topic

やってしまいました…

Problem / Need advice
#1
  • お金ないよ~
  • 2009/12/24 09:23

3週間ほど前にCar Pool Laneに黄色の二重線の所から割り込んだ所を警察に見つかり、違反チケットをもらってしまいました。

とっても反省しています…。

罰金が$446で、正直このクリスマスの時期にとっても痛いです。
とりあえずCourtの予約を入れてみたのですが、Courtでは何が起こるのでしょうか。
Courtに行くことで罰金額が下がることもあるのでしょうか?
また、小さい子どもを二人抱えているのですが、Courtに連れて行っても大丈夫でしょうか?

当方、主婦で違反チケットは今回が初めてです。
どなたか何か情報のある方はお願いします。

#2
  • お金あるよーーー
  • 2009/12/24 (Thu) 10:59
  • Report
  • Delete

なんで安全運転に徹しないのですか。

それも割り込みで入って行くのも相当運転に自信があるのですね。

女性の運転は無茶な運転する人が多いようです。

一般道路で左折する時に車線に半分くらい出て待っている車の運転手

は女性が多いようです。

こんなことをするのも女性の運転手は平気なんでしょうか。

#4
  • porky
  • 2009/12/24 (Thu) 15:12
  • Report

最近はmoving violationで捕まった事がないんですが、あれって裁判所に電話して,チェックを送って済まされませんでしたっけ?
AAAでも払えたような記憶があるんですけど、最近はどうなんですか?

駐車違反チケットを切られた事は何回かありますけど、その日のうちにチェックを切って、すぐに忘れちゃいますね。
どうせ払わなきゃならないんだったら,早いに越したことはありません。

#5
  • C~
  • 2009/12/27 (Sun) 19:31
  • Report

トビ乗りで申し訳ないのですが、
友達が一時停止違反と安全性に欠いたチェンジレーンを
したとしてチケットを切られてしまいました。
6ヶ月位前にも一時停止違反でチケットを切られた
ばかりなのに、またかと思いましたが、今回は
きちんと止まったと主張するためにコートに行くと
言ってます。チケットを切ったポリスが来なかったら
勝つと思うのですが、どれくらいの勝算が
あるのでしょうか?
そのときに負けたらただ罰金を払うだけで
いいのでしょうか?自分のレコードが悪くなったり
するのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。よろしくお願い致します。

#6
  • Peter Rabbit
  • 2009/12/27 (Sun) 23:51
  • Report

お金ないよ~さんの質問に誰も答えていないので
忠告をこめて書き込みますね。絶対にスモール・コートに
(その会場内に)子どもを連れて行ってはいけません。
ベビーもいけません。基本的にその時は
ダンナさんに外でベビーシッターしててもらう様に。
もしくはベビーシッターに預けて行くことです。
子どもがそこで騒いだり、泣いたりしたらかなり厳しく
叱られます。非常識だと思われますし、印象も悪いですよ。

それから、まずはさっさと支払うことです。文句があるなら
その後の話だしね、、、。年末の家族で楽しむ時期に気の毒
ですが、これからは本当に慎重に運転してね。

#9

今回が初めてなのであれば罰金を払ってそれからTRAFFIC SCHOOL に行きたいと窓口で言えば学校のリストをくれます。そこから自分の家に近いところの学校に電話をしていける日を予約して一日そのクラスに出ます。終了後証書をもってふたたびコートに行き窓口で渡してすべて完了です。車の保険は上がりません。ただし度々TRAFFIC SCHOOLにはいけませんのでしばらくは気をつけないといけません。

#8

私は捕まったことはありませんが、主人の話ではcourtでは切られた違反に対して異議があれば申し立てて、後日その異議申し立てが認められたかどうかの判決が送られてくるようです。もし異議が認められれば違反は無効になり、後日払った罰金は返ってくるそうです。うちの主人も一旦停止のところで止まった止まらないで異議申し立てをしましたが認められませんでした。子供連れでOKかどうかはちょっとわかりませんが、、、ダメだとは言われないと思いますが、、。

#7

チケット切られると凹みますよね。ルール違反なのでしょうがないですが、お気持ち分かります。Courtに行くと、まずセキュリティーチェックがあり、(空港と同じ感じ)そのあと窓口で、後日裁判をするか、お金をすぐに払うか、支払いを延長してもらうか選択出来ると思います。窓口に行くまで平均1時間くらい並ぶと思います。金額下がるのはほぼないと思います。
Good Luck!

