最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(943view/84res) 疑問・質問 今日 21:00
2. ウッサムッ(112kview/515res) フリートーク 今日 18:20
3. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res) 疑問・質問 今日 18:12
4. 留学(147view/5res) 疑問・質問 今日 18:05
5. 独り言Plus(118kview/3046res) フリートーク 今日 18:02
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4295res) フリートーク 今日 18:01
7. 個人売買(117kview/600res) フリートーク 今日 17:12
8. 高齢者の方集まりましょう!!(93kview/678res) フリートーク 昨日 10:29
9. 大谷翔平を応援するトピ(365kview/696res) フリートーク 昨日 07:52
10. 痔の治療(141view/3res) お悩み・相談 2024/06/07 18:46
トピック

はじめまして

お悩み・相談
#1
  • 将masa
  • mail
  • 2005/01/20 07:10

 今年6月に日本の会社を退職し、アメリカに移住を考えています。
 しかし、英語はほとんど話せない状態、もちろん仕事は見つかりそうにありません。
 それでまず語学学校等に通おうと思うのですが、お勧めの学校とかありますでしょうか?
 他にお勧めの移住計画等あれば教えて頂きたいです。

#48

>masaさん
ビザ自体に優劣はありませんよ。ただ2年くらい前にI-20がSEVISに変わった時に政府から認定されなくて潰れた語学学校がいっぱいあったので語学学校選ぶなら下手な所選ばない方がいいかなと。そういう学校はその時に淘汰されたからもう関係ないかもだけど。彼氏が一時期語学学校の教師をしてて学校潰れたから解雇されたりしてました。今はどうなのかちょっと分かりませんが。
あとは就活する時の事は考えた方がいいかなと。私の職種は学歴より実力重視ですが、会計士とかってある程度学校とか見られるんじゃないかとちょっと思った訳です。masaさんの書き込みを読んでいると自分の実力を実際より謙遜してるような気がしたのでちょっと上ねらっても大丈夫な気がしました(何も知らないのに違ったらゴメンなさい)。私は慎重派なのですが、やってみたら何でもなかったって事は沢山ありました。憶病者でスマンそん。
あと(長くてスマン)、こないだ永住権取得の面接行った時に何で学校卒業しなかったのとかチクチク聞かれたので、何とか言い負かせたけどヒヤヒヤしました。一つ間違うだけでこの数年を棒に振る、そんな事が多々あるのがF-1後のビザなので。

#49
  • masageneral
  • 2005/02/01 (Tue) 02:57
  • 報告

>じょじょさん
 情報ありがとうございます。
 学校はまだまだ迷ってますが、やっぱり学校のレベル見られますかね…
一応日本の会計事務所は出た大学より資格って印象受けてます。あと勉強のやる気ですかね
 ちなみに私も慎重派ですよw今回の計画は結構無謀かもですけど^^
 あと、面接うまくいったみたいで何よりです。うまいこと取得できるといいですね〜 遠い日本より幸運を祈ってますっ!!

#50
  • ふぁみぃ
  • 2005/02/01 (Tue) 11:17
  • 報告

学校のレベルってあんまりどこも変わらない気がする・・・・。もちろんその分野でいいところ、ってありますが、どこの学校でもCertificateとかBA/BSを持っていれば、それはそれでしっかりとその人が得たもの、としてみてくれますよ。
慎重に越したことはありません!でも慎重すぎてチャレンジしないともったいないけど。頑張ってくれ。

#51
  • masageneral
  • 2005/02/02 (Wed) 03:58
  • 報告

>ふぁみぃさん
 あんまり変わりませんかw
 TOEFLの基準点だけが違うだけですかね 今日、一日中(仕事休んだ)カレッジの方調べてましたけど多すぎて余計頭混乱してますw 

#52
  • ふぁみぃ
  • 2005/02/02 (Wed) 11:15
  • 報告

学校のレベルはいろいろある。ごめんなさい。ちょっと言葉足らずでした。でも卒業してしまえば、就職には日本ほど支障は来たさないと思います。もちろん名門で資格などとれればいいですが、資格をもっていることには変わりない、と扱ってくれることのほうが多いですよ。

“ はじめまして ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。