แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

14141. Japanese typing(492view/2res) สนทนาฟรี 2006/11/21 12:03
14142. 歯のホワイトニング(553view/1res) สนทนาฟรี 2006/11/21 08:16
14143. ガス代!(564view/4res) สนทนาฟรี 2006/11/21 08:16
14144. 永住権申請を断られたんですが、(602view/4res) สนทนาฟรี 2006/11/21 06:40
14145. 借金の取り立て(1kview/6res) สนทนาฟรี 2006/11/21 06:40
14146. サンクスギビングの休日は?(559view/2res) สนทนาฟรี 2006/11/21 00:00
14147. マタニティーの下着ってどこで買ってますか?(542view/5res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2006/11/21 00:00
14148. Long Beachでランチ(277view/0res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2006/11/21 00:00
14149. 韓国語を習いたいのですが。。(1kview/7res) สนทนาฟรี 2006/11/20 23:35
14150. 素人ではわからない電気のこと(1kview/12res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2006/11/20 22:54
หัวข้อประเด็น (Topic)

Japanese typing

สนทนาฟรี
#1

atarasiku PC
wo katutanodesuga nihongo de kakuyouni suru setutei wo wasuretesimaimasita.
donataka osietekudasai...yorosiku

Winsdows XP siyou

#2

どうぞ。
http://www.nihongo-ok.com/method/011005_xp_gonmethod.htm

#3

ありがとう。
これで、日本語入力できます。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Japanese typing ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

歯のホワイトニング

สนทนาฟรี
#1
  • 白い歯
  • 2006/11/19 16:44

歯のホワイトニングをしてみたいと思っています。過去トピを見たところ、痛みについて結構触れてる方多かったのですが、ホワイトニングって結構痛みとの戦いなのでしょうか?
市販のホワイトニングはどうでしょうか?いろいろお聞かせくださいい。ドラックストアなどで買えるオススメなどもあったらお願いします。

#2

ターゲットブランドの、ピタっとはるタイプのものを1度使ったことがあります。

はがす時ちょっと痛いですが、それをやった途端、少なくとも3人の人に、

”歯何かやった?すごく白いけど!”

と言われました。自分では変化がないなと思ってたので、びっくりしました。

お勧めしない人もいるみたいですが。
(歯茎によくないとかで)

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 歯のホワイトニング ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ガス代!

สนทนาฟรี
#1
  • ゆうすけ。
  • 2006/11/19 16:44

LAのガソリン代は今どんな感じですか?

#2

11月19日現在$2.45〜2.70/gallonぐらいです。

#3

この前、Cerritosに行ったら2.39でした。OCのFWYの近くは3.50以上のようですが、FWYから少し離れると2.40くらいが多いです。

#4

3.50以上って、異常な高さですね!OC高過ぎ!ToT

#5

え?
OC在住ですが、3ドルを超えてるところは未だみたことないですけど・・・。
だれが$3.50以上なんて言ったんだろう!
わたしの感覚だと、11月21日現在、OC内平均$2.40くらいですかね?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ガス代! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

永住権申請を断られたんですが、

สนทนาฟรี
#1
  • 貫太郎
  • 2006/11/19 16:44

H1で一度転職して今の仕事しています。IT関係です。以前から社長に永住権申請を打診していたのですが、今日、正式に断られました。INSのガイドラインに見合った給料を出せない(実際にもらわなくて、書類に多めに書くことも出来ない)というのが理由みたいです。
ショックです。金曜日だっていうのにかなり落ち込んでいます。
つきあって長い彼女のほうはすでに永住権申請を会社で申請してもらってます。僕に残された道は、彼女が永住権をとるのを待って結婚して、それで彼女にスポンサーになってもらうしかないんでしょうか。
どなたか同じような経験のあるかたいたら、アドバイスよろしくお願いします。真剣に悩んでます。