#10

以前、海辺の公園近くの道路で迷ってしまい、やむなくバックしたところ、捕まりました。 妻の車だったので、保険の証明書のありかがわからず、それもかさなり、御用となりました。 妻の家族はアメリカ人だったので相談すると、迷わずコートの予約をとれといわれました。

というのも、コートにいって、指定の日にその担当の警察官が来れないときがありその場合、無条件で勝利するらしいのです。 確率はそれほど低くないそうなので、私も予約しましたが、担当の警察官がスーツをきてやるきまんまんできていました。 思いっきり負けました。 裁判といっても簡易裁判ですので子供といっても問題ないと思います。 無料で通訳もついてくれます。(お年を召した方でちょっと理解しづらかったですが。) 警察のほうでもいろいろ決まりがあるそうで、たとえば非番の日に裁判にいくばあいは、手当がでるとかあるみたいです。 いずれにせよ時間に余裕のある人ならコートは経験のためにもいってみるべきだと思います。 幸運を祈ります。

#13

お金がないと言えば、コートーでも交渉できますよ!
是非やってみてください。

#12
  • お金あったよ~
  • 2009/12/28 (Mon) 12:28
  • Report
  • Delete

むかし理不尽なチケットを切られてコートに行ったら
20人の違反者?に対して5人のポリスが来てました
自分にチケットを切った人がいなかったので
そのケースはディスミスになり後日支払った罰金が
チェックで郵送されました

#11

違反の内容は違いますが、以前交通違反のチケットを切られた件でCourtに行きました。
Courtではその日に来た人達が順番に呼ばれて、裁判官(?)の前に立つと自分の違反行為を読み上げられてそれに対して有罪、無罪、不起訴のどれかを自分で選んで答えました。
不起訴というのは、違反内容に異議があるけどそれを申し立てず罰金を払う。という場合に選ぶものだそうです。
有罪、不起訴の場合はその後Court内で罰金を支払い、無罪を主張する場合はまた別日にCourtへ来るように言われ、再度出向いた日に初めてチケットを切ったポリスが同席して事実確認をする流れになります。
その際、ポリスが来なければ勝訴となって罰金なしになりますがその確率は五分五分だそうです。来るか来ないかはポリス次第らしく、罰金額の高いもの程来る可能性は大だと聞きました。
本当に無罪ならば何か変わると思いますが、なかなか難しいようです。

私の知人の学生で、罰金を支払いたいけれど金額が大きすぎるため困難だと伝えたら額を下げてもらう事が出来たという人もいます。
ケースバイケースだと思うので、Courtに言った際に直接話してみるのが間違いないと思います。
もし英語に不安があるならCourtにその旨を伝えるとボランティアで日本人の方に通訳をして頂けますよ。

決して自慢の出来る経験ではありませんが、参考にして頂ければと思います。

#14

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。トピ主です。

コートに警官が現れないと無罪ということは度々耳にしたことがあったのですが、最初に行くときは有罪・無罪・不起訴のいずれかを選ぶということで、そこには警官は来ないということでしょうか?とにかく少しでも罰金額を下げてもらえたらありがたいのですが、その場合はまた別の日にトライアルを予約しなくてはならないということですか?

また、チケットに書かれていたコートへの出廷日は1月末で、時間まで指定されていたのですが、オンラインでコートに出廷するという選択をしたら、1月あたまが出廷日になりました。なんだかよく分かりません…。

チケットをもらってからなんだか外出するのも億劫になっているこの頃です。

LAX付近で普通のレーンが渋滞している時に、子供が急にトイレに行きたいと言い出し、Car Poolが空いていたのでつい入ってしまいました…。結局警察には捕まり、子どもはトイレに間に合わず…最悪な一日でした。今後は二度と交通違反をしないように気をつけたいと思います…。

#15
  • ぷくぷく
  • 2009/12/29 (Tue) 13:04
  • Report

お子さん用に携帯トイレを車の中に入れておくのを勧めます。
家は幸い、まだ5歳の男の子なので緊急のときはペットボトルでさせてます。いつも空のを2,3車の中に常備してます。

