Show all from recent

10281. LAでアスレチックコース(723view/0res) Free talk 2008/08/11 16:11
10282. 犬を日本へ連れて帰るのにUSDAの裏書?(2kview/5res) Problem / Need advice 2008/08/11 16:11
10283. UCLAの授業料(1kview/3res) Problem / Need advice 2008/08/11 16:11
10284. マクロバイオティックのレストラン(488view/0res) Free talk 2008/08/10 23:02
10285. アルバイト(649view/0res) Free talk 2008/08/09 03:36
10286. Adams カレッジ(1kview/9res) Free talk 2008/08/08 23:18
10287. ひまわりの種の上手な食べ方(842view/0res) Free talk 2008/08/08 18:35
10288. JUNK FOOD のお店について(859view/2res) Free talk 2008/08/08 18:35
10289. 独身中年男性(793view/1res) Free talk 2008/08/08 18:35
10290. 首の後ろで結ぶタイプのブラ求む!(1kview/3res) Free talk 2008/08/08 18:35
Topic

LAでアスレチックコース

Free talk
#1
  • クラブソーダ
  • 2008/08/11 16:11

日本のアスレチックの様な場所を探しています。

飛んだり跳ねたり、よじ登ったり、くぐったり、ぶら下がったり、のフィールドアスレチックコースのようなやつです。

ロサンゼルス近郊で探しております。
どなたかご存知の方いましたら、教えていただけますか?

よろしくお願いします。

Posting period for “ LAでアスレチックコース ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

犬を日本へ連れて帰るのにUSDAの裏書?

Problem / Need advice
#1
  • mika4456
  • mail
  • 2008/08/07 06:52

このたび8月に犬を連れて帰るのに手続きしている最中です。
初めてのことで大変で、やっとここまできましたが・・・

帰国40日前の届け出書も出し、受理され受理番号も手元にあるのですが、最後の健康診断は何日前にしたらいいのでしょうか

あとUSDAの裏書ですが、アポは必要ですか?

聞いた話によるとアポなしで裏書してもらえるって聞いたのですが、時間があまりないもので、USDAに行ったらもらえずにアポ
をとらないとだめといわれると。。
帰国日に支障きたすのでは、と思い投稿しました。情報お願いします!!!

#2

ヴィレッジ動物病院に問い合わせれば教えてくれると思います。日系ですので、日本に連れて帰る方法を詳しく説明してくれます。

#3
  • Mr.Monk
  • 2008/08/08 (Fri) 14:56
  • Report

USDAに犬日本輸入手続き書類に裏書をしてもらいに行きましたが、アポは必要ないですよ。 裏書受付は月曜〜金曜、朝7:30AM〜11:00AMです。

#4

mika4456さん

質問を投稿された方に、質問するのもなんなんですが、私も今、来年の帰国に向けて、猫の動物検疫の準備をしています。
先週、マイクロチップを入れてもらい、狂犬病の注射も打ってもらいました。先生いわく、後は、血液検査だけといわれたのですが、農林省をウェブサイトを読む限りでは、マイクロチップ装着後、2回以上の狂犬病の注射が必要と書いてあるので、もう1度、狂犬病の注射を打たないといけないと思うのですが、どうなんでしょうか?(去年に1度打っているので、それが1回目で、先週のが2回目になると、獣医に言われました。)

あと、受理書というのは、どれぐらいで日本から届きましたか?Air Mailで、アメリカまで郵送してくれるのでしょうか?

いろいろ質問してすいませんが、教えていただけると大変助かります。

もし、よろしかったら、メールしてください。

#5
  • Mikage
  • 2008/08/09 (Sat) 12:35
  • Report

#4さん、

狂犬病の1回目はマイクロチップを入れてから、と私の獣医さんはおっしゃっていました。 マイクロチップ装着前のはカウントされないと思いのでもう一度お聞きになった方がいいかと思います。 2回目は1回目から30日開けて打つ必要があります。

#6

#4さん
#5さんがおっしゃる通り、マイクロチップをいれてから1回目とカウントしますよ。
もし帰国までにまだ時間があるのなら、2回目の注射は最低30日、日をあけないとダメですが、猫ちゃんのためにももぉちょっと日をあけてあげた方がいいと思いますよ。
そのほうが猫ちゃんへの負担も軽くなるはずです。

Posting period for “ 犬を日本へ連れて帰るのにUSDAの裏書? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

UCLAの授業料

Problem / Need advice
#1
  • yFO
  • 2008/07/29 15:02

今年の秋学期からUCLAに編入することになっています。そこで質問があるのですが、授業料というのは留学生にとってどのような仕組みになっているのでしょうか?少ない学期数で卒業した方が授業料を低く抑えれるということでしょうか?それとWriting centerなどEssayなどの英語をチェックしてもらえるところはありますか?もし分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

#3

いやぁ、UCLAに行けるお金があってうらやましいですね。去年の値上がりから$43,611(HPより引用)らしいですよ、生活費込みですが。日本円にして約500万円・・・大金ですねw

まあ、ともかく質問に答えます。
授業料は各クオーター定額です。
つまり、1クオーターに(極論ですが)30Unitとっても12Unitとっても同じ値段です。早く卒業したい人は苦労しますが多くユニットをとってサマーをとれば1年半ほどで卒業も可能なのではないでしょうか?