#2

彼女は申請中なんでしょう?今すぐ結婚して追加で配偶者として申請すればいいんですよ。彼女の会社がそれを許してくれるかどうかですけどね。友達はそれで2人とも永住権を取得しましたよ。インタビューまでか、現物が届くまでかどちらかまでに追加申請すればいいということのようです。

法律のことなので今は違っているかもしれませんが昔はそれができましたというお話です。詳細は弁護士さんに確認してくださいね。

#3

「今からでも間に合うよん」さんと同じ意見です。結婚して、一緒にGC申請をするのが、一番早いと思います。
グリンカード保持者では、中々時間がかかって取れないと思います。

#4

彼女がGCとれてからでは遅いです。
H1からGCの申請ができないのであれば、6年目以降のH1の延長もできないですし。。。もし彼女が結婚前にGCを取れてしまったら、日本でGCを待たなくてはいけません。

なので、彼女が申請してファイルされる前に、結婚して同時に申請したほうが、早いです。

彼女もいつ申請下か知りませんが、EB3はだいぶ待たなくてはいけないみたいですね。4−5年???

#5

書き込んでくださった皆さん、本当にどうもありがとうございます。
まさか配偶者として一緒に申請できるなんて考えてみたこともありませんでした。
すぐに弁護士に詳しく確認して、今後のことを彼女と相談します。

ご親切にありがとうございました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 永住権申請を断られたんですが、 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

借金の取り立て

สนทนาฟรี
#1

LAに在住の人間にお金を貸したきり戻ってきません。もう何年か経っているのですが、時効とかあるのでしょうか?どうしてもお金を返して欲しいです。私は日本に住んでいるので、どんな方法で取り立てるのかがわかりません。どなたかご存知でしたら教えて下さい。

#3

6年で時効だと思います。

賃借関係がはっきりしていて金額が大きいなら弁護士を通してコレクション・エージェンシーに依頼すれば相手に財産があれば簡単に押さえられますよ(金額にもよりますが、殆どの場合成功報酬制で可也の割合をエージェンシーに持っていかれます)。 ただ、その賃借が口頭のみでの約束であり尚且つ証人が居ない場合、相手があなたから借金をしているという事を自ら認めない限り回収は不可能です。

#4

んんん?さん

情報ありがとうございます。6年ですか〜。今現在で5年近く経過していますので、早急に動いたほうがいいですね。借用書は本人手書きのものでサインがしてあります。自分は日本に住んでいますので、米国の事情がわかりません。よろしければ、直接メールでもう少し詳しいお話を聞かせていただきたいのですが、よろしかったら連絡ください。

#5

便乗で質問させてください。2年前に似たような形で、私が貸しているお金を、コレクションエージェントにお願いしたら、私の場合は丁度3年経過していたのですが、3年を超えると時効と言われたのですが、6年となると、まだ行けるのかな??もし、#3さん、こういう件詳しいようであれば、メール頂けますか?
宜しくお願いします。

#6

本当に申し訳ありません。

私の住んでいる州では6年ですが、州によって時効の期限は違うようです。 こちらはLAの板なのでカリフォルニアの州法が適用されて借用書がある場合で4年、口約束の場合では2年でした。 各州での時効期限はこちらで参照出来ます。 http://www.fair-debt-collection.com/SOL-by-State.html

#7

んんん?さん

ありがとうございます。もう時効ですか〜。残念です。『債権回収を専門に取り扱っている』という方から直接メールをいただきました。いろいろと質問をしたのですが、会社名とかは教えてくれませんでした。怪しいですよね〜!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 借金の取り立て ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

サンクスギビングの休日は?

สนทนาฟรี
#1
  • potatomoko
  • 2006/11/20 05:26

日本人のみなさんはサンクスギビングの休日に何をされますか?こちらで働き始めて半年ですが、先日同僚に休日の予定を聞かれて何もないことに今ごろ気がつきました...。だって、別にこちらに家族がいるわけでもないですし。でも何もないと言うと、とっても同情されちゃってかえって辛いんですが...。何かいいイベントか何かありませんかねえ?

