Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. ウッサムッ(102kview/495res) Chat Gratis Hoy 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) Chat Gratis Ayer 23:17
3. 保育園(98view/3res) Aprender Ayer 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(101view/4res) Pregunta Ayer 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(311view/1res) Pregunta Ayer 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Tema

なにをすべきですか?

Chat Gratis
#1
  • メンテナンス
  • 2017/02/13 05:52

こちらに来たばかりの学生です。予算の関係上、2000年20万マイルのカローラを通学用に購入しました。

キロになおすと32万キロですが、アメリカではまだ走るということで購入しました。

こちらにいる間はこの車を大事に使いたいと考えているのですが、日本で車に乗っていなかったので車のメンテナンスでどんなことをすべきか分かりません。

自分でチェックしてできること、修理屋さんにお願いすべきことなどどんな些細なことでも構いませんのでアドバイスよろしくお願いします。

※そんな古い車使いようがないなどのコメントはご勘弁ください。

#2
  • ボディーチェック
  • 2017/02/13 (Mon) 07:38
  • Informe

アメリカではまだ走るということで購入したのなら

購入したところの修理部門で毎回早め早めにメンテナンスをするようにしてください。

#3
  • ??
  • 2017/02/13 (Mon) 16:27
  • Informe

そこまで距離走ってると、前のオーナーもタイミングベルトorチェーン、ブレーキ、充電系とか結構交換してるはずだから現車もわからずにこんなとこで聞いても叩かれるだけだとおもうぞ~
どの部分が新しくてどの部分が古いとか車屋に持って行って見てもらわないとわかんないっしょ
とりあえず、変な音しなくてすぐエンジンかかって煙吹かないで、ブレーキ効けばしばらくは大丈夫じゃない??
個人売買とお店から買ったでも違ってくるしね~

#4

2002年のカローラで15万マイル以上のを以前乗っていたけど、外へのオイル漏れは一切なかったけどオイルの消費量が多かった。1000マイルごとに1qtのオイルを継ぎ足して乗っていた。オイルが無くなればエンジンが壊れて出費が大きくなるのでオイルの量を定期的にチェックするといい。
エンジンチェックランプが付くかもしれないが焦らないでいい。たぶんキャタリックコンバーターだ。マフラー屋で工賃込みで250ドルほどだ。
燃費と修理費が安く貧乏学生にとって良いチョイスだ。勉強頑張れ!!

#5
  • ボディーチェック
  • 2017/02/13 (Mon) 21:24
  • Informe

トピ主さん
車は個人から購入されたのでしょうか。

#6
  • デイジーZZZ
  • 2017/02/13 (Mon) 22:06
  • Informe

そんだけ古いんだったら個人でしょうね。
カローラは素晴らしい車ですから、おそらく卒業まで乗れる。

エンジンオイルの点検は必ず!
頻度とやり方は検索して。
オイル交換はメキシコ人がやっているチェーン店は色々あれやれこれやれ言いますので全部ノーで。行かないのが一番。

日系だとオイル交換のついでにブレーキパッドとかも診てくれる。
そこで色々相談すると良い。ただ日系もやたら脅かして修理を勧める場合もあるので自分で判断すること。安いオイル交換をうたっている所は要注意。

#7
  • 古き良き車
  • 2017/02/13 (Mon) 22:36
  • Informe

スモッグチェック大丈夫だったのかしら。

>オイル交換はメキシコ人がやっているチェーン店は色々あれやれこれやれ言いますので全部ノー
オイルチェンジはいつもメキシコ人のところへ行くけど何も言われないけど。
むしろ毎回行くから顔なじみになってサービスが良くなる。

#8
  • uza
  • 2017/02/14 (Tue) 22:50
  • Informe

#6
オイルの点検は検索して
メキシコ人のところはダメ
日系も結局ダメ
安いオイル交換うたってるところは要注意。ってなに注意すればいいんだ?
くだらんことダラダラ書いてて結局アドバイスはゼロかよ

#9
  • 古き良き車
  • 2017/02/14 (Tue) 23:21
  • Informe

>メキシコ人のところはダメ
メキシコ人のメカニックのところではオイルとフィルターを買って持っていくと
15ドルでやってくれる。

Plazo para rellenar “  なにをすべきですか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.