Show all from recent

1. Murmur Plus(123kview/3063res) Free talk Yesterday 20:26
2. family court(516view/28res) Problem / Need advice Yesterday 20:26
3. Terrarium.(533view/4res) Other Yesterday 16:51
4. Anything and everything related to travel to Japan...(379kview/4309res) Free talk Yesterday 14:22
5. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/151res) Question Yesterday 11:45
6. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(117kview/524res) Free talk Yesterday 10:57
7. Let's gather the elderly ! !(99kview/681res) Free talk Yesterday 10:42
8. question(336view/20res) Other Yesterday 09:06
9. Topic to support Shohei Ohtani(381kview/703res) Free talk 2024/06/14 20:33
10. private sale(122kview/607res) Free talk 2024/06/13 10:45
Topic

20代後半で

Free talk
#1
  • AIRA
  • 2002/10/10 22:26

アメリカに来て英語がペラペラな人って知っていますか?私も20代後半でこちらに来たのですが、アメリカは20代後半か30代前半で来て、もう20年近く経つという方を何人か知っていますが、英語の下手な事!私ももしかしたらこうなってしまうのかとぞっとします。どなたか20代後半でアメリカに来て、ネイティブ並に英語が話せるって方いらっしゃいます?その為にどのような勉強の仕方をしたか教えて下さい。

#2

私、そういう人かなり知ってます。そういう人たちはみんな日々の努力もありますが、
日ごろからみなさん会話の中でも日本語と英語がまざってますよね。
でも、皆さんはいろんな知識をもって、ひとつのことだけではなく、どんな会話の展開になろうが、話がきゅうに変わってしまおうが、必ずついていっています。みなさんはかなり、いろんな本を呼んでますよ。そして、発音もやばい、、、。と思ってしまう。それくらいの人たちです。そーゆー人たちは表現力もちがいますよね、、、。

#3

第2言語習得理論からいいますとある言語をまったく経験しないで20代から始めるとネイティブのような発音を習得できるひとは統計的には200人に1人です。ただし、日本人の場合、少なくともある程度は12才くらいから英語に接していますので、英語に触れる度合いにもよりますが、20代後半に英語が使われている国(アメリカなど)に来ても50人に1人はネイティブのような発音を習得できます。
文法力や語彙力は年をとってからでもかなり高い能力を習得/維持できます。ご参考までに。

#4

私は20代後半です。でもなぜか発音はアメリカ人並です。しかし問題はグラマーです・・・記憶力が・・・って感じで(笑)発音は誰からも驚かれるのに段々深い話し合いになっていくと会話力の乏しさに気づかれ恥ずかしい(笑)そう、日々努力して何歳になっても勉強することがやっぱり一番なのねって思いました。楽して得られるものってあまりないと思うし。っということで私は一生懸命勉強してます(笑)だって「もう私20代後半だし・・・」なんて消極的になりたくないもん!私はアダルトスクールでもう勉強しました。そして何でもいいから通じなくても、めちゃくちゃな英語でもいいからとにかく会話し、日本語のない生活にしました。そして必ず辞書片手に。そして自分と同じ趣味を持つアメリカ人の友達を作り、英語で会話するのです。これ早いよ(笑)頑張れ頑張れ!

#5

いわゆる「ボキャブラリー」がない・・・って事ですね?実は私も発音はなかなかいい方だとアメリカ人に誉められますが、ボキャがないので話すことといえば決まったことばかり・・・。アダルトスクールっていいですか?メキシカンが多いって聞きますが、先生はアメリカ人なんでしょうか?

Posting period for “ 20代後半で ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.