#2

お気持ち分かります。同僚の方は予定を聞いただけで貴方を誘ったわけではないんですか?サンクスギビングは沢山の人が家族と過ごしますが、身近で一人でいる人などには気を使ってあげたいですね。でも家族のいない人同士集まってワイワイやるのもそれはそれで気が楽かも。お友達探しコーナーに貴方と同じような方達がいますよ。この機会にお友達をモット増やして楽しいサンクスギビングを過ごしてください。

#4

サンクスギビングの休日は、家族でお食事だけです。モールは閉まっているし、外出してもつまらない。

#3

Football しかありません。
賭けちゃったりすると自身盛り上がるので絶対に退屈はしないはずです。 私はもうこれ以外にはありません。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ サンクスギビングの休日は? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

マタニティーの下着ってどこで買ってますか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • なみなみななみ
  • 2006/11/19 16:44

はじめまして。
LAに来てまだ間もないのですが、妊娠したようで、今から楽しみなのですが・・・。 あまり出かけていないせいか、どこにマタニティー用のお店があるのか、全然わかりません。日本人の友達に聞いても、彼女はサイズが小さいのですべて日本から取り寄せたという事でした。 私は出来ればこちらで揃えたいと思っています。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか? トーランスエリアだとありがたいです!

#5

たまねぎさん!
ありがとうございます! こちらはマタニティー用の下着など気にしないのですね(^^;) そうそうにMaternityClothで検索してみます!どうもありがとうございます!

#4

ご懐妊おめでとうございます。
たまねぎさんのおっしゃるMotherhoodのお店、私もトーランスのDel Amoモール内でみつけて、ズボン等を購入したことがあります。また、TARGETにもMaternity用品そろってますね。ただ、私は普段のサイズがPetiteで、また、Maternity用品って値段が高いこともあるので、普通の婦人用品の大きめ(On Sale)のものを買ってました。ナーシング・ブラは便利でした。

#3

ご懐妊おめでとうございます。
たまねぎさんがおっしゃっているMotherhood、私もトーランスのDel Amo モールでみつけ、ズボン等を購入したことがあります。それと、TARGETにもマター二ティー用品ありますね。ただ、マタ二ティー用品って、物によって値段が高いものが多ので、また、私は普段のサイズがPetiteなので、普通の婦人用サイズM(On Sale)とかを買ったりが多かったです。

#7

一児のママさん
ありがとうございます!
Del Amo モールにあるんですね〜♪まだ見に行った事がなかったのですが、今度是非行って来ます!
ありがとうございました!

#6

サウスコーストプラザの一階にマタニティー用のお店があった気がします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ マタニティーの下着ってどこで買ってますか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

Long Beachでランチ

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ロンビー
  • 2006/11/21 00:00

土曜日にロングビーチに出かけるのですが界隈でお薦めのレストランをいろいろ教えてください。
ジャンルは問いません、観光客相手ではなく穴場風のなるべく低料金のところがいいです。
お願いします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Long Beachでランチ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

韓国語を習いたいのですが。。

สนทนาฟรี
#1

どなたか、韓国語のコミュニティなど韓国語を学べる場所知りませんか?

#2

直接の答えにならなくて申し訳ありませんが、まずハングル文字の読みを覚えるのも手です。
http://dongta.lix.jp/han/han-6.html
 いろいろなサイトがあると思いますがこんなところから読み方を覚えていくと、レストランの看板やメニューなんかも「カルビ、プルコギ、ネンミョン」といった具合に読めるようになって楽しいですよ。

#3

韓国語を学べる場所? UCLA

#5

http://www.kccla.org/html/class_language.asp コリアンカルチャセンターは安いしイベントとかいろんな情報も教えてくれますよ。最近すっごい人が多いみたいだけど。。。

