最新から全表示

1. AT&T Fiver(469view/39res) IT・テクノロジー 昨日 22:03
2. 独り言Plus(414kview/3897res) フリートーク 昨日 11:54
3. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(4kview/106res) フリートーク 2024/12/24 09:35
4. 高齢者の方集まりましょう!!(325kview/868res) フリートーク 2024/12/23 10:01
5. 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(754view/29res) お悩み・相談 2024/12/21 20:37
6. 探しています(230view/3res) 遊び 2024/12/21 12:38
7. ウッサムッ(298kview/609res) フリートーク 2024/12/20 21:26
8. US BANK(271view/12res) お悩み・相談 2024/12/20 15:20
9. 日本への送金 $250,000(1kview/6res) お悩み・相談 2024/12/20 12:13
10. 喪中のクリスマスギフト(250view/6res) 疑問・質問 2024/12/19 09:54
トピック

宗教&無宗教

フリートーク
#1
  • 傍観だけでは終われなくなった2
  • 2005/11/08 07:06

2度目の投稿です。万が一、二重投稿になったらごめんなさい。

別トピ、お悩み相談の『宗教勧誘』の派生トピです。ここを宗教について肯定的な人、否定的な人、中立的な人の議論の場にしたいです。なお書き込み者の思惑もそれぞれあると思いますが、個人的非難中傷は論外、あからさまな宗教勧誘はびびなびのガイドラインに抵触するのでご遠慮ください。(自分的には勧誘もOKといいたい所ですが、この部分で恐らく前の投稿を却下されたのでしょう。。びびなびさん、ガイドラインをちゃんと読んでいなくてすみませんでした。)

お互いに持っている意見、偏見を根拠をもって示していくことで、最終的にどういう考えが生まれるのかは分かりませんが、お互いが何を考えているのかの理解にはつながると思います。

特にクリスチャンの方々。クリスチャンイベントにも関わらず表向きではそういうことを表面出さず、知らずに来た人を後から勧誘したり、日本人が住んでいる家を調べていきなり押しかけて勧誘したりするような強引な勧誘はやめましょう。こそこそ隠れて勧誘するのではなく、この公開掲示板で正々堂々と議論してまず反対派の意見を論破してください。もしもそれができないようであれば、あなたたちがどんなにがんばって感情論だけで勧誘してきても無駄だと思います。

ちなみに私は宗教に超否定的であること、予め申し上げておきます。

#232
  • Alano
  • 2005/12/15 (Thu) 21:41
  • 報告

私のお気に入りとぴです。復活させてください。

#233
  • sharara
  • 2005/12/17 (Sat) 01:46
  • 報告

#231さん
私はアメリカ人の友達に、日本人は宗教を持ってない、と説明してかなりつっこまれてしまいました。どうやって道徳を教えるのか、神様さえ信じないのかなど。しかし日本語の宗教=Religionではない、という事を聞いてなんだか合点がいきました。

実際わたしは、神道を宗教とは自覚しておらず現代では単なる風習だ、と認識していました。

とぴずれですが、簡潔に日本の宗教をアメリカ人に説明するにはどういう風に言ったら良いのでしょうか?
神道、と言っても自分でもそれが何なのか良くわからないのにそれが自分の宗教だ、と言えるのでしょうか?

#234
  • SM男
  • 2005/12/17 (Sat) 02:49
  • 報告

アメリカでは道徳=宗教からくるものかもしれないが、日本では道徳=習慣からくるものといってやれ

日本には古来から世の中のすべてのものは魂を持ちうると考えているから、人や生き物や、無機質なものまで粗末にしてはいけないという考え方(習慣)がある。

日本人がよく自分は無宗教とこたえてしまうのは、神道が前の大戦のときに思想統制の道具として使われたという歴史的背景があり、おおっぴらな信仰表現に対する抵抗があるのかもしれない、と説明してやれば?

#235
  • 傍観だけでは終われなくなった2
  • 2005/12/21 (Wed) 07:08
  • 報告
  • 消去

遅くなりましたが、#233 shararaさん
多分#230 宗教学さんに向けてのレスだったのではないかと推測したのですが、一応コメントします。

>「簡潔に日本の宗教をアメリカ人に説明するにはどういう風に言ったら良いのでしょうか?」
SM男さんのレスに同意です。

>「どうやって道徳を教えるのか、神様さえ信じないのかなど。」
恐らく根底思想には仏教やもしかしたらキリスト教の思想もブレンドされているかもしれませんが、およそ神様が云々の要素をとっぱらった概念を共有しているように思います。例えば小学生の頃、道徳の教科書なんてあったように記憶しています。(要は聖書ではないということです)

神様を都合よく信じる部分はあると思いますが、信仰をもつというほどではないと思います。むしろ親や学校の先生を信じなさいということなのかも。アメリカならば牧師さんを信じなさいっていう感覚に近いのかな?

神様がXXだから正しいことは○○というよりは、先人、親、先生、先輩、識者、友人がXXだから正しいことは○○という思考の方が浸透しているように思います。要するに実社会の人(達)や彼等が過去から積み上げてきた慣習に従うという文化なのかも。(レスを書いていてふと思いました)

付け加えると、宗教ありきのアメリカと日本の大きな違いは地域社会構造だと思います。日本ならば町内会とかありますが、アメリカでは教会がそれに近い存在だと思います。宗教によってコミュニティが形成された社会と地域がコミュニティの基盤になった社会との違いというところでしょうか。

#236
  • SM男
  • 2005/12/21 (Wed) 13:50
  • 報告

ちなみに、わしが書いた習慣からくる道徳思想はいわゆるアニマ信仰から始まり、仏教が中国からわたってくるずっと前からあった。それが仏教といろんな風に融和して今の日本で信仰されている形になった、という風に考えればいいのでは?

一口にカトリックといっても、地域変わればいろんな風に現地の考え方が取り入れられて、宣教師なんかががそこに行くととてもも惑ったり偏見を持ったりするらしい。その土地の風土や民族的な考え方を無視する人がいて、地元のカトリック信者に悲しい思いをさせる人も多いと聞いた。これは日本での話。聖職者の間でもこのようにして人種や文化に対する偏見に発展したりするようだ。

アメリカ人に日本の宗教を説明するのも一口ではすませられないですね。

性善説と性悪説のどっちをとるかによってその宗教に対する信者の姿勢はまったく違いますね。

“ 宗教&無宗教 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。