Show all from recent

10261. I-20発行のパソコン学校(447view/0res) 프리토크 2008/08/12 10:56
10262. 精神的DVによる離婚と、移民弁護士費用(3kview/18res) 고민 / 상담 2008/08/12 10:56
10263. CA運転免許証について(2kview/5res) 고민 / 상담 2008/08/12 10:56
10264. サウスベイで予防注射ができるところ(597view/0res) 프리토크 2008/08/11 16:11
10265. どこで自転車(新or中古)買えますか?(998view/2res) 프리토크 2008/08/11 16:11
10266. ペットとの一時帰国(6kview/8res) 프리토크 2008/08/11 16:11
10267. アニメ・コスチューム(セーラームーン)が借りれるところ(767view/0res) 프리토크 2008/08/11 16:11
10268. 日本への送金(1kview/5res) 프리토크 2008/08/11 16:11
10269. リサイクルはどうしてますか?(3kview/7res) 프리토크 2008/08/11 16:11
10270. オリンピックなんでも掲示板(956view/3res) 프리토크 2008/08/11 16:11
Topic

日本の年金&アメリカの年金

프리토크
#1
  • Tomo SD
  • mail
  • 2008/08/04 08:38

色々自分で調べてみたのですが、いまいちよく分からなかったもので、お分かりの方、アドバイスお願いします。

当方日本にて厚生年金に10年弱加入していました。そして現在はアメリカに永住しており、仕事をしております。国籍は日本です。

日本での厚生年金加入期間をアメリカの年金加入期間へと足す事が出来るとお伺いしたのですが、特に何か手続きが必要なのでしょうか?

#9

年金制度がなくなることはありません。もともと年金だけで老後暮らせると思っている人はほとんどいません。日本でもアメリカでも年金は老後収入の30%ぐらいでないと、普通の生活はできません。あと70%ぐらいは他に蓄えがないと、きついです。

#11
  • mtr
  • 2008/08/05 (Tue) 18:31
  • Report

便乗ですみません。
今はアメリカと日本と両方払ってます。
アメリカのみの場合、全額反映されませんと言うのは例えば日本の年金を25年間払ってもらえる金額が月に10万円だとするとたとえアメリカで25年間もしくわ日米あわせて25年間払ってたとしても日本からは10万円までは貰えないということでしょうか?

#13
  • ヘロヘロ
  • 2008/08/05 (Tue) 21:27
  • Report

25年日本で払い込んで、年金が月/10万円
だとすると アメリカで25年の場合は アメリカの年金が25年払い込みに見合ってもらえるわけで
その間日本では1円も払っていなければ年金額は0円です

期間が通算できるメリットは
アメリカ=10年
日本=25年の
必要最低期間を 満たしていない場合に
期間を通算して 10年超=アメリカ
25年超=日本 の年金受給資格が得られるためです
この期間に満たない場合はどちらも一円ももらえません(掛け捨てになる)
もらえる年金は当然自分が払った金額に見合って計算されます(当然25年払った場合よりは少ない)
期間の話と年金額の話は別にしないと
判らなくなってしまいますよ

#14
  • ヘロヘロ
  • 2008/08/05 (Tue) 21:30
  • Report

従って 
日本で25年以上、アメリカで10年以上
掛けていれば両方からきちんと年金を受給できますので
両国の通算の必要はありません

#15
  • エドッコ3
  • 2008/08/05 (Tue) 23:26
  • Report

失礼しました。

払った金額を持ち回りできるのではと解釈してしまいました。

他国で払った「期間」は足せるのですね。

私は日本ではたった3年しか払っていないので、もらえても雀の涙程度でしょうねぇ。

こちらでは37年払ったので、今は毎月きちんといただいています。ま、家のローン代程度ですけどね。

Posting period for “ 日本の年金&アメリカの年金 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.