また、Writing Centerなどの施設ですがあります。
もちろん無料です。

ただ、授業料を節約することばかり考えて無謀な選択をして失敗しないようにしてくださいね。

#2

そんなこと、どうしてUCLAで聞かないの?
既に秋から編入が決ってるのに?
他人に頼りすぎでは?

#4

結局は授業料じゃなく、生活費の問題でしょう。
3さんの言うとおり、単位ごとの値段だから
卒業に必要な単位数はあらかじめわかってるわけだし、
いかに早く卒業して生活費の分を押さえるかって事になってしまうと思います。

Posting period for “ UCLAの授業料 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

マクロバイオティックのレストラン

Free talk
#1
  • basacci2号
  • 2008/08/10 23:02

今でも、LAにマクロバイオティックのレストランやカフェって何軒かありますが、これから新しくオープンするお店の事って知っていますか? 日本のレストランが、LAに来るらしいんですが、今度こそ期待できると思いますか?

Posting period for “ マクロバイオティックのレストラン ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アルバイト

Free talk
#1
  • ジェラード
  • mail
  • 2008/08/09 03:36

トーランス&近郊でアルバイトを探しています!
職種にはこだわりがなく、楽しく働けて、そしてそこそこの給料がもらえれば何でもかまいません!
もちろん給料は良ければ良いほど嬉しいですがw
「自分はこんなバイトやってる」とか、「お勧めのバイトだよ」とかある方は書き込みをお願いします☆
あまり周知されたくない場合は直接メールでもかまいません!
生活費を自分で稼がなくてはならないので、こんな形で書き込みをさせて頂きました。
よろしくお願いします<(_ _)>

Posting period for “ アルバイト ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Adams カレッジ

Free talk
#1
  • HAGASA
  • 2008/07/30 11:34

突然ですが、どなたかコリアタウンにある「California Adams College」と言う学校についてご存知の片おられますでしょうか??? カレッジといっても歯科技工師学校らしいのですが、今少し興味がありまして、在学生、卒業生、もしくは何かしらどんな事でも良いので知っておられる方おられましたら、情報提供していただけると大変助かります。

宜しくどうぞ。

#6
  • yakiguri
  • 2008/08/06 (Wed) 19:59
  • Report

私も説明だけ聞きに行った事があります。
その時は、#4さんがおっしゃるように、校長らしき男性が入学の強い勧めをしてきました。後、日本語を話せるもう一人のスタッフが、色々と丁寧に教えてくれました。

最後に、ラボを実際に見せてもらったのですが、なんかイマイチって感じで、、、

就職に関しては、ホントなんとかなるような感じでした。 ただ、やはりビザがないと、本就職は厳しいのかもしれませんね。

#7

アダムスカレッジに行っている友達がいますが、現在学校は閉鎖されているそうです。学校側が借りているビルの家賃滞納をした為、警察沙汰になったと聞きました。もう3ヶ月近くたちますが、まだ再開していないそうで、授業料の返済もなく、ビザの問題もあるため、学校側やほかに詳しく事情を知っている方にお話を聞いたほうがいいかもしれません。

#8
  • lalalany
  • 2008/08/08 (Fri) 07:05
  • Report

アダムスカレッジを卒業した者ですが、はっきり言って人には薦められない学校です。授業らしい授業なんてないし、この学校を卒業しても何の役にも立ちません。
それに万が一日本に帰国した時に日本の国家試験を受ける事も出来ないので、こっちで就職できない限りは意味無いです。

将来日本に帰国する事も視野に入れるなら、LACCなどの技巧のクラスを取る方がOPTも出るし、日本の技巧学校と姉妹校なので、国家試験も受ける事ができるので、いいと思います。

#9

僕もこの前、そちらの学校に興味があり電話で話を聞きました。#7さんのおっしゃる通り学校は閉鎖していたみたいですが、今は再開しているとの事です。
電話の応対が大変聞き取りにくいコリアンの人でした。また考えて返事すると言って電話を切ったのに何度もどうする?という電話がありました。。
この学校に通ってた日本人の方とお話しましたが、日本のように歯科技工士のライセンスのようなものはアメリカには無いので、いきなりラボで働くのが1番いいとおしゃっていました。が、それもグリーンを持っていないとキビシイらしいですが。。高い学費を払って学んでもラボによって作業の仕方や勝手が違うので結構微妙とおっしゃっていました。しかし、最後は自分の技術・腕の問題なので、一概には言えませんが。。

#10
  • pekin
  • 2008/08/08 (Fri) 23:18
  • Report

私も先日見てきたのですが、学校は閉鎖はされていませんでした。生徒も数人いましたし、、、。

でも、やはり皆さんの仰るように、怪しい感じが漂ってました、、、、。

興味はあるんですけどね〜。

LACC等のカレッジで学ぶ方が良いのでしょうか???

