Show all from recent

24471. プロバイダー(2kview/10res) Problem / Need advice 2003/05/06 21:10
24472. DVDって日本に送ってもOK?(685view/5res) Free talk 2003/05/06 21:03
24473. 洗濯洗剤(1kview/3res) Free talk 2003/05/06 15:21
24474. 相手を傷付けないで別れたい(2kview/34res) Problem / Need advice 2003/05/06 14:44
24475. 皆さんの会社楽しいですか?(4kview/53res) Problem / Need advice 2003/05/06 14:28
24476. もっとも安いホテルはどこ?(1kview/1res) Free talk 2003/05/06 10:54
24477. 動物、特に犬、猫 嫌いの方いませんか。(5kview/69res) Free talk 2003/05/06 10:39
24478. アメリカでボランティア(1kview/3res) Free talk 2003/05/06 04:34
24479. 駄洒落 お願いしますぅ(2kview/33res) Free talk 2003/05/06 04:34
24480. PS2の日米両用(1kview/15res) Free talk 2003/05/06 04:34
Topic

皆さんの会社楽しいですか?

Problem / Need advice
#1
  • ヘルプ
  • 2003/04/06 17:18

最近転職した日系の会社、思いっきりハズレかもと思い始めています。楽しく働く上でオフィスの人間関係が重要だと思いますが、新しい会社の同僚なんか裏でありそうな感じです。今は影で何言われているかわからないので、ビクビクしながら地味に一生懸命仕事をしています。いちいちチェックしているみたいで、注意というより揚げ足を取ってくる。これは恒例の新人いじめでしょうか?アメリカで働いているのに日本の古い体質の会社みたいに他人の事に干渉、ルールにうるさいです。今まで日系の会社で働いた経験がないので、100%日本人の会社こんな感じで息苦しいです。他の日系の会社はどうなんでしょう?皆さんの会社楽しいですか?

#40

#36さんに同感。高い授業料払ってアメリカの4大出ても、現地採用だと給料はとても少ないですよぉ。日本の新卒以下!しかも昇給は無しという話です。 会社は日系企業で、人間の質は悪いですが、でもどこの会社でもこんなもんなんでしょう?セクハラがないだけマシ、と思って毎日仕事に励んでいます。

#41

やっぱり特定のスキルを要する仕事のほうが断然待遇はよさそうですね。マーケティング、エンジニアとか会計とか。日系企業の現地採用なんてアメリカ企業の待遇の足元にも及びません。カモの扱いです。ビザ問題は段階さえ踏めば解決できます。

#42

給与は我慢代込み?!
私なんて、”我慢代込み”じゃなくて”我慢代のみ”って感じ。
社長は昨日と今日で言ってる事違うし、病欠したら疑うし、身の上相談されるわ、愚痴は言うわ、自慢話はするわ経理と人事と秘書業と受付を全部やらせようとするわ、、、、大変です。

#43

皆さんビザサポートしてもらえました?うちはスポンサーはするけど、費用は自分で全額持ってといわれました。H1ビザってどのくらいでくるんでしょうね?安月給であんな会社のために4000ドルも払わなくては行けないなんてバカらしくなってきたわ。プレミアムプロセッシングも使わなくては間にあいそうもないし…最悪です。

#44

>H1ビザってどのくらいでくるんで>しょうね?

今すごい時間かかってるよ。軽く半年以上。プレミアつかったほうがいいよ。一年OPTが残っているのでなければ。

ビザのサポートに関しては日系じゃなくても自分でもつのが多いみたい。
そりゃ、半額もってくれたり、全額もってくれるところもあるみたいだけどね。

Posting period for “ 皆さんの会社楽しいですか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.