แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 保育園(119view/5res) เรียนรู้ วันนี้ 14:32
2. ウッサムッ(103kview/496res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:38
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(124view/6res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 08:07
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(324view/1res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本での就職

นักศึกษาต่างชาติ
#1

こんにちは。

このページは久しぶりにきました (^^
アメリカのコミュニュティ-カレッジ2年の学校を卒業して、日本に帰国しました。
これから就職活動なのですが、インターネットで検索していた所、アメリカの短大(associate degree)を卒業しても
日本では短大卒業とは扱われず、日本の最終学歴(高卒)として扱われるとそのページには掲載されていたのですが、
本当なのでしょうか? 

アメリカの短大を卒業したあと、日本で就職された方がいたら是非教えてもらいたいです。
また、どのような企業に就職されましたか?

いろいろアドバイスを頂けたら光栄です
ありがとうございます

#7

残念ながら何も知らないのにコミカレを見下している日本人多いですよね。

#8

実際にコミカレ卒といっても、日本人の友達とばかりつるんで英語もろくにできず、「いったいアメリカで何を勉強してきたの?」って人が多いのも事実じゃないでしょうか。

自分がなんのためにアメリカに留学し、何を勉強し、どういう形でその企業に貢献できるか、を胸を張ってきちんと言えるかが大事だと思います。

#9

>残念ながら何も知らないのにコミカレを見下している日本人多いですよね。

日本での一般的な認識はこの程度です。現実です、仕方ありません。
誰でも入学できる→入学選抜はない→移民者が英語を学ぶのに適している→移民者向けの学校。。などととらえています。
日本でも入学しない方が良い大学が増えています。

採用試験であえて大卒→高卒で採用内定される方もあります。。でもばれたらクビです。学歴詐欺

アメリカで学んだものが身について人事担当者を唸らせるような実力があれば学歴にはこだわらないでしょう。
”二年間アメリカでなにをやっていたんだ”と思われないようにすることです。
英語はできて当たり前 ビジネス文書 商談  報告 即戦力
  オウム会話??だけでは虚しい。。。貴方のことではありません。遊学姓で遊んでばかりいる極く一部の裕福な方です。

#10

って聞いたことはおありですか? ここで落ちると採用試験は受けられません。
一流企業に就職されたいのであれば、
入社希望動機 なぜ今受験したいのか アメリカで学んだ自信のあること等に注意です。

年になぜ数回の採用試験を行う企業があるのでしょう?

①留学や スポーツで海外遠征していて採用試験機会を失う方への配慮
② 本当にその企業に入りたいのであれば毎日HPを閲覧して採用開始の当日に応募するはずである。
等などで第ゼロ次試験=書類選考 応募者の熱意をみます。

San Diego に留学されていた知人の娘さんはエアラインCAに合格 採用のポイントは英語の成績が抜群だったそうです。
TOEICのスコアはもちろんお持ちでしょうが700位ミニマムらしいです。

また、LAに来たいという動機があればCA職も選択肢ですね。激務ではありますが。
アメリカンに持てますよ。。ビジネスチケット狙いですが。。(笑い)

以上人事担当者に聞いた話です。
アメリカに留学されておられたのであれば 英語はそれなりに要求されますし、逆にそれが売り込みでもあります。
競争は日本人だけではないですよ。。特にホテル関係
東京駅近辺のホテルのカウンターでは逆に日本人女性が珍しいです。
多いのはチャイナ系 彼等は三カ国語で対応しています。東京のコンビニなどもそうですよね。。時代の流れです。

頑張って夢を実現されるようお祈りいたします。。。GOOD LUCK!!

#11

履歴書にCommunity Collegeと補足で書いておけば良いと思います。
どう判断されるかはその企業次第ではないでしょうか。
大切なのは、採用プロセスも含め、ちゃんとした知識があり、体制が整った企業へ行くこと。
雇う前に、調べるものは調べる、提出させるものは提出させる。
そんな体制の整った企業であれば問題ないでしょう。
大手であれば、そうしてますが・・・。
アメリカ留学者を以前雇っている会社であれば、それなりの知識がその会社にはあると思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本での就職 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่