Posting period for “ Adams カレッジ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ひまわりの種の上手な食べ方

Free talk
#1
  • さんふらわぁ
  • 2008/08/08 18:35

アメリカでよく売られている「ひまわりのたね(殻つき)」ですが、どのようにしたら上手に中身を食べる事ができるのでしょうか? どうしてもうまく食べる事ができません。『Ranch』味etc.のいろいろなフレーバーが出ていますが、あれは外の殻の部分にしか味がついていませんよね?あのフレーバーを楽しみながら、なおかつ上手に中の種が食べれる方法を知っている方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてくださいませ。よろしくお願いします。

Posting period for “ ひまわりの種の上手な食べ方 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

JUNK FOOD のお店について

Free talk
#1
  • あんころ
  • 2008/08/06 01:38

JUNK FOOD はロサンゼルスが本拠地だと聞きました。どなたかこのメーカーがおいてあるお店を知っていますか??
ご存知の方、どうかお店の場所を教えてください!!よろしくお願いします!!

#2

googleの中にあったっぺよ。
犬が可愛かったっぺ。

#4

Kitsonにありますよ!

#3

Kitson

Junk Foodの別注もこの店はしてますよ。
でも、最近は無地で着心地がよいルース目のフィット感があるトップスがおすすめです。
Gotta pay to play.

Posting period for “ JUNK FOOD のお店について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

独身中年男性

Free talk
#1
  • 菊乃
  • 2008/08/06 18:32

私は21歳のカレッジ生ですが、40歳半ばの独身中年男性を好きになってしまいました。

よく行く小さなお店の店長なのですが、フィットネスジムで知り合いになりました。日本人の若い世代にはいないがっしりした体格なので、話しかけてみたらワイ談もする普通のおじさまでした。なのに惹かれてしまいました。今まで先生より年上の世代を好きになるなんて考えもしなかったし、好きになった事もなかったので、顔もよくない、おでこの後退した、お金持ちでもない、父と同世代の男性を好きになった自分が理解できず、ちょっと混乱しています。

最近は共通の話題を作りたくて、バブル時代や、それ以前の映画を見ていたのですが、つい先頃、私の知り合いの22歳の、私より可愛い子がその人にコクったら、「俺はゲイだから」と、振られたそうです。

でも、私はその人がゲイじゃない事を知っているんです。ゲイの友達がコクったら、「あれ、ウソなんだ」と断られたそうです。以前中年の女性と付き合っていた事は友達も知っています。

「買い物に連れてって」と頼むと、どこにでも連れてってくれます。でもそれだけで、8時には別れます。私が若い男友達に誘われても、関心ないようです。

40歳半ばの男性が、私を好きになってくれる方法ってありますか?好きになってくれなくても、何か私を忘れないでくれる方法ってありますか?誕生日プレゼントは、何が良いですか?

#2

娘のように立ち振り舞が出来るのであれば可能性はありますが日系社会が狭いのでアウトオブタウンのデートであればその気になるかも? 私の前妻も若い彼とデートをしているけどかなり遠方に別々に車で行ってるよ。日本人は気にするよね。そこまで貴方が気を配れるのならば、遊んでくれるんでは? 結婚など考えもしないと思うよ。まあ、貴方の熱意が総べて。あんまりベタベタしなければいつかチャンスが必ず来る。なんか時間がもったいないような感じで、ほかの人探したらいいとは思うけどね。

Posting period for “ 独身中年男性 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

首の後ろで結ぶタイプのブラ求む!

Free talk
#1
  • シマ吉
  • 2008/07/13 23:14

ビキニの水着のように首の後ろで結ぶタイプのブラを探しています。
結構探したのですが全く見つからないため、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

#2

American Apparelにありますよ。ブラというにはパッドなしの布きれみたいなものですが…。色は豊富です。

#3
  • シマ吉
  • 2008/08/05 (Tue) 21:58
  • Report

まだ見てました!
情報ありがとうございます。
早速見に行ってみます!

#4

1年くらい前ですが、ここに売ってました。現在あるかは分かりませんが・・・

MOMO STYLE TOKYO
1330 S. Fullerton Rd. #201, Rowland Heights, CA 91748
http://www.momostyletokyo.com

Posting period for “ 首の後ろで結ぶタイプのブラ求む! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.