#6

私も韓国語に興味があるのでコリアンカルチャセンターを調べてみたのですが、時間が夜間と言う事で子供が居る関係上都合がつきません。日中教えてくれる教室などがありましたら合わせて教えて下さい。宜しくお願いします。

#8

http://korean.meetup.com/

ここに韓国人・または韓国に興味のあるコミュニティがたくさん登録されているので、近所のグループに参加してみてはどうですか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 韓国語を習いたいのですが。。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

素人ではわからない電気のこと

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 北芝健
  • 2006/11/17 16:51

パナソニックのコードレスフォンを使用していますが、アダプターを壊してしまいました。
ですがたまたま友達が機種は違いますが同じパナソニックのコードレスフォンのアダプターのみを持っていたので、そのアダプターを譲り受けました。

そのアダプターのおかげで今までどおり電話は使えていますが、ただアダプターの表記が若干違うので後々それが原因で漏電(?)とか何か不具合が生じるのか不安です。

(オリジナルのアダプター)
Input:120v〜60Hz 9w
Output:9v 500mA

(交換したアダプター)
Input:120v〜60Hz 6w
Output:9v 350mA

どなたか電気関係で詳しい方がいましたら、このこうかんしたアダプターで問題ないかアドバイスよろしくお願いします。

#9

そのInputはアダプターが消費する電力です。
電圧(V)、電流(A)、電力(W)は次の公式になります。VxA=W
よってOutput(出力)9Vx0.5A=4.5W、9Vx0.35A=3.75W


オリジナルを例にとれば、交流120Vを直流9Vに変換するために9W を消費し、出力では4.5W の容量であるため効率は50%(あるいは制限してある)。
入力が9wなら出力はそれより大きくなることはありません。(エネルギー保存の法則)

9wという電力は大きなものではありません。電子レンジが600〜1000W、
電球が60、75、100Wなど。
蛍光灯(4ft)で40Wなど。

#10

北芝健さん、

ACアダプターは大きく分けて2種類あります。ひとつはずんぐりしていて重たいものと薄型で軽いものがあります。
前者は大型のトランスという電子部品がACアダプターに構成されているため、ずっしりと感じられます。
後者は、たとえば携帯電話やラップトップパソコンのACアダプターなどに使用されています。
私が家庭で使用している電話はSONY製でACアダプターの定格は、Input:120V 60Hz 10W、Output:9v 600mAで、タイプは前者のトランス型でした。
北芝健さんのはどちらのタイプでしょうか?

もし、交換したアダプターがトランスのタイプでしたら、注意点があります。
ラベルに書いてある出力電圧(Input)は9Vと書いてあっても、接続する機器によって、7Vになったり11Vになったりします。
これはほとんどのACアダプターには安定化回路がないからです。
ラベルの表記は「何に接続した場合、その時の電圧が9Vだったら、500mAくらいの電流が流せます」といった意味しかありません。
すなわち、接続する機器の消費電流が大きければ出力電圧は低くなり、消費電流が小さければ出力電圧は高くなります。
これは機器を壊したり、動作しなかったりする可能性が十分にあるということです。
よく家電製品に「専用のACアダプタ以外は使用しないでください」と書かれているものがありますが、それにはこういう意味も含まれています。

後者のタイプは元々安定化された電圧が出力される回路に構成されていますので、接続する機器により電圧の変動はありません。

何れにしましても、ACアダプターは家庭用コンセント(AC120v)から、使用する電機製品に必要な電源(DC9v?)を供給するための変換アダプターであり、オリジナルのアダプターと交換したアダプターの定格お比較すると、交換した方が能力が少し劣るようです。
接続する機器が本来消費に必要な電圧や電流値が満足していれば問題はありません。
しかしながら、新たに購入されたアダプターに、万が一の場合の安全回路が施されているか分かりませんし、どのようなデメリットがあるか分かりません。
色々書きましたが、既に使用されており、恐らく今後も何も問題はないと思いますが、メーカー推奨のアダプターでなければ、自己責任で使用することになります。

冷たい内容の回答で申し訳ありませんでした。

#11

#Skyさん。

詳細で親切丁寧なアドバイスどうもありがとうございます。
Skyさんの暖かい人柄が文面から読み取れました☆
V=電圧 mA=電流 の仕組もなんとなくわかりました。

電気のこと苦手だったんです。でも今は皆さんのおかげで不安がなくなり問題が解決したんですけど、こうやってみんなが真剣にアドバイスしてくれるので、電気のことについて勉強したくなっちゃいました!