#16
  • 世捨じじい
  • 2009/12/29 (Tue) 21:13
  • Report

5歳の男の子だと・・・・ペットボトルの口にアレを入れるの・・・・恥かしがらないか?
ぎりぎりの大きさだよな・・・

#17
  • C~
  • 2009/12/29 (Tue) 21:27
  • Report

トビ乗りです。大変参考になりました。ありがとうございました。友達にも伝えることが出来ました。12月はまだまだ道にポリスがあふれています。お互いに気をつけましょう。

#18
  • ぷくぷく
  • 2009/12/30 (Wed) 08:44
  • Report

#16世捨じじい さん、
そうくるとは思ってました。うちの子はまだ大丈夫なのですが、そろそろゲータレードのような口の大きい物を準備しようと考えていたところです。。。って言うか早くペットボトルに頼らなくてもいい様になれば良いのですがね。
渋滞とかいつ巻き込まれるか分からないし、長距離の車での旅行、遊園地とか駐車場の広い所でトイレまで遠かったりといろいろあって、しかも下の子がまだ小さいためまだまだ家はペットボトルのお世話になりそうです。子供って遊びとか夢中になるとほんとにぎりぎりまで我慢するんです。「行きたい」となったら"right now"って事がほとんどです。出かける前に用を済ませることが一番ですが、いつもそう上手くはいきません。

#19
  • 2009/12/30 (Wed) 09:22
  • Report

ペットボトルねえ。 あれはちんちんの先っちょを密着させてはダメなんだ。 内圧が高まって噴出すから。
広口瓶でも底が浅い物ははねかえりが多くて良くない。


結論はビニール袋なんだ。 他にゴミ入れ、小物収容、などなど兼用できるしね。

#20
  • ぷくぷく
  • 2009/12/30 (Wed) 11:30
  • Report

なるほど。穴が開いてないか十分確認した上で利用しないとね。

#21
  • mopa
  • 2009/12/30 (Wed) 19:04
  • Report

>なるほど。穴が開いてないか十分確認した上で利用しないとね。

ん?穴の話なんて誰もしてねーじゃん。柴式は50ガロンの袋を使用すんだぜ。

#22
  • ヘロヘロ
  • 2009/12/30 (Wed) 19:37
  • Report

んんんー
50ガロンの袋が小物収容?????????

#23
  • ヘロヘロ
  • 2009/12/30 (Wed) 19:38
  • Report

わたしゃ ぷくぷくさんに一票

#24
  • ぷくぷく
  • 2009/12/30 (Wed) 20:21
  • Report

>ん?穴の話なんて誰もしてねーじゃん。柴式は50ガロンの袋を使用すんだぜ。
mopaさん、 私はグロッサリーショッピングしたときに聞かれる”plastic or pater” のビニール袋の事と解釈しました。 以前、車を運転中突然吐き気がして、車を止めてちょうど持っていたビニール袋に吐いたのですが、穴が開いていたのに気づかす、吐いたものがひざの上にかかってしまった事を思い出したので これが、おしっこだったらと思ったら、、、、と思いそう書いたまでです。それに子供のおしっこに50ガロンの袋は大きすぎではないでしょうかね???
トピからたくさん離れてしまいすいません。。。。
ヘロヘロさん、一票有難うございます。

#25
  • ぷくぷく
  • 2009/12/30 (Wed) 20:22
  • Report

”plastic or pater”
paperの間違いです。

#26
  • 2009/12/30 (Wed) 20:26
  • Report

50GALは車外用、しかも大用。 車内用で子供用で小用なら買い物袋でいいんじゃ。 TARGETの袋なら透明性は無くて強くてグ~。 みなさん、TARGETにてお買い物をされかし。


(子供じゃなきゃ日本製の近藤夢でもいいんじゃが)

#27
  • 足の小指
  • 2009/12/30 (Wed) 23:05
  • Report

いや~~ 楽しいな!違反チケットがコンドームまで来たよ!今年も皆さんの鋭いご意見楽しませて頂きました。来年も面白くて鋭いご意見を期待してます。良いお年を!!!大寅が出てくるかも?

