最新から全表示

281. laxからロングビーチ(2kview/16res) 疑問・質問 2022/12/11 10:31
282. ブラックフライデーのおすすめセール(8kview/57res) 生活 2022/12/11 09:00
283. ワールドカップ観戦(5kview/32res) スポーツ 2022/12/09 09:39
284. California Middle class tax refound card(5kview/22res) 疑問・質問 2022/12/09 08:03
285. かぜかな?(1kview/11res) 生活 2022/12/08 10:03
286. Medicare adovantage(1kview/7res) お悩み・相談 2022/12/08 07:08
287. 日本からアメリカへの郵便事情(780view/3res) 疑問・質問 2022/12/07 05:17
288. VHS ビデオテープからデジタル媒体にしてくれる所(2kview/14res) 疑問・質問 2022/12/06 11:11
289. 流し込みシュートを見たい(1kview/1res) スポーツ 2022/12/04 23:28
290. シャンプー、食器用洗剤以外の処分の方法(1kview/3res) 住まい 2022/12/03 15:12
トピック

アメリカの物価が上昇しているようですが、そこで疑問.

フリートーク
#1
  • Japon
  • 2022/09/30 02:50

日本に住む者です。こちらではアメリカの物価がどんどん上昇していると話題になっていますが、アメリカに住んでいる人たちはそれに比例して給料も上がってきているのでしょうか?そのため物価高くてもそこまで苦しくはないのでしょうか。
年金生活者は物価高が生活に響いているのでしょうか?
もともと低賃金で働いてる人たち(メキシコからの移民、コンプトンなどに住む人たち)はどうなんでしょうか?
日本から来てる留学生は、やっていけてるのでしょうか。仕送りも馬鹿になりませんよね。

長らくアメリカに行っていませんので、現状が気になりましたので教えてください。

#41
  • $2000リースマン
  • 2022/10/17 (Mon) 08:26
  • 報告

フードバンクってなんですか?

#42
  • 利上げ
  • 2022/10/17 (Mon) 11:08
  • 報告

このインフレはどこまで物価をあげられるか試している感じがします。上がるとこまで上がったら若干は下がるだろうけど、このまま定着しそうですね。利上げしても利上げしても対して経済が衰えていく気配を感じない。世の中お金持ちがたくさんいるんだね。

#43
  • ヤバ
  • 2022/10/17 (Mon) 11:30
  • 報告

さっきミツワで山芋あったから久しぶりに食べたいなー思ったら、ナント、今はどれも$10以上する!!
倍以上じゃない??凍り付いて手が出なかった。

#44
  • 生活苦
  • 2022/10/17 (Mon) 13:40
  • 報告

日本から送られて日系のスーパーに陳列されている商品は、
記録的な円安なんだから安くするのが道理ですよね?
もう安くしてくれているのかな?

#45
  • ヤバ
  • 2022/10/17 (Mon) 14:06
  • 報告

↑そこなんですよ。なんでかなーおもうた。

“ アメリカの物価が上昇しているようですが、そこで疑問. ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。