Show all from recent

1. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(126kview/535res) Free talk Today 11:12
2. Murmur Plus(135kview/3132res) Free talk Today 10:19
3. Investment in Japanese Yen(73view/2res) Problem / Need advice Today 08:40
4. Developmental Disabilities Gathering(178view/8res) Free talk Yesterday 14:29
5. question(762view/41res) Other 2024/06/26 14:39
6. Let's gather the elderly ! !(109kview/684res) Free talk 2024/06/25 17:35
7. High blood pressure in the elderly, measures(236view/11res) Question 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(266view/16res) Question 2024/06/22 09:40
9. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
10. Terrarium.(629view/9res) Other 2024/06/19 11:01
Topic

インターネットのプロバイダーについてについて

Problem / Need advice
#1
  • おしえて
  • mail
  • 2003/04/24 17:12

どこか安くていいプロバイダーを知りたいのですが。
ネットゼロってどんなものなのでしょうか?
電話がつながりにくいとか、広告が出るとかetc・・・安いから何かあるとかってありますか?

情報お願いします!!

#2

投稿した“おしえて”です。
題名タイプ間違いしちゃってますね。
はずかしい・・・。

#3

ネットゼロは友達が使ってます。1ヶ月10時間までFreeをつかってます。それを超えると 使えなくなる見たいです。ただ、その後、月々$9.95の契約すれば 使えるみたいですが。

ただ、つながりにくい時間帯があるみたいです。それに、Very Slow Connectionみたいです。

他に僕が知ってるプロバイダーは 1ヶ月$16.95です。但し、僕はこのプロバイダー使ってないから、コネクションの状況等は良くわかりません。

多分、もっと探せば 安いプロバイダー見つかると思う。

#4

AOLって1000時間無料!とか45日間無料!とか無料を宣伝文句にして勧誘してるけど、いざ無料期間中に止めようとすると、「なぜ止めるんだ」とか「月にいくらでメールアドレスだけキープできるからそれに入れ」とかうるさいのがいや。「やめたい」「はい、分かりました」ってシンプルにしてほしいな。まったく腹立つ!

ここまで書いてなんだけど、そのAOLで今ブロードバンド(DSL)の45日間無料キャンペーンやってるよ。速くて安いプロバイダー探してるんでしょ?取りあえず見つかるまでタダの分だけ使ってみたら?

AOL止める時はね、他に切り替えるとか日本帰るとかじゃなくて、金に困ってコンピュータ売る、しばらく買う予定ないっていうと良いよ。

#5

日本でADSLで接続していました。同じくらい高速、というわけにはいかないかもしれませんが、DSLにしたいと思っています。
そこで質問なのですが
1)LANのケーブルって日本でADSL用に使ってたのと同じで対応できるんでしょうか?
2)DSLのプロバイダ、お勧めがあったら値段とリンク先などの情報教えてください。
スレ違いだし、自力で調べろ、という感じかもしれませんが、アナログ回線で遅いので、ここで知恵をもらった方が早いかな、と思って書いて見ました。どうぞ宜しくお願いします。

Posting period for “ インターネットのプロバイダーについてについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.