Show all from recent

1. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/155res) Question Today 22:48
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(119kview/528res) Free talk Today 12:24
3. Prefab ADU(164view/15res) Question Today 11:40
4. Terrarium.(583view/9res) Other Today 11:01
5. Murmur Plus(126kview/3074res) Free talk Today 10:10
6. Let's gather the elderly ! !(102kview/682res) Free talk Yesterday 09:28
7. question(423view/21res) Other 2024/06/17 15:54
8. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
9. family court(649view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
10. Anything and everything related to travel to Japan...(384kview/4309res) Free talk 2024/06/15 14:22
Topic

日本食レストランでサーバーの仕事

Free talk
#1
  • F5
  • mail
  • 2007/01/27 03:30

知り合いに日本食レストランで働いた事のある方がおらず、
また、日本人の方に経験者が多いと思われるので、こちらで質問させて下さい。

今度、日本食のレストランでサーバーのアルバイトを始めようかと思っています。
当方学生で、アメリカで合法に働けます。SSN有り。日本語、英語ともに問題なく話します。
アルバイトですが接客業や事務など一通りの経験はあります。

・ファーストフード、ファミレス、また極端に高級な店を覗いて、一般のレストランと比べて
日本食のお店のサーバーのほうが給与が多いように感じるのですが、実際そうなのでしょうか?
・違法滞在者を雇う店の話などを時々耳にしますが、こういうお店は多いのでしょうか?

他、知っておくと助かる事や、気をつけるべき点、アドバイスなどありましたら書き込んでくださると嬉しいです。
客の視点からでも構いませんし、経験者の視点からでも歓迎です。
よろしくお願いします。

#2

→日本食のお店のサーバーのほうが給与が多いように感じるのですが、

 客単価が高いから自然とそうなるんじゃないですかね。人気の店であればですが。

→違法滞在者を雇う店の話などを時々耳にしますが、

 合法で働けるのならそんなこと気にする必要なし。敢えて聞くのは合法のフリして本当は違法なんじゃ?

 聞きたい気持ちを理解できなくはないですが、何か他の目的で情報集めたいような感じにも見えて私は不自然に思えました。私はね。いい情報が集まればいいですね。

#3
  • F5
  • 2007/01/27 (Sat) 09:06
  • Report

#2さん

早速の書き込みありがとうございます。

掲示板上で言っても証拠が見せられるわけでもないし意味がないかもしれませんが、
私は子供の頃親と渡米してこちらで永住権があるので、合法に働けます。
違法労働者の話を聞いたのは、もしそれが本当で「それが普通」ぐらいの感覚が雇う側にあるとすれば、
ちゃんと処理をしてくれなさそう(W-2formが送られてこない等)な職は避けたいと思ったからです。
また、特定のお店や地域の情報を得ようとしたわけではなく(ロサンゼルスの日本食屋という意味では特定の地域ではありますが)、
サーバーの職を得る方法ではなく、職そのものについてお尋ねしたいと思い、書き込みをした次第です。
私の文章力のなさで不快にさせてしまったようで、申し訳ありません。
誤字のご指摘もありがとうございます。全く気づいておりませんでした。失礼しました。

引き続き、書き込みして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

#4
  • くーらん
  • 2007/01/27 (Sat) 14:38
  • Report

「知り合いに日本食レストランで働いた事のある方がおらず」
あなたの知り合いの方はかしこいかも。働いていた事を言わないだけかも。

違法で日本人を雇っているレストランでも、合法で働けるならその方を優遇する。合法労働者が一人もいないでは店側としても当局に言い訳すら出来ないし、言い訳すら出来ない店を当局だって目こぼしが難しい。合法者は多い方が少ないよりは、ゼロよりはいい。

頑張って欲しいが、ここでは不法労働者は欲求不満のはけ口にされてボコボコにされる。ここで合法労働者の経験談が聞けるとは思わない方がいいし、もしあれば貴重な情報だ。幸運を祈る。

#5
  • centurycity
  • 2007/01/27 (Sat) 17:30
  • Report

日本食レストランで働くほうが儲かるか???あたしはそんなことないと思うな。。。日本食といえば、寿司で、たしかに客単価は#2さんが言うように高くなりますが、TIPの分ける率はアメリカのレストランのほうが良いんじゃないかな?アメリカのレストランでは稼いだTIPはほとんどウェイターのものだけど日本のところは半分近くになっちゃうんじゃないかな?

#7

イタリアンのキッチン、そして、日本食のサーバーをした事があります。
もし合法で働けるなら、#5さんの言うとうりだと思います。イタリアンのときは、サーバーがチップをほとんどもって行って、キッチンとバスボーイはほとんどもらえませんでした。
日本食のお店では、寿司マンにも払わないといけないし、$100以上を常時もらえるようなところはなかなかないと思います。でも、僕の働いてたイタリアンのお店はチェーンとかではないですが、お店も大きくないくせに、サーバーは$100くらいは毎晩もってました。知り合いでチーズケーキファクトリーで働いてる人は、毎晩$150くらいはもらってます。
なので、合法なら、人気店にチャレンジした方が良いと思います。

#6
  • たぬきときつね
  • 2007/01/28 (Sun) 20:52
  • Report
  • Delete

これは、経験をもとにしているわけではないのですが、高級レストランだと、日系とか関係なくチップはいいとおもいます。結局単価が高いレストランはその分チップもいいと思います。
単価が高いレストランなら、日系よりも、アメリカンなレストランの方がチップがいい気がします。それは日系はみんなでチップをわける所が多いようですが、アメリカンなレストランは自分のテーブルの物は自分のものだからです。あと、日系で日本人のお客さんが多い所よりリッチな白人中心のお店の方が、チップが多いのではないかと私は推測します。

#8

日本人の不法労働者なんてホントにいるの?

#9
  • Kotori240
  • 2007/01/31 (Wed) 07:06
  • Report
  • Delete

でも高級レストランは厳しいよ。
それなりのスキルと経験が必要です。
学生さんがバイト感覚でやるなら安いレストランが無難でしょう。
あと安いレストランでは不法労働者は沢山いるとおもいます。

#10
  • F5
  • 2007/02/01 (Thu) 22:34
  • Report

沢山の書き込みありがとうございました。
チップの分け方等、とても参考になりました。
日系もそれ以外も含めて既にいくつか候補の店を絞ってあるので、
書き込んでいただいた事を参考にして頑張ります。

Posting period for “ 日本食レストランでサーバーの仕事 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.