#28
  • 2009/12/31 (Thu) 05:53
  • Report

ふふふ。 私も後ろめたかったんだけどね。 でも多少の脱線は愛嬌でがしょう、と。



皆さん、来年はこの大不況をぶっとばす活躍をしてください。

#29
  • mopa
  • 2009/12/31 (Thu) 16:20
  • Report

>50GALは車外用、しかも大用。

大は小を兼ねる、じゃなかったのかwww
でも今度フリーウェイの脇にTargetの袋が捨ててあったら絶対近づかねーことにした。膨らんだ日本製も。

#30
  • 2010/01/02 (Sat) 12:23
  • Report

さっきTargetに行って来たら日本人を見かけた。
きっと彼らも車内おしっこ用の袋をGetしに来たのだろう。
僕と同じように。

#31

子供が急にトイレに行きたいと言い出し、

こういうときは緊急ライトを点滅させ手で合図しながら
レーンから出て近くのレストラン等に向かってください。

緊急ライトを点滅させていればたいていの車は譲ってくれます。

#33
  • ポリスのワイフです
  • 2010/01/02 (Sat) 17:56
  • Report
  • Delete

私の主人がアメリカ人のポリスなのでここでアドバイスになればと
思って書き込みをさせてもらいます。

私も以前 一時停止違反でチケットを切られたことがありました。
コートから罰金が$160くらいが来ました。
主人にコートの当日にポリスが来ないと罰金は返してもらえる?と
聞いたところ・・・もちろんそうだけど・・自分は大抵出頭すると言ってました。
大体のポリスは出頭するそうです。

それは コートの日を予め知らされていて仕事のスケジュールもコートに
出頭できるようにするそうです。
コートに来ないのはたまたまバケーションだったか、他のもっと大事な仕事が
入っている場合のみで コートに行くのが面倒・・とかではないそうです。

又、地域(違反の多い)によっては そんなことくらいでポリスがコートにいくことは
あまりないとも行っていました。それだけ多いんだそうです。。
なので どこでチケットを切られたかにもよるかもですね・・・
そう ポリスは忙しいのです。。。
それと 休みの日にコートに行って手当てがもらえる・・というのは
休日出勤扱いでオーバータイムが付くからです。

いくら主人がポリスでも私にチケットを切った警官は何も免除して
くれないのがこの世の中です・・・ToT
(ナンバーでポリスの配偶者と分かる仕組みになっています)

もし、コートに行って 運よくポリスが来なかったらいいですが
コートに行って無罪を主張して、コートの予約をして、又 コートに
行くわけですから 時間もかかり、かなり面倒です。
まして 小さいお子さんがいるわけでしょう・・・?
英語が万全でなければ最初のコートの時に通訳の予約も忘れずに。
当日、急に通訳はいませんので 又 改めてコートの予約をとることになります。
(なぜか スパニッシュの通訳だけはいつもいます・・・)

それに、コートの建物にはお子さんは入れますが部屋(裁判する部屋)には
チケットをもらった本人しか入れてもらえませんよ!
ご主人かベビーシッターに頼んで行きましょうね!

面倒なことを考えると、罰金を払って トラフィックコートに行くほうが賢明です。
本当に罰金を払えないのなら 一か八か掛ける意味もあるとは思いますが・・
たしかにこの時期に$400以上はきついですよね・・・・
それに トラフィックスクールで又 お金も時間(8時間)もかかります。

尚・・・たまにポリスはノルマがあって チケットを切ると給料が上がるとか
言う人がいますが、ウソもハッタリです。
そんなことがあるなら 世界中悪いポリスだらけですよ~!

もし、そうならたくさんチケット切って給料いっぱいもらってきてね~!
って私さえ思います。
彼らは毎日 命を張って仕事しています。
チケットを切られたのは事故にならなくて不幸中の幸いだと思って
自分の非を認めましょう。

事故を起こすことに比べたら まだ良かったと思うことですね。
参考になれば幸いです。
何か質問があればどうぞ!。
来年は気をつけてくださいね。^0^

#32

トピ主さんへ

私の場合、一度目の出廷のときはポリスは来ませんでした。基本そうだと思います。
出廷した日はオンラインでの手続き等をしなかった為チケットに書かれていた日に行きましたが、オンラインで出廷日が変更されているのが確実ならばその日に行く方が良いかと思います!!

Posting period for “ やってしまいました… ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.