そこでまた勉強させてもらいたいのですが、Skyさんはオリジナルの機器より容量の小さいアダプターをつけると基本的に発火等のリスクがある言っていましたが(今回の場合はリスクはなさそうですが)、逆に大きい容量のアダプター(オリジナルの9V以上、500mA以上)をつける分にはリスクがないという風に認識すればいいのでしょうか?
よろしかったらまた教えてください。
お願いいたします。

#7エドッコ3さん。

エドッコさんは他のトピでも電気&機械系等に強いお方だと認識していたので実を言うとエドッコ3さんの登場を待っていました◎

アドバイスどおりアダプター触ってみました。充電のときはさすがにアダプターは熱くなっていましたが、充電が終わって通常モードになってからは全く熱くない状態です。

私の友達はなぜかパナソニックのコードレスフォンのアダプターをあと2つ持っているんです。
いずれも私のオリジナルとは一致しないものだったので、オリジナル表記に一番近い、現在使用しているアダプターにしたんです。

うる覚えなんですがその他のアダプターのOutputは「6V 500mA」でした。
だからmA的にはオリジナルと一緒なんですがV的には違うので悩んだ末に最終的に今使っている「9V 350mA」にしたという経緯です。

そこで質問なんですが、オリジナル「9V 500mA」に最も適するのは、今使っている「9V 350mA」と「6V 500mA」のどちらの方が最も適しているでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。

あとInputはあまり実際使用できるかの作動状況、そして発火などのリスクとは関係ないのでしょうか?
確かそのもうひとつの「6V 500mA」アダプターのInputはオリジナルと少し違っていたので。

たくさん質問してすいませんでした。
でもなんか急に勉強したくなっちゃったので誰か親切な人教えてくださいね☆お願いいたします!

#12

規格ですが電圧は同じでなければいけません。電流の容量はいくら大きくてもかまいません。9Vで10A(10,000mA)あってもいいわけです。ただしかなり大きな物になってしまいます。6V 500mAは電圧が低いのでこの場合は使えません。
電圧は電気の圧力というか、高さと考え、電流は流れる量と考えてください。
アダプターに表示されているのは9vの高さのある電気を500(mA)まで出せるという解釈です。
inputはアダプターがコンセントの120vを9Vに変換するときに自身が必要とする電力です。ちいさな蛍光灯で15W くらいですからそれよりも少ないということです。。

#13

私だったら少々熱くても Sky さんが言われるように電圧があっていれば平気でつかっちゃいますね。私の経験からいくとACアダプターは滅多に火を噴きません。通常過電流で使っていると安全装置(回路)が働いて切れてしまいます。Sony のラップトップ用電池のようなことは起きません。

ACアダプターを使う電気器具は UL の安全規格を AC アダプターに委ねてしまい、本体の方の設計が楽になるのです。逆を言うと AC アダプターの責任の方が高くなるので、安全性にもかなり配慮がなされています。

でも AC アダプターが壊れてしまうと、代替え品がなかなかなくいつも苦労します。特にコンピュータのルーター等に使っている 5V のスイッチング回路のアダプターが私の場合よく切れます。歴代のルーター、普及型の元祖 Linksys の BFSR4 だったかのも切れ、最近の D-Link の DI-624 も切れてしまいました。D-Link の時は代替えなくしかたなしに古い PC のパワーサプライがゴロゴロしているので、そのひとつから 5V ラインを引き回しています。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 素人ではわからない電気